2戦目は場所を移して約4.7kmの平坦基調のチームタイムトライアルです。
ひとチーム5人で走り3番目の人のタイムで競うレースです。
KBCが4人、フェニックスが2人、TBPが5人と有利な展開でスタートです。
と、いいますかロードレースの疲れでコースに移動する途中の
緩やかな坂でも脚がだるくて中々進みません。
今回TTはdaiさんが若干の体調不良が懸念されるので休んでもらって
M口さん、kouheiさん、M部さん、T橋さん、私の5人で出走です。
注意ポイントは練習の時に申し合わせた通り
頑張って牽きすぎない、後ろ注意、スピードを上げるときはジワリと等
後はチームワークが重要なので練習が大事ですね。
スタートは私が前を引き一拍おいて皆さんが前を見ているのを確認
して(クリートがはまっていないと下を向いている)取りあえず
46km/hまでスピードを上げ牽いて行きますが思ったより辛いです。
ローテーションを回しながら後ろに潜りますが脚が中々回復しません。
中間ポイントに行く頃にはkouheiさん、M部さん、私の3人になり
回しますがkouheiさんが辛そうです。
しかし根性で雄叫びを上げながらkouheiさんと並んでゴールです。
タイムは?とdaiさんに聞くと後で発表しますと、つれない返事を
頂き(笑)3チームが無事ゴールをしました。
気になる結果発表は!!!1位TBP、2位KBC、3位フェニックスでした!
フェニックスは今回二人での参加でしたので不利でしたね。
2戦とも、落車もけが人もなく無事終えた事が出来たので大変良かったです。
今回、病気や怪我で走られなくサポートに回って頂いた皆さん、ありがとうございました。
また、KBC、フェニックスからもサポートを出して頂き感謝です。
先頭から振り返るとサポートカーがズラリと走っていてテンションが
上がりました。
交差点などでの誘導その他で大変スムーズに走行が出来
感謝いたします(ペコリ)
来年もその先も続けて行きたいイベントなので事故や他の方の
迷惑にならないように気を付けて頑張りたいとおもいます。
さて、車の所まで戻ろうかと重い足を回していたら、フトnobuさんの
車が抜いていったので、コリャ引っ張ってもらおうとバックに潜って
は~~楽ちんとか思っているとまさかのスピードアップ!
結局アウタートップまで回して(サイコンのスイッチは切っていた
のでスピードはわかりませんでしたがdaiさん談では75km/hだそうです)
もがき苦しみながら交差点まで行って
スイッチが入って左折してからバックに潜ってnobuさんの車を
まくってしばらくすると両腿が痙ったので本日出し切りました。
おかげで今日は軽い筋肉痛です(笑)
今年は怪我や色々なことが重なって思うような練習が全然出来ませんでしたが
皆さんと楽しくすごぜました。ありがとう御座います。
後は、忘年会のために自主練を欠かさず肝臓を鍛錬したいと思います。
ひとチーム5人で走り3番目の人のタイムで競うレースです。
KBCが4人、フェニックスが2人、TBPが5人と有利な展開でスタートです。
と、いいますかロードレースの疲れでコースに移動する途中の
緩やかな坂でも脚がだるくて中々進みません。
今回TTはdaiさんが若干の体調不良が懸念されるので休んでもらって
M口さん、kouheiさん、M部さん、T橋さん、私の5人で出走です。
注意ポイントは練習の時に申し合わせた通り
頑張って牽きすぎない、後ろ注意、スピードを上げるときはジワリと等
後はチームワークが重要なので練習が大事ですね。
スタートは私が前を引き一拍おいて皆さんが前を見ているのを確認
して(クリートがはまっていないと下を向いている)取りあえず
46km/hまでスピードを上げ牽いて行きますが思ったより辛いです。
ローテーションを回しながら後ろに潜りますが脚が中々回復しません。
中間ポイントに行く頃にはkouheiさん、M部さん、私の3人になり
回しますがkouheiさんが辛そうです。
しかし根性で雄叫びを上げながらkouheiさんと並んでゴールです。
タイムは?とdaiさんに聞くと後で発表しますと、つれない返事を
頂き(笑)3チームが無事ゴールをしました。
気になる結果発表は!!!1位TBP、2位KBC、3位フェニックスでした!
フェニックスは今回二人での参加でしたので不利でしたね。
2戦とも、落車もけが人もなく無事終えた事が出来たので大変良かったです。
今回、病気や怪我で走られなくサポートに回って頂いた皆さん、ありがとうございました。
また、KBC、フェニックスからもサポートを出して頂き感謝です。
先頭から振り返るとサポートカーがズラリと走っていてテンションが
上がりました。
交差点などでの誘導その他で大変スムーズに走行が出来
感謝いたします(ペコリ)
来年もその先も続けて行きたいイベントなので事故や他の方の
迷惑にならないように気を付けて頑張りたいとおもいます。
さて、車の所まで戻ろうかと重い足を回していたら、フトnobuさんの
車が抜いていったので、コリャ引っ張ってもらおうとバックに潜って
は~~楽ちんとか思っているとまさかのスピードアップ!
結局アウタートップまで回して(サイコンのスイッチは切っていた
のでスピードはわかりませんでしたがdaiさん談では75km/hだそうです)
もがき苦しみながら交差点まで行って
スイッチが入って左折してからバックに潜ってnobuさんの車を
まくってしばらくすると両腿が痙ったので本日出し切りました。
おかげで今日は軽い筋肉痛です(笑)
今年は怪我や色々なことが重なって思うような練習が全然出来ませんでしたが
皆さんと楽しくすごぜました。ありがとう御座います。
後は、忘年会のために自主練を欠かさず肝臓を鍛錬したいと思います。