9作品ともガラス花器でした。


ケイコさんの花日記-ふとい
太藺、、あじさい、カラジュウム、かすみ草、山帰来

昨日の記事で9作中6作にかすみ草と書きましたが、7作にかすみ草でした。



ケイコさんの花日記-文人花

杜松、ざくろ、糸芭蕉、グロリオサ


ケイコさんの花日記-写景
水辺の風景

雪柳、暖竹、スモークグラス、蓮、河骨


水盤の中だけでなく外でどれだけ勝負できるかということだとおしゃってました。



ケイコさんの花日記-最後
最後の作品

晒し垂桑、デルフィニュウム、オンシジュウム、アンスリュウム、かすみ草、あれか椰子、マリンブルー


丁寧な語り口の説明で生け込みはてきぱきと迷いもなくあっという間の時間でした。

銚子支部は記念撮影もして頂き平均年齢ん~十歳の先生方一瞬若返りました。



にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 ポチッと!いつもありがとうございます。

息子が世界一周旅行中です!
世界一周ブログもよろしくお願いします!
>>世界一周ブログへ

世界一周旅行の記録・情報を発信するサイト「世界一周.com」もドーゾ!

>>世界一周.comへ