それと私の体調まで気遣って頂いて
ホントに、ありがとうございました(〃^ー^〃)
私の方は風邪!?ではなかったのか

ちょりっと熱のはならしきものが出来ましたが
おかげさまで復活いたしましたー

さて・・・復活を遂げた先日の日曜日は
久しぶりのワンコオフ会でしたっ

写真も撮りまくりで整理するのに
ちょっぴり時間が、かかりそう( ̄▽ ̄;)
ってな訳でオフ会リポは、あとに回すとして(^-^

ちょいと、その前にさかのぼって
UP出来てなかったコトから

極寒続きだった先週はじめ…

その日は外回りだったので
ランチは以前から気になってた
地元、八尾のカフェ『KUKURU』さんへ

コチラも古民家の長屋を改装したお店
そして、同じ長屋には今度、時間空いたら
行きたいなぁーと目をつけていた
『sapunapi』さんも並んでて
入る前から、ちょっとテンションあげ

中に入ると漆喰の壁に濃い色の梁や
木製の建具が落ち着いた雰囲気で
窓からは坪庭がチラ見え

奥の席に座ると、すぐに
ひざ掛けと湯タンポまで貸してくれはって

寒い日に、この心遣いは嬉しーーもんです(*´∇`*)
お陰さまでヌクヌクのまま
良い時間を過ごさせてもらえました

…で

また写真撮るの忘れた…



なんて


今回はダイジョブだーーー
野菜たっぷりのカレー

しかし…
苦手なカボチャとサツマイモは
このあとオットの皿に移動

濃厚ミルクティーとオットはホット

おデザのアイス付き

シャリ感のあるアイスクリンっぽくてダイスキー

そしてカフェと言えば
トイレチェーーック

情熱を燃やす私

カワイイ小窓に
レトロな照明

トイレのお供にジャックと豆の木

時間がないので読破出来ずで
心残りながらKUKURUさんを後にして
駐車場までテクテク

この辺りは、まだ旧家が残ってるみたい

なんか落ち着くなぁー(*´∇`*)
周りは、どんどん新しいお家が建って
町並みは崩れていってしまってるけど

ずっーーと残して欲しい
大切な景色だと思う

高い塀の奥からニョキっとレンガの煙突

キニナル( ´艸`)
用事を済ませて、そのあとも
もひとつ気になってたカフェへと
道のりは続くのだけど…
長くなったので次回に、つづくー

今日も最後まで読んでくれてアリガトウございます

応援のポチっとヨロシクお願いします


にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お仕事blogにも、ぜひ遊びに来て下さいね♪
