【らいと兄弟】日産ノートE11 メーターバックライトの修理 | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】日産ノートE11 メーターバックライトの修理

三重県から日産NOTEがメーター修理でご入庫ですニコニコ




昨日書いたブログのヴェゼルHVの方もそうだったんですが、



「トヨタ車以外は引き受けてもらえないと思った」


とのことです(汗)



全然そんなことありませんからパー
(他メーカーだとブログに書かない癖がありますがw)



まぁ確かに弊社のお客様はトヨタ車ばかりですし、使われてる部品の内部構造やパーツ流用情報などは結構な知識はあると思います。

自称ですがねやべぇ


なので、他メーカーですとそういった部分が弱点ではありますが、

パーツ取り付けくらいなら日産でも、ホンダでも、マツダでも基本関係ないのでニコニコ





話が逸れましたが


スピードメーター側の純正バックライトが点かなくなり夜見えなくて困るという案件です。

僕の所見では走行距離からして寿命なのかな??と推測。


ディーラーに相談されたそうですが、メーター交換(工賃込みで6~7万)しかないとの回答です。

一般的には交換当たり前ですので、こればかりは仕方ないですねニコニコ




ということで、弊社であれば修理もOKなので…



まずは脱着工具
が、ステアリングコラムが下げれず、隙間が狭くてメーターが外せないあせる

ウインカーレバー、ワイパーレバーも外してって流れで、トヨタ車慣れしてる私からすると日産車はこういう点が地味に面倒臭い(爆)



日産ノートは過去に打ち換えたことがあったので、大丈夫であろうとお受けしました。
日産車のメーターに多い変則の4本足SMDも在庫でありますし。



ゴソゴソと修理して点灯チェックひらめき電球

不点灯になってるSMD以外のバックライト照明も一緒に交換しておきました。



修理ついでに液晶部分をブルーへ打ち換え加工。(同時作業ですとリーズナブルです)






ほい、修理完了ですニコニコグッド!


これくらいであればリーズナブルに修理可能ですグッド!




O様、ご依頼ありがとうございました。



そうそう、日産ノートのメーターはスモールONでバックライト点灯なので、

IGNに繋げば常に点灯するようになって昼間でも見やすいんじゃないかなぁってぺこ







ではパー