この、ほんの数時間でいろいろな感情があったけど、
とりあえず、前向きに切り替えて、自分の成長するチャンスだと捉えることにした。

 

 

言いたいこと、思うこと、投げ出したいこと、いろんなぐちゃぐちゃがあったけど、
とりあえず、自分の中で消化して、もう一回整理して、ここで踏ん張れば、
次の自分を前の自分が助けてくれるって知ってるから頑張れる。

そう、私は、このつまづきが一番大きく成長する”点”だってことを知ってる。

 

私、この仕事をしていなかったら、
どんなやつになっていたんだろうと思うことがある。
廃人だったかもしれない 笑
 

 

大きな夢を簡単に諦めた学生時代。
その後、何かになりたいという夢や目標もなく就職したし、
人生で認められたり褒められることないと思ってたから。
得意なものが何もなくて、何もないつまらない毎日を消費して生きていくと思っていた、
そんな思い思って就職した時の自分に言ってやりたい。

好きなことやっていいんだよ〜って。
好きなことを仕事にするなと言われた世代だけど、
好きだから頑張れる、それが強い原動力になることだってある。

なんだこんなもんかって言われたら悔しいし、
すごいって言われたら素直に嬉しい。
そんな写真撮りたいって思われたらすごく嬉しい。
上を見たらきりがないこともわかってるし、
自分の写真を見て全てが私の写真を好きだと言ってくれるわけではない。
でも、個性を認めてもらえる場所、自分らしくいれる場所、
自分が好きで撮った自分の世界を共有してそれに共感してもらえる。
いいね、この景色、とか、綺麗だね、美味しそうだねって
共有して自分の感情もシェアできる。最高。
これからどんどん変わっていったとしても、
なんとかこの仕事を少しでも長く続けていきたい。




私は、この仕事で、

何くそ〜という、ムッとしたような感情を覚えるようになった
お前見てろよ〜もうそんなこと言えなくさせてやるからな〜というような感情。
本当にすごい。天職だと思う。

この、一人っ子の、のほほ〜んで、
競争心のかけらも、そんなこと言われてたまるか〜という感情も持ってない。

嫌なこと言われたら一人メソメソ落ち込んでしまっていた私が、

この仕事をして、めちゃくちゃ強い人間になっている。

クッソ〜お前どの口からそんなこちってんだよ!
見返してやるから見とけよ〜と平気で思う。

 

 

本当にすごいことだと思う。

 

そして、自分をぐっと成長させる。

終わってみると、なんだ、できたじゃん、やれるじゃんとなる。

本当にすごい。

 

 

明日は、気持ちを切り替えて、
本当にやりたかったことをするためのものを買ってくる。