OUTLETに思うこと
先週から始めた
ショールームの展示キッチンの
OUTLET販売(★ )
そのお知らせの表紙にもなっている
こちらのキッチン、
大きなL型だし
そうすぐには
引き取り手が見つからないだろう、
前回(2006年)の改装のとき、
ちょうどこのL型キッチンと
入れ替わりで外した
コの字型の大きなキッチンも
嫁ぎ先が見つかるまでに
1ヶ月以上かかったし・・・
なんて思っていましたが
「このプランが入るように
リフォームします!」
と申し出てくださったかたがいて
思いのほか早く
売れてしまいました。
先日、スタッフブログの
石井の記事(★ )を読んでいて
このキッチンを作った日々のこと、
出来上がった日のことを
思い出しました。
当時、リブコンテンツを立ち上げて6年。
だんだんと「リブコンテンツらしさ」が
できてき始めた頃、
ショールームのメインの場所、
どんなキッチンがいいのか
忙しい中、毎週毎週、
数ヶ月に渡って
スタッフ全員でミーティングを重ね
あ~でもない、こ~でもない・・・
それはそれは大変な
「産みの苦しみ」でゴザイマシタ。
出来上がったときの感激は
それはもう!
石井のブログ(★ )にもあるように
みんなでテーブルに座って
いつまでもいつまでも
眺めていたことを思い出します。
その後すぐ、
ベテラン石井が産休に入り、
スタッフも入れ替わったりと、
このキッチンが入ってからの1年くらいは
私自身、ほとんど休みがなかった、
というオマケ付きですが。
でも、おかげさまで
打合せでも
「このキッチンのイメージで」
と言っていただけたり、
「この石(黒御影)にヒトメボレしました!」
と、言っていただけたり、
嬉しいお仕事が増えて
このキッチンがあったおかげで
あの大変だった時期を
乗り越えられたような気がします。
本当にありがとう!
そういえば、このブログや
古いスタッフブログ(★ )の
表紙にもなっていますね。
ひとつの役割を終えて
もうすぐ第2の人生が始まるこのキッチン、
どうぞ嫁ぎ先で
これまで以上に
かわいがっていただけますように・・・
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください