ぱーるといちごのVer.3.0ストーリーを進めています。
前回は、
・#701 ぱーる&いちごのVer.3.0ストーリー・オーグリード編その2
ぱーるといちごのストーリの進め方は、以下にまとめています。
・#692 ぱーるといちごのVer.3ストーリースタート!
一応、ネタばれ防止用改行
竜族の隠れ里で竜族と接触したぱーるといちご。
隠れ里の村長の協力で奈落の門に到達して、ついに竜将・禍乱の竜アンテロとの決戦です!
ちなみにお姉さんキャラたちの竜将・禍乱の竜アンテロ戦は、
こがね
・#265 竜将・禍乱の竜アンテロを倒してVer.3.0をクリア
まだレベル上限が85だったころ。39戦目にしてやっと倒しました。
ちょこ
・#351 [キャラ2]Ver.3.0 ラスボス・アンテロと決戦!
さくら
・#448 Ver.3.0ラスボス「竜将アンテロ/禍乱の竜アンテロ」と決戦![さくら]
レベル上限が90になっていて、3戦目で倒せました。
こがねがレベル85のパーティで倒しているので、ぱーるといちごもレベル85でなんとか倒したいものです。
●ぱーる VS 竜将・禍乱の竜アンテロ 1戦目~
Lv85 バトルマスター ハンマー (サポート仲間) 「ガンガンいくわよ」
Lv85 僧侶 (サポート仲間)
Lv85 どうぐ使い ハンマー (サポート仲間 いちご) 「ガンガンいくわよ」
Lv85 踊り子 扇 (自分 ぱーる)
できれば蘇生回復役が自分以外に二人ほしいところですが、そうすると攻撃役が自分踊り子とサポートどうぐ使いだけになるので、サポート仲間の一人をバトルマスターにしています。
自分踊り子は、よみがえり節と世界樹の葉で蘇生を積極的にするのと「回復のララバイ」をかけるくらいはしますが、回復はサポート僧侶一人に任せるしかありません。
これで戦ってみましたが、第一形態の竜将アンテロは倒せるものの、第二形態の禍乱の竜アンテロでサポート僧侶が倒されるともはや立て直せなくなります。
結局2戦して、どちらも禍乱の竜アンテロを黄色表示にもすることができずに全滅!
●ぱーる VS 竜将・禍乱の竜アンテロ 3戦目
Lv85 魔法使い (サポート仲間) 「ガンガンいくわよ」
Lv85 僧侶 (サポート仲間)
Lv85 どうぐ使い ハンマー (サポート仲間 いちご) 「ガンガンいくわよ」
Lv85 踊り子 扇 (自分 ぱーる)
サポート仲間の攻撃役を魔法使いにしてみました。
敵に近づかずに攻撃できてバトルマスターよりもいいような気もしますが、どちらにしても禍乱の竜アンテロで次々と陣が召喚されてサポート僧侶が倒されるともう立て直せません。
結局今回も黄色表示にもできずに全滅!
何度か繰り返し挑戦すればもしかすると・・・という気もしますが、ぱーる・いちごではあまり繰り返しは挑戦したくないのと、あと世界樹の葉(ちいさなメダル)の数も若干心もとないこともあるので、ここでストップ。
「自分Lv85踊り子(ぱーる) / サポート仲間 Lv85どうぐ使い(いちご)・Lv85他・Lv85他」
の構成ではちょっとアンテロを倒すのは難しそうだなー。
ぱーるはいったん止めて、いちごの方で挑戦!
●いちご VS 竜将・禍乱の竜アンテロ 1戦目
Lv85 バトルマスター ハンマー (サポート仲間) 「ガンガンいくわよ」
Lv85 僧侶 (サポート仲間)
Lv85 踊り子 扇 (サポート仲間 ぱーる) 「ガンガンいくわよ」
Lv85 どうぐ使い ハンマー (自分 いちご)
こちらもサポート仲間として僧侶とバトルマスターを雇ってみました。
自分どうぐ使いは、積極的に蘇生をするのはもちろんですが、禍乱の竜アンテロになってからは回復役がサポート僧侶一人ではとても持たないので、微力ながら「どうぐ倍化術」+「どうぐ範囲化術」からの「特やくそう」を使って回復の手伝いをします。
陣が次々と繰り出されて、中盤あたりからはひたすらピンチが続き、攻撃はもちろんバイキルトをする余裕すらほとんどありません。ひたすら蘇生、そして回復とMP補給をするのみ!
蘇生可能な三人のうち二人が倒される場面も何度かあり、ここでサポート僧侶が倒されたら終了、ここで自分どうぐ使いが倒されたら終了という場面もたびたび訪れますが、耐えて耐えて耐えまくっていたところ、なんと勝つことができました!
討伐タイムは
第一形態 竜将アンテロ 5分59秒
第二形態 禍乱の竜アンテロ 12分34秒
使用した世界樹の葉は、18枚でした。
いやー、間違いなくこれまでで一番キビシイ戦いでした・・・。でも勝てて感動・・・!
アンテロを倒した勇者たち!
★
●ぱーるのアンテロ戦対策
いちごは何とか勝つことができましたが、ぱーるの方はちょっと今回はこれまでのしばり条件で勝つのは難しそうです。
これまでのぱーるのしばり条件をざっとまとめると、
(1) 自分踊り子で
(2) サポート仲間は自分のレベル以下 (サポート仲間だけでなく自分の力も合わせて勝ちたい)
(3) サポート仲間の一人にいちごを雇う (二人一緒に勝利をつかみたい!)
(4) レベルを上げすぎない。一応の上限はこがねがクリアしたレベル(アンテロ戦はレベル85)
これらの条件の中で優先順位を考えると、
(3)>(2)>(4)>(1)
これまでは勝てなかったら踊り子のレベルを上げて乗り切っていましたが、すでにレベル85に達しているので、今回は踊り子以外の別の職業で進めること考えてみます。
レベル85以下の職なので、すでにレベル93に達しているスーパースター・旅芸人・レンジャーも使えません。
あと、こがね・ちょこ・さくらのお姉さんキャラたちとは違ったストーリー進行にしたくて、それまで使われていなかった踊り子ではじめたという経緯もあるので、今後もできればこれまであまり使われていなかった職業で挑みたいという思いもあります。
そこで思いついたのが「占い師」です。
占い師は今のところこがねとちょこがうらないスキルをフルに振って一応使えるようにはしていますが、邪神の宮殿や強戦士の書やピラミッドなどにちょこちょこ行くくらいで本格的に使っているとは言い難く、もちろんストーリー進行に使ったこともありません。
それにVer.3.1以降のラスボスはことごとく毒が効かず(たぶん)、どちらにしても自分踊り子でのVer.3ストーリー進行は難しいとは思っていたので、占い師を本職の一つにするのは悪くないかも!
ということでまだ検討中ですが、案の一つとして占い師ぱーるを育てて以後進めることを考えています。