ドラクエ10日記#347 [キャラ3]魔法戦士用にレイブンセットを購入 | ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5人姉妹キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

(2017年11月 追記)ブログを再開しました → https://ameblo.jp/lemonstep2

キャラ3は今のところ武闘家と魔法使いの二つの攻撃職しか装備などを調えていませんでしたが、昨日、達人クエストの「悪魔の右手強」討伐で「魔法戦士」が予想外の大活躍(?)をしたので、補助職もある程度使えるようにしておくといろいろと便利そうだなと思いはじめました。

魔法戦士は近いうちにレベル85に到達しそうでもあるし、スキルポイントのやりくりを考えてみたら、レベル85になって多少特訓すればフォーススキル130のフォースブレイクも習得できそうだし、そうすれば両手杖スキルは既に持っているので、両手杖魔法戦士としては「マダンテ」以外のひととおりのことができるようになります。

なので、キャラ3の第三の職業は昨日まで特に考えていませんでしたが、この魔法戦士にすることにして、さっそく装備を調えることにしました。

ちなみに昨日の「悪魔の右手強」討伐時は、防具はレベル1装備の皮セットで、レベル79だったために武器も魔法使いが使っているレベル80装備の「イーリスの杖」がギリギリ持てずに素手で、というかわいそうな格好で戦っていたのです・・・



さっそく最新装備の魔技師セットの「魔技師ベスト」をバザーで物色してみたところ・・・、

えっ?最安で30万G!?高っ!

よく見ると「魔技師ブーツ」や「魔技師グローブ」はとても安いけれども、「魔技師ベスト」「魔技師ズボン」が結構お高いなぁ。

その後、ヴァイパーセットやレイブンセットを見てみると、レイブンセットが出品数も多くてお手頃価格。
補助職をそれなりに使えるようにしておこう、くらいの考えなので、レイブンセットを購入することにしました。
魔法戦士の他にも、同じく補助職で早めに育てたいと思っている旅芸人も装備可能というのも、このレイブンセットを選んだ理由の一つです。

レイブンヘッド HP+13
レイブンスーツ ブレス耐性13%
レイブングローブ 呪文速度8%
レイブンブーツ 転び94%

計 622,000G

体下装備は後々必要な耐性などが出てきたらそのときに何かを購入するつもり。
あと、レイブンブーツを転び94%で済ませたのは、宝珠の「鉄壁の転びガード」6%を付けているためです。

セット合計で約60万Gという値段のわりには、まぁまぁの効果がついたものをひととおりそろえることができて満足です。
この出費なら近い将来にもっと良いものがほしくなって買いかえることにしても全然OK!

レイブンセットを着込んで、更に「イーリスの杖」を持って、これで見た目だけはいっぱしの両手杖魔法戦士のできあがりっ!


・・・早めにドレスアップをしようw


☆ ☆ ☆


キャラ3の装備も少しずつそろってきたので、ここで三姉妹の職ごとの防具の整理をしてみました。

職業キャラ1キャラ2キャラ3
戦士凱歌セット騎神セット 
僧侶退魔セット退魔セット精霊王セット
魔法使い退魔セット退魔セット精霊王セット
武闘家黄竜セット黄竜セット黄竜セット
盗賊無法者セット  
旅芸人舞い手セット舞い手セットレイブンセット
バトルマスター黄竜セット黄竜セット黄竜セット
パラディン凱歌セット騎神セット 
魔法戦士ノーブルセットきじゅつしセットレイブンセット
レンジャー舞い手セット舞い手セット 
賢者退魔セット退魔セット精霊王セット
スーパースター舞い手セット舞い手セットレイブンセット
まもの使い黄竜セット黄竜セット黄竜セット
どうぐ使いノーブルセット  
踊り子舞い手セット舞い手セット黄竜セット
(小文字はレベル70以下の装備)


希望としては、

・できれば全職なにかしらの防具を用意したい
・更に、できればレベル75装備以上をそろえたい
・でも、持ち物はなるべく増やしたくない
・それと、職の使用頻度に応じたものを持ちたい
 (闇雲に数をそろえたり、いたずらに高性能のものを持つのはちょっと)

と、いろいろと背反していて悩ましい・・・。


とりあえず、キャラ1・キャラ2でまだ何も持っていなかったりレベル75装備以上を持っていない職って、盗賊・魔法戦士・どうぐ使いで、これって当に魔技師セットの職業なんだよなぁ。

魔技師セット(のもちろん低価格帯のもの)を買いたい気もするけど、でもこの三職は魔技師セットに見合うくらい使ったりするのか?

うーん、悩む・・・。