【副業サラリーマンでも記事を書くコツ】 | すわっちのブログ

すわっちのブログ

30代で脱サラに成功して自由気ままに暮らしています

アメーバブログ(アメブロ)のアカウントをとって、

ブログの開設をしたあと、何をしたらいいのでしょうか?


とりあえず、記事を書いていくことがいいと思います。


記事の内容は、趣味について書いていけばいいのですが、

なんの根拠もなく、ダラダラと書き続けるのも

いかがなものと思います。


そういう意味で、季節も春と言うことで、

読書をすることをオススメします。


自分が書きたい記事について、

最低でも3冊以上は本を読んでください。


あくまでも最低3冊なので、

もちろん10冊読めるのであれば、

読むことに越したことはありません。


なんなら100冊目指してもいいかもしれませんね。


そうすれば、普通の人よりも、ずば抜けて知識を持てます。


これで、

「ネタがなくて何を書いて良いのか分からない。」

ということはなくなります。


むしろ、記事を書いていっている中で、

書きたいことが、たくさん出てきて、

整理するのが大変かも知れません。


あまりにも初心者であれば、

どう書き始めていったらいいのかが

分からないということがあるかも知れませんが、

とりあえず記事を書いていっているうちに、

だんだんと分かるようになってきます。


いきなり売れるような記事をか書こうと思わずに、

本当に練習のつもりで書いていってください。


本を読むときの注意点ですが、

記事を書くことを前提に読むので、

「分かりやすく人に説明するにはどうしたら良いのか?」

という視点をもちながら読み進めていくと、

本の内容をしっかりと吸収できると思います。


『インプットとアウトプットが大切』

とか言われますが、

これは、本を読んだら、

学んだことを記事に書いていって、

分からなかったことを、

また本を読んで学んで、記事に書いていく・・・

ということを表しています。


まずは、趣味や興味のある分野の本を

人に伝えるつもりで読んでみることを

オススメします。




最後まで読んでいただきありがとうございました。