先日、末っ子初めての託児でした!
私の歯医者さんで30分ほど。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
きっちり30分泣いてました笑




治療がしばらく続くので、、、
娘よ頑張れ👍







luv.

おはようございますっニコニコ

珍しく娘が5時間くらい寝てくれたので
わたしもぐっすり眠れましたおねがい
睡眠ってほんと大事だなあ、とつくづく。
もともとは背中スイッチなくて
勝手にスヤスヤ眠れるタイプの赤ちゃんだったけれど、色々な上二人を寝かしつけしているタイミングで泣かれちゃうと上二人が気になって眠れないという時期があり、寝室で電気を消したらおっぱいタイムをしていたせいで
暗い部屋→おっぱい!
になりかけてるムスメガーン
これはやばいのでねんとれ始める!気合い!
とりあえずおっぱいなしで寝るフェーズ
ということでだっこで背中なでなで就寝クリア!

さてさて、今夜はどうなるかな??



宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

タイトルの件は長男のこと
最近やっとのことで赤ちゃん返りから脱した息子!長かった....ほんとしんどかった宇宙人くん

夜寝ている時私が寝室にいないとすぐに気付いて呼びにくるし
幼稚園での分離は毎回大泣き恐竜くん
参観なんて、他の子が近づくもんならギャン泣き
お風呂はぜったいママ!!!
基本私の前では2歳児みたいな様子宇宙人くん

これって赤ちゃん返りなの?
それともゆっくり発達さんなのか?
とかめっちゃ悩みました。
でも最近まー落ち着いた。タコ

急に5歳児になったかんじ!
よく寝てよく食べて
分離も支度さえお手伝いしてあげれば
『じゃっ、ママもういっていいよ』とハッ
お風呂なんて、まさかの『パパと入る〜』
こんなの、生まれて初めてなんでないか
1歳8ヶ月で兄となり、息子も息子なりにずーっと頑張ってきたんだなあと、ほっこり



話すことも一丁前でさ
かわいいなあ😍


毎晩読んでるえほんも
たまにする抱っこも
あと何回できるのかなって
急に寂しくなってきて
やたらとベタベタして嫌がられてますw

この間なんてさ、お友達と習い事いくとき
いつも通り手を繋ごうとしたら
やだ😬とハッ恥ずかしいんだとハッ
ほんとびっくりしちゃった。
ベタベタしてくれてる間に
たーーーっぷりベタベタしようと思いますウインク






2020.1.25.  5m17d

末っ子ちゃん、離乳食はじめましたニコニコナイフとフォーク



\にぃにとねぇえがたべさせてくれたよ/

直前までお機嫌ななめだったのに
おかゆが口に近づくと満面の笑みでパクリ
あっというまに食べ終えました
とりあえず1週間おかゆを食べさせまーすジンジャーブレッドマン





久しぶりの投稿〜口笛

毎日たいしたことはしてないけれど
なんだか忙しい日々を過ごしていますっ

息子は5歳1ヶ月
わたしの産前産後の不安定期を脱したら
急に大人びてきたw
まあ、まだギャーギャーうるさいけど
イヤイヤ言ってる妹に冷静に接してたり

末っ子をだっこしてくれたり

しっかりお兄ちゃんしてます。

いろんなこと友達から吸収してて
面白い話し方してたり🤣
ポケモンの話したり、UNOのルール知ってたり
急にひらがな書き出したり日々驚かされてますびっくり

先週、今週とピアノとリトミックの体験に行っていて明日はピアノ。さあ、どうなるかな?ウインク


娘は今月で3歳半‼︎
あっという間に大きくなり脱赤ちゃん
たまに二重人格なんじゃないかというくらいキレキャラになってたり、家中を怪獣のように笑いながら駆けずり回る時もあれば、子猫のように母にすりすりしてきたり、はたまたお姉さんキャラになったりと忙しいチーン



妹のことは大好きで、もーリアルメルちゃんw
けど、たくさんあやしてくれるから
末っ子もまんざらでもなく、ねぇねが近くにいると安心するようで泣き止むという!!

あと少しで幼稚園なんて!
と思っていたけど、しっかりしてきたので安心してきましたウインク


そして末っ子ラブ5ヶ月
赤ちゃんたまらなくかわいくて、やばいラブ
ずっと赤ちゃんでいて欲しいw

予防接種はBCGまで終わり
しばらくお休みで
少し湿疹があるけど、保湿で乗り切ってて

寝返りができるようになると同時に
寝返り返りもできるようになりコロコロしてますwよだれがものすごくてジャバジャバなのでそろそろ離乳食もはじめようと思います!




\まえにすすみたい/


おもちゃにされてますw


さっ、今日もやることちゃちゃっとやっちゃいます!では口笛



寝かしつけ中聞こえた救急車のサイレンで
息子の小さい頃を思い出した♡

息子が2歳になるまで住んでた家は
すぐ近くに救急指定病院があったんです。
当時から救急車消防車大好きだった息子は
サイレンが聞こえるたび窓にへばりついてたなぁ。

寝かしつけ中もサイレンが聞こえると起きるので振り出しに戻って、下の子妊娠や出産後のホルモンバランス崩れてイライラしやすかった私はシンドかったなあ、、、笑い泣き

そんな息子も12月で5歳
すっかりお兄さんになりまして
相変わらず車が大好きだし落ち着きないけど
眠りかけてる時にサイレンが聞こえても微動だにせず眠りにつきました。


なんだか成長を感じた母でした照れ


👇
👇
👇
👇



おっきくなったなあびっくり



では、おやすみなさい