【終了】小林悦子さん招致 6/1木『風邪や熱 お薬を飲む前のお手当講座』『予防接種の勉強会』 | ~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

スピリチュアル×骨格ワーク
心とからだの両方を健康にしていくことで、疲れにくいからだになり
エネルギーに合った進み方ができるようになります。
心とからだがどんどん軽やかになっていきます♡

活動地域は岐阜、愛知、オンライン

赤ちゃんの寝かしつけとおむつ外しのアドバイザー
鬼頭なおこです。(初めましての方は、こちらもどうぞ★
 
 
 
 
 小林悦子さん招致します♡
 
『風邪や熱 お薬を飲む前に知ってほしい
体の仕組みとお手当講座』
 
『予防接種の勉強会』
 
岐阜県各務原市
 
募集中です☆

残席少なくなりました♡
まだお申し込みでない方はお早めに
お申し込みください。
 
 
 
 
 
{064378B9-C745-49F5-8DA9-5BC146444AE3}
 
 
 
赤ちゃんが風邪を引いた
 
熱が出ている
 
お薬飲ませなきゃ!!
 
 
 
 
 
 
 
・・・?
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、お薬ってどんなもの?
 
熱が出るって、体はどんな状態?
 
 
 
 
 
わたしはこれをきちんと知りたいのですー!
 
というわけで、勉強する機会を作りました♡
 
 
 
こどもにお薬を飲ませる前に
一緒に体のこと考えてみませんか?
 
 
{F36249F4-8A55-4AC8-8DAA-8FE3D4B4E9AB}
 
 
 
そしてね、わたし予防接種って
どうかなと思っていたんです。
 
娘にも打ってました。
 
でも自治体からもらった資料を読んで
 
「○○が防げる」
 
「副反応も出る」
 
 
・・・
 
 
でも
読んでもなんだかよくわからないんです。
 
 
実際、
ある予防接種を打った 0歳のときの夜
 
娘は熱も高くなって、
機嫌も悪くて夜泣きして大泣きうさぎ
 
 
これは、副反応だな~と感じました。
 
 
 
 
 
悦子さんのブログにもこう書いてあります。
 
 
2ヶ月からスタートする
現在の予防接種。

予防接種は義務ではありません。
定期接種です。

決めるのはサインをしている親。



でも
国が出している情報や
お母さんたちに配られる資料には

一方的な側面しか掲載されていないのかなーって
思っています。
 
 
中略
 
でも。

予防接種で何か起きたとき。
サインをした、親の責任です。


おおげさかもしれないですが
子どもの未来を決めることだと思うのです。
 
 
中略
 
予防接種打つ、打たない、
それはどっちでもいいかなって。




それよりも
子どもの免疫の仕組みや、
免疫力を高める生活って?

そこを大切にお伝えしますハート

 
 
 
引用ここまで
---------------
 
 
親が、こどものために思ってすること。
 
それをどんな仕組みで、体はどうなっているのか
 
ただ誰かに言われたから「やってる」
 
じゃなくて、
 
理解して親が選べたらいいんじゃないかなと思います。
 
 
 
 
何よりわたしがどうしても聞きたいつながるピスケ
 
一緒にお話聞いてみませんか?
 
 
 
お申し込みはこちら
 
 
 
 
{BA0DCC26-18DE-46AA-9750-02EF15BB1990}

↑以前開催された時のお写真いただきました
 
 
 
 
内容 こんなお話をします
 
悦子さんのページから引用です☆
 ↓

風邪や熱 お薬を飲む前に知ってほしい

体の仕組みとお手当講座 内容

 


①症状ってどうして出るのかな?


②風邪って、なあに?

③症状が出ている時、カラダの中で起こっていることって?

④風邪薬、抗生剤ってなあに?

⑤子どもへのお薬について、お母さんに知ってほしいこと


⑥脱水予防のために出来る事
(自家製OS1も自分で作れるレシピ付)

⑦インフルエンザと、タミフルについて

⑧家庭で出来る台所のお手当、自然療法あれこれ
 ・キャベツ湿布、豆腐湿布、梅醤番茶、レンコン湯、リンゴの葛湯、玄米スープ、こんにゃく湿布、はちみつ、マヌカハニー、アロマ、ハーブ、等々

⑨自然療法を選択するときに、知って欲しいこと

⑩病院へ行くべき症状とは

⑪子どもによく起きる病気について
(中耳炎、麻疹、風疹、水疱瘡、手足口病、プール熱、等々)


⑫熱性けいれん、髄膜炎、肺炎について

⑬生きる力の強い子に育てるために、お母さんに知って欲しいこと

 
 
 
 
 
 
予防接種の勉強会 内容
 
 
■予防接種について考え出したお母さん達へ、お伝えしたいこと。


■予防接種って劇薬っていうけど、劇薬って何?


■生物由来製品?なんの生物使っているのかな?それの何が問題かな?


■添付文書の手に入れ方、見方


■予防接種に含まれる物質ってなにかな?その問題点って?


■任意接種?定期接種?・・・義務じゃないの?


