みなさま~
   
      本日もようこそお越し下さいました~~おはらです。


  数あるピアノ曲は、ショパンと並びリストも愛されています。
  リストの作品は「ラ・カンパネラ」「愛の夢」が有名ですが
  本日ご紹介の
  メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」は、
  管弦楽曲をピアノ版に編曲されています。
  派手なリズムと躍動感を演出できるリストの傑作の
  ひとつでしょう。メフィストとは悪魔の意味です。
  悪魔が忍び寄り、それを振り祓うストーりーを組み立てると
  効果が増す事と思います。

  動画のピアニストは、
  チャイコフスキー国際ピアノコンクール優勝者
  ロシアの「ボリス・ベレゾフスキー」です。
  体育会系スタイルですが、体に似合わず美しい音が出ていると
  感じました。
  動画は見ずに聴くのみをお勧めします。    





  おはら門下 国家試験が目前の薬科大6年生 
  友ちゃんの発表会演目です。
  ピアノ歴14年・・・数あるレパートリーの中で自分への挑戦と
  きっぱりと断言し日々練習に励んでいます。



  日頃、クラシックにどっぷりの「おはら」ですが、
  偶にはジャンル違いの音楽を聴きます。
  
$おはらピアノ教室のBLOG

  ギタリスト萩谷 清さんのライブです。
  アラ還の彼ですが、一日の練習量は衰えず5~6時間!
  ご自分に厳しく、常に向上心を持たれていますので、
  光の屈折の様に輝く、萩谷サウンドが健在なのでしょう。
  女性のお客様が相変らず多く、
  この日は、スタンダードからビートルズ、ディズニーと・・・
  2本のギターのかもし出すジャズのセッションに酔いしれた夜でした。