エアプランツのモビール | ★☆タマンサリアン2☆★

★☆タマンサリアン2☆★

真っ黒ワンコ姉妹のこと、お庭やお家のことや日々のあれこれ、ほわーっとお気楽につづってます(*´∀`*)♪

大阪セナン地区も
ここ数日は、メッサちゃっぷいー((>д<))
でも雪の降ってるところだと除雪も間に合わず
買い物にも行けないとか…あせる

いつまで、こんな異常な事が続くのかなぁ・・・(;´Д`)

こちらでは寒いと言いながら
まだ散歩しっぽフリフリにも行けるし
全然、比較にならないほど
ラクさせてもらってると思いますが( ´△`)

喜び庭かけまわるはずの我が家のリアンも
今朝の室温6度のリビングでは…


ストーブ前でまん丸タヌキ雪の結晶
ちかっ∑(゚Д゚)コゲルヤロー


さて、そんな寒空の中
昨日は奈良の FIELD NOTE まで
風草木のエアプランツ・モビール作りの
ワークショップを受けに行ってきました音譜


風草木さんの珍しげな植物展も気になるところやけど目

さっそくモビール作りスタート☆


まずはエアプランツや木の実を選んで…


小枝ぴょんも選んで…

ほんで針金やらテグスやらで
ちょっとゴソゴソするよーーー☆(・┏Д┓・)

あとは上手く左右のバランスとりながら
←これが割とムズいっ(;^ω^A
全部をテグスでつないでく…

割と細々した事やるしイロイロお話ししながら
ゆっくり作ってたんで意外と時間かかりましたが
めちゃ楽しかったしめちゃ可愛いーー(ノ´▽`)ノ

お店でも吊るしてもらったけど
逆光で上手く写真に撮れなかったので(^-^;

持って帰って仕事部屋に飾って撮ってみたカメラ

…あんまし変わらんかったけど( ̄0 ̄;)


こんなん出ましたー☆




奥には、もともと吊るしてた
木の葉型のスワロフスキーのモビール☆

昨日のワークショップに参加されてた
風草木の常連さん?らしき方が
スワロフスキーとか一緒に吊るしたら可愛いんちゃう?
言うてはったけど確かに合うーー(*^-^)b

あとドライもんや落ち葉とか木の実にビーズ…
イロイロ吊るしても可愛いやろなぁドキドキ

展示されてるグリーン達もかわうぃーーねっラブ




モビール作りで重たくてバランス取りにくいですよー
と言われ使えなかったチラさん(コットンキャンディー?)
どーーーーーーっしても諦めきれず
それだけ別に連れて帰ってしまいました♪


飾り棚のところにプリンっと置いてみた☆
中にはツボミが( ´艸`)♪
そして、さりげなくtamansariの宣伝も(笑)

こちらのFIELD NOTEさんでの風草木さんの展示会は2月5日までで
ワークショップは、あと1月29日に
山野草のコケ盆栽の寄せ植えつくりがあるようです!

多肉ちゃんや珍しいグリーン好きな方は楽しめるかと思いますー(*´∇`*)

FIELD NOTEさんの雑貨も大好きだし
お庭もゆっくり見たかったけど


昼ごはんも食べずやったのでエエ加減
腹ヘリヘリーー(@Д@;クラクラ・・・

後ろ髪ひかれつつも
まずは腹ごしらえってことで、ならまちのカフェカナカナへ移動


・・・ってところで長くなったので続きは次回へつづくー(*・ω・)ノシ
今日も最後まで、おつきあいアリガトウございます♪


ポチっと応援よろしくお願いします(σ・∀・)σ

にほんブログ村

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

お仕事ブログもガンバってます♪
ぜひ遊びに来て下さいねo(^▽^)o

tamansariblog