年が明けて、まず動き出したのは「りも芝居」…


ゲストに茅ヶ崎映画祭実行委員会副委員長の新井まり子さんをお招きして、茅ヶ崎映画祭のお話を聞きました。


そこからお題は「海の家」「映画」「海」「海の家」の4本(初!)を繰り広げました。


新春!「りも芝居」vol.24
~古澤利人と平岡基のリモート即興劇場

ゲスト:新井まり子さん(茅ケ崎映画祭実行委員副委員長)
https://www.facebook.com/chigasakieigasai/
ーーーーーーーーー
【1本目】10:46-23:33(12分47秒)
・お題:海の家
・最後の台詞「山田耕筰」

【2本目】32:58-46:05(14分7秒)
・お題:映画
・最後の台詞「かずのこ」

【3本目】1:02:40-1:15:27(12分47秒)
・お題:海
・最後の台詞「パチンコ」

【4本目】1:25:07-1:46:15(21分8秒)
・お題:海の家
・最後の台詞「雪」
ーーーーーーーーー
「りも芝居」をご覧いただいております皆様へ
当劇場はOFUSE箱を設置しております。
もしよろしければ、出演者にメッセージを「OFUSE」という形でお送りください。
⇒ 古澤利人



相変わらずのハチャメチャ展開でしたが、楽しい2時間でした。


茅ヶ崎映画祭にも大変興味が出ました。コロナ禍でなかなか実質開催は難しいかもしれませんが、再開したら茅ヶ崎まで遊びに行きたいと思いました。「りも芝居」として何か応援させていただけることがあれば嬉しいです。


「りも芝居」次回は決まっていませんが、またぜひご視聴いただきたいと思います。これからも応援してください。