復活?!30ン年ぶりに・・・
暑いくらいだった週末から
打って変わって
肌寒い月曜日となりましたね。
さて、
言ってもなかなか
信じてもらえませんが
小学生時代、
手芸少女だったワタクシ。
特に編み物は大好きで
お弁当袋や座布団カバー、
リコーダーケースカバーなど
なにかと手づくりしていました。
中学生になって
部活が忙しくなり
その後、高校→大学→社会人と
忙しさは増して
そんな趣味からは
トンと遠のき・・・
せめて出産前には
少し休んで
赤ちゃんのために
いろいろ編みたいな~♪
などという夢は、
出張帰りに即入院→そのまま出産で
儚く消えてしまったし、
少しずつ~ながらも
産後2ヶ月で
仕事に復帰してからはもう、
編み物どころか
日々の家事も
おろそかになっている有り様でして(^_^;)
そんな、日々追われる私に
編み物熱を思い起こさせてくれたのが
ナゼかこの夏の
フィンランド紀行(★ )でした。
その後、
もちろん毛糸を買いに行く暇など
なかったものの
先週、ご紹介した
LOHAS FESTA(★ )で
ようやくかわいい毛糸をGET!
家人に
「そんなことやる暇あるの?」
とあきれられたことで
逆に火がつき(笑)、
週末、
ちょっと編み始めてみましたよ。
まずはリハビリを兼ねて
子供用のマフラーを。
自分自身で選んだ糸だけに
ムスメも楽しみにしてくれています。
日曜朝、
ホンの15~20分でしたが
集中して取り組めて
アタマの中がカラッポに。
これは、仕事にも
なかなかいい影響を
及ぼしそうです。
週末朝の
定番にしてみようかな♪
■ スタッフ募集中です! 詳しくは → ★
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
