☆★ 一応、ネタバレ防止用改行 ☆★
パーティも昨日と同じく、
Lv90 戦士 オノ (サポート仲間 こがね)
Lv90 僧侶 (サポート仲間 ちょこ)
Lv50+8 ホイミスライム
Lv90 武闘家 ツメ+棍 (自分 さくら)
エルトナ編のラスボス「紫獅鬼バイロゼオ」戦は、毒消し草の手持ちがいつの間にかなくなっていて、猛毒が元で二人死亡したりもしたけど、それ以外は特に問題なし。
そしてオーグリード編。ランガーオ村で「竜将アンテロ」と初対決!
自分武闘家が一度倒されただけでこちらも特に問題なく勝利!
さぁ、次はいよいよ現時点でストーリーボス最強と思われる竜将アンテロとの決戦!
(参考)
・長女こがね Ver.3.0エルトナ編(2015/6/14)、オーグリード編(2015/6/15)
・次女ちょこ Ver.3.0エルトナ編(2015/9/10)、オーグリード編(2015/9/11)
☆
DQXショップでは今までちょこ用のヤマネコヘアバンドしか買ったことがありませんでしたが、いよいよマイコーデ機能が搭載されるし、キャラも増えたのでそろそろ他の装備もDQXショップで買ってみようかなと思っています。
ですがその前に!
これまでこのドラクエ10にリアルマネーをどれだけ費やしているのかをちょっと把握しておこうと思って、計算してみました。
・ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ (1アカウントめ) \4,472
・ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ (2アカウントめ) \3,646
・ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 (1アカウントめ) \3,233
・ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 (2アカウントめ) \3,369
・月額料金 (1アカウントめ) \15,000
・月額料金 (2アカウントめ) \5,000
・LOGICOOL ゲームパッド F310r (1アカウントめ) \1,773
・LOGICOOL ゲームパッド F310r (2アカウントめ) \1,409
・公式ガイドブック バトル+職業+職人編 \2,000
・公式ガイドブック 冒険+マップ+モンスター編 \2,300
・公式ガイドブック 宝珠+魔塔+冒険の極意編 \2,000
・おでかけ便利ツール キャラ追加(一人) \300
・DQXショップ ヤマネコヘアバンド×4 \1,200
合計すると、\45,702
思ったより使っているような、でも1年半もの間これだけがっつり遊んで楽しめていることを考えると安いような。
これらを踏まえて、とりあえずしばらくはこのまま2アカウントで遊ぶとして、直近半年くらいの予算を考えると、
・月額料金 (1アカウントめ) \6,000
・月額料金 (2アカウントめ) \6,000
・おでかけ便利ツール キャラ追加(二人) \600
・ゲームパッドの買いかえ \1,500
・DQXショップ \5,000
・その他 \1,000
ドラクエ10以外のゲームは全くしないので、半年で2万くらいなら、まぁ妥当かな?