カエデとビーチ | スローライフ~海外生活編~

カエデとビーチ

ただ今オーストラリアは、スクールホリデー中。


なので、習い事や幼稚園などは一月いっぱいお休みで、2月から本格的に新学期が始まります。


この時間を利用して、毎日毎日お友達と会ったり、招いたり、お呼ばれしたり、一緒にお出かけしたり。。。が続いています。私にはめずらしく、予定がぎっしり。。


昔友達の1人が、”私、スケジュール表が白いと不安になるの。。何か予定がないと取り残された気がする。。”と言っているのを聞いたとき、私は全く逆だわ。。と思ったのを覚えています。


私は予定がぎっしりだと、息切れするタイプ。そして予定ではなく、突然の来客とかはすごく好きなタイプ。(笑)

でもこの休暇の数週間は、忙しいけれど、かなり楽しんでいます。


そしてそうやって忙しく過ごした後、夕食の前後どちらかは、ビーチへ。。。。(か、過酷。。。)あせる

どこかに出かけて、どんなに充実して遊んで帰ってきても、


”ママ、今日、ビーチ行ってないよ。。。”とヒカルに突っ込まれます。


というわけで、パパに早く帰ってきてもらって、夕食を早めにすませてから、夕方毎日のようにビーチに通っています。

ヒカルとカエデは7時には寝るので、夕食のころには、ヘトヘトになっているヒカルなのですが、ビーチにつくと元気いっぱい。。。


”なんだ、全然疲れてないじゃん?”と突っ込みたくなるくらい、ビーチで走ったり、泳いだり、穴を掘ったりと元気いっぱいのヒカルクン。


家に帰ってお風呂に入って、本を読んだ後、ベットに入ると2秒で寝て、5秒後にはいびきが聞こえてきますけどね。。。(笑)


さてさてビーチでは。。。



スローライフ~海外生活編~

カエデぼっちゃまが砂だらけ~~~~~~~ラブラブ




スローライフ~海外生活編~

ものすごい勢いで、海に向かってはいはいしていきます。




ヒカルがビーチで遊ぶのを、カエデと2人でのんびり見ていた日々が夢のよう。。。。。

ついこの間までそうだったのに。。


気がつけば海にばちゃばちゃと入っていきそうなカエデを、全速力で追っかける私達。ショック!


でも赤ちゃんというのはかしこいもので、カエデは砂を何度か口にいれたものの、やはりまずいということを学んだのか、ビーチで口に手を入れることはほとんどなくなりました。


えらい。。


それにしてもどんどん進化していくカエデ君。

3月で1歳になるよ。。。。はやいよ。。。