---------------------------------------------------
今までの経緯はこちら
---------------------------------------------------

さて。
ディナゲスト休止しましたが。
体調は万全とは言えないものの、だいぶ上向いてきた感じがします。

2015/11/07(土) ディナゲスト休止決定日
 朝から体調が悪く、病院に行く前からへろへろ。
 ディナゲスト休止にほっと一息つくも、ほぼ何もできず。布団と仲良し。
 この日から出血が茶色から赤に変わる。不思議。

2015/11/08(日) ディナゲスト休止後 1日目
 前日によく寝たからか、体調も気持ちも上向きな感じ。
 家事もそこそここなせた。
 出血は赤。なぜか右の下腹部が痛む。

2015/11/09(月) ディナゲスト休止後 2日目
 止血剤を飲んでいるため、鼻炎の薬を止めてみたら、鼻炎の症状が悪化。
 頭痛あり。右も左も下腹部痛あり。
 思いのほか、体調悪め。だるい。しんどい。情緒不安定。
 早退しようかと思いながら、なんとか定時まで頑張る。
 体温はまだ若干高め。
 止血剤を飲んでるのに出血量が増えた。
 早めに就寝。

2015/11/10(火) ディナゲスト休止後 3日目
 鼻炎の症状は前日より良い。
 前日より体調は良い。
 出血量はさらに増える。
 生理1日目とか3日目くらいの量。

2015/11/11(水) ディナゲスト休止後 4日目
 鼻炎の症状がひどめ。
 朝の体調は良くはないけど、悪くもない。
 夕方から体調悪化。
 早く寝れば良かったのに、帰りに一緒になった上司に
 「病院の先生、ちょっと信用ならないんですよねー」
 と言った自分の言葉により、セカンドオピニオンを探し始めてしまった。
 ・・・ので、23時半くらいに就寝。
 出血量は前日より減ったが、まだ赤でそこそこ出血あり。

2015/11/12(木) ディナゲスト休止後 5日目
 前日に早く寝なかったのが敗因となり、体調悪め。
 鼻炎の症状はそこそこ。
 朝で止血剤が終了。
 まだ出血があるが、前日にどうやら「消退出血」というものらしいということで
 病院に行かず、様子を見ることに。
 22時前に就寝。

2015/11/13(金) ディナゲスト休止後 6日目
 22時前に就寝したからか、3時前くらいに目覚めてしまう。
 ちょっと居間でもっさりしてから再就寝。
 ・・・のため、ちょっと日中眠気あり。
 体調は良い方。
 鼻炎の症状が耐えられないため、朝と夜に鼻炎の薬を飲む。
 出血は無事に止まる。
 調子に乗って、帰りに隣の駅まで猫砂を買いに行く。
 ・・・買い物があだとなり、帰宅後、体調悪化。
 22時頃就寝。

2015/11/14(土) ディナゲスト休止後 7日目
 前日によく眠れたからか、体調は良い感じ。
 鼻炎の症状はあるが、疲れやすさはあまりない。
 午前中に耳鼻科に行ったが、疲れ切る感じではない。


止血剤を飲んでても、普通の生理に近い出血量だったので、
止血剤なくなったら、病院に行って、出してもらわないとダメかなーと思ってたら、
水曜日に調べてみたら、消退出血っていうキーワードを見つけ、
ピルを飲んだ後とかにあるみたいだけど、
ディナゲストの場合もあるみたいなので、
まぁ、生理の時みたいな出血パターンなので、様子を見たら、
無事に金曜日に止まりました。
久々に出血がない感じで不思議な感じです。

耳鼻科の件は別で書きますが、
鼻炎の症状はあるものの、
心も体も軽い感じがします。

少しでも普通の生活に戻れるといいなー。