■予防接種の対象の病気ってそもそもなんだろう?
どんな病気を予防しているのかな?


■副作用ってどうして起こるのかな?


■同時接種ってどうなんだろう?


■子どもの免疫システムって?


■抗体=免疫が高い?


■子どもの病気って怖いのかな?


■どうやって自分で調べればいいのかな?お勧めの本、サイトのご紹介


■予防接種云々より、免疫力を高める、日々の生活で大切なことって?


等々
 
 
 
 これだけの内容って、かなりのボリュームだと思います!!
知りたいこと、全部聞けるんじゃないかなカナヘイハート
 

 
講師紹介
 
 
image
 
写真は悦子さんブログより
 
 
小林 悦子(こばやし えつこ)
 
岡崎市在住

看護師として10年勤務、バリバリの医療人間だったが
2013年4月、娘の出産から薬や病院は
必要な時だけお世話になりたいな、
という想いに変化、今の活動に至る。

愛知県岡崎市でお母さんのための
自然療法スクール&サロンhonoiro(ほのいろ)を開く。
2児の母(3歳娘と0歳息子)


子どもに何か症状があるとお母さんは
本当にドキドキしますよね。私も同じです。
でも、本当に大切なのは病院にすぐに
行くことではなく、ただ知識を得ることでもなく、
お母さんの直感なのかな、と思っています。

お母さんの直感を応援、
そして子どもの「治る」力をサポート、
看護師の経験と、自然療法の頼もしさ、
それぞれのよいところを生かした
子育てママへの各種講座を開講。
 
 
 
 

日程


2017年6月1日(木)

 

午前 風邪・熱 お手当講座

10:00~12:00
 

午後 予防接種の勉強会

13:00~15:00

 

 

会場

岐阜県各務原市鵜沼西町1-613-1 

リビングスタジオラクラシエ 2階セミナールーム

https://www.daiyuu.com/showroom/
   

 

 

参加費

事前振り込みでお願いします

 

風邪・熱 お手当講座

4,500円
(ご夫婦参加おふたりで5,000円)

 

予防接種の勉強会

3,500円

(ご夫婦参加おふたりで4,000円)

 

 

どちらもお子様と一緒に参加できます。

 

保護者の方で見守りをお願いします。

 

他の参加者の迷惑になると見受けられる場合、

一時退室をお願いする場合もございます。

 

 

【キャンセル規定】
キャンセルの場合は、
5月25日~5月28日参加費の50%を頂戴します。
5月29日~6月1日(当日)参加費の100%を頂戴します。
返金が発生する場合は、振込手数料を差し引いてお返しします。
振り込み前であっても、5月25日以降のキャンセルは
キャンセル規定が適用されます。
 

お申し込みの流れ
1 お申し込みフォームに入力して送信して下さい。
 
どちらかに参加、両方に参加の選択をお願いします。
事務担当 鬼頭より返信します。
 
2 振り込み期日(5日以内)までにお振込みをお願いします。
(振込手数料はご負担ください)
 
3 振り込みが確認できましたら、詳細をメールでお送りします。
 
 
 
お申し込みはこちら
 リンクhttps://ws.formzu.net/fgen/S48022898/

(フォームへの記入は、パソコンのアドレスでお願いいたします。

こちらから、48時間以内に返信いたします。

返信がない場合、お申し込みメールが届いていない

可能性があります。再度ご連絡くださいませ)
 

 

”わからないから、心配!

すぐ病院へ連れて行かなきゃ!!”

 

”予防接種は言われるままに打っていく”

 

から、

 

 

”お熱だけど、どんな様子で、どんな対応したらいいのかな”

 

”これは、このために接種しよう・しなくていいかも”

 

などなど、自分なりのこたえが

見つかるんじゃないかなと思っています♡

 

わたしもそれを見つけたいとびだすうさぎ1

 
 



ベルお申し込みお待ちしていますねベル

 
 
 

【 LINE@はこちら】

LINEのアプリを起動→友達追加→ID電話番号検索→@hob9120eと入力で登録できます。(無料です)

解除はいつでもできます。

またはこちらから https://line.me/R/ti/p/%40hob9120e

 

わたしのメニューはこちらから♡

リボン清水瑠衣子メソッドの寝かしつけスリープレッスン 

リボン0歳からの自然なおむつ外しレッスン

リボン3ヶ月で余裕のあるママになる個人セッション

リボン寝かしつけグループレッスン 4月お休み

リボン4月27日(木) 『0歳からの自然なおむつ外し☆おむつなし育児講座』岐阜県各務原市

リボンママのための場所づくり朝活

リボン6月1日(木) 小林悦子さん招致します

午前『風邪熱お手当講座』 午後『予防接種の勉強会』

岐阜県各務原市 

 

鬼頭へのブログのご感想などもあれば、ぜひ聞かせてください。

・お問い合わせはこちらメール
 

 

{BFBF5DBF-6DA1-43F5-847A-F77F67009B5F}
 
 
{8C3991EB-C4E3-4CF1-8969-6C194ED3CE26}