ギャンブル依存症yuukoの静かな日々

ギャンブル依存症yuukoの静かな日々

ギャンブル依存症です。
2012年秋に双極性障害と診断されました。
パニック障害も持っています。

無理せず生きていくためにゆっくりペースで生きる練習中。
現在調子が悪いためコメントのお返事は出来たり出来なかったりです。
ごめんなさい。

お読みいただきありがとうございます。

yuukoはある時ギャンブルに対する自分の異常さに怖くなり、検索して

ギャンブル依存症という言葉を知りました。

あるサイトにあった依存症チェックの結果は酷い依存症とのことでした。


その結果にショックを受け、健全な生活を取り戻すために様々な方法を試し

こうやってブログを書くことで賭けない日々を積み重ねました。


今はギャンブルを思い出さない生活を送ることが出来るようになってきたので

持病の精神疾患や自宅療養中の生活について書いています。


ギャンブル依存症、パチンコ依存症のセキララ日記については

このブログの最初のほうからお読みいただければと思います。


ギャンブル依存症には完治がないと個人的に思っています。

今もスリップの可能性は0ではないので禁ギャンブルカウンターをスマホに入れて持ち歩いています。




疾患は持っていますが、ギャンブル依存症から離れた今のほうが

生きやすく、楽になりました。


少しでも多くの人がギャンブル依存症に気づいて抜け出してほしいとこころから思います。

Amebaでブログを始めよう!


この続き。今回が最後です。


「‥パチンコマンガを読んだことをきっかけにうっすらと気になり始めて情報を調べて場所を調べて‥今日この後に行こうとしていました。



打ちたい台があるわけでもないのに千円札を10枚用意して‥行ったらまた今より酷いことになるってわかっているのに‥でも寝坊してお金を持ってくるのを忘れてしまって‥」



先生は黙って最後まで話を聞いてくれました。


「まだ今でも一旦お金を取りに帰って出かけようかと思ってしまう私がいます。行っちゃいけないとわかっているんですけど。」


先生「そうですね。」


「でもずっと気になり続けてて。」



先生「それはそれだけストレスが溜まっているということですね。パチンコに行きたくなるくらい辛くなっている。



「!」



先生「辛すぎてパチンコに逃げたいということではないでしょうか。」



「たしかに‥‥!」



先生「だから今はストレスになっていることを減らすことをおすすめします。パチンコは行かないでおきましょう。」



「減らす‥。何か減らせるものがあるのか今はわかりませんがやってみます。今日はパチンコは行かずに過ごします。ありがとうございました。」



そして診察を終えました。



この日からギャンブルへの衝動はまた0になりました。

行きたいのは打ちたいからではなくストレスが溜まっているからと思えるようになったからです。



今思うと地獄の日々の入り口に再び足を踏み入れかけていました。思いとどまれて本当によかった。



このお正月は「減らす」ことの一環として刺激を減らしてみることにしました。

スマホは最低限の連絡のみ使用、情報は極力見ない。部屋を片付けて視界に入るものも減らす。



少しでも心穏やかに過ごせるような環境を作っていきたいです。



最後までお読みいただきありがとうございました。

大晦日までかかってしまいました。


ギャンブル依存症には終わりはないんだなと気付かされた出来事でした。

頑張りすぎずに力を抜いて今日も賭けない一日を過ごします。


皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。







続きです。


いつも心療内科の予約は朝早め。

目覚ましをかけて、支度して余裕を持って出かけるのが毎回のルーティンなのですが



その日に限って寝坊!

大慌てで支度して用意していた荷物を持って飛び出しました。



受付をして待合室のソファーに座ってホッと一息ついて


あ‥お金持ってきてないかも‥!!!





大きなカバンをガサゴソ探ってみたけどお金が入った封筒は見当たりませんでした。

いつも現金は持ち歩かないのでギャンブルには行けない。


ホッとしたような後悔するような複雑な気持ち。

ここが終わったら直接ホールに行く気だったけど‥どうしようかななんてぼんやり考えているうちに名前を呼ばれて診察室に入りました。






診察では前回から今回までの間にあったことや希死念慮の有無など話す形がなんとなく決まってきていたのですが



「いかがですか?」の先生の言葉に固まってしまい

しばらく沈黙したのちにようやく喉から振り絞って出たのがこの言葉でした。



「パチンコに‥行こうと‥しました‥‥」



続きます



記録に残しておきたいのに久しぶりに文章を書こうとするとなかなか頭がまわりません。

少し日を置いてみます。

次回で最後まで書けるといいな。



ご無沙汰しています。yuukoです。

久しぶりにブログを書こうとして驚きました!



「ギャンブル依存症」が公式タグになってる!



以前は「ギャンブル」のみが公式で禁ギャンブルについて書きたいのにギャンブルを肯定する情報に混ざってギャンブル依存のことをかいたりしていました。


少しはギャンブル依存症が周知されてきたってことだよね。

それだけ困っている人も増えているのかもしれないけれど‥




タイトルの件ですが

またスリップしそうになりました。

もう大丈夫だろうと思っていたのに。


ギャンブルはクスリと同じ。

一生やめるもの、一度やったらあの苦しみの中にまたはまってしまうとわかっているはずなのにねー。



スマホでつけていたカウンターは何度かの機種変更の後に消えてしまい、数えなくてもギャンブルは止められていたのです


ですが‥



大好きなマンガ家さんがパチンコに関する漫画の連載を始めてしまいずっと見ないようにしていたのですが


偶然目にして少し読んでみたら気になってバックナンバーを覗いてしまい


恋愛仕事生活いろいろとストレスがあり自己肯定感爆下がりで


全てを終わらせるならその前に一度くらい行ってみようか‥ビギナーズラックがあるかもしれないし‥



と言い訳をたくさん作って長年見ていなかったYouTubeやネットの情報を見て

コロナで以前よりも厳しくなったりシステムもわからなくなったりしてそうなのに

ちょうど家にあった千円札10枚を封筒に入れて、翌日の心療内科診察後に一度行ってみようと眠りにつきました。




最近長い文章を書くのが辛くなってきたのでまた続きを書きます。