こんばんは
昨日はグループホームでのボランティアコンサートでした
まず最初はフルートによる4重奏
演奏に入る前に、みなさんにフルートを体験していただきました
始めはみなさんおそるおそるでしたが
「どこを押したら音が変わるんだろう??」
など興味津々でした![]()
さてさてお次は、ピアノによる演奏です
♪ソロ演奏
♪お子様とお母様の連弾
♪仲良しコンビで連弾
などなど内容がもりだくさん
みんなとっても楽しそうに演奏していました
お次はオペラテノール歌手、大木太郎先生による演奏です
本当に本当に未熟ですが・・・私が伴奏をさせて頂きました。
私も大学で声楽の授業はあったのですが、
やはり迫力がちがいます
思わず、聞き入ってしまいました
演奏の後は、太郎先生による発声講座![]()
お年寄りからお子様でも分かり易く・・・
さすがプロのご指導です。
みなさんとても熱心に練習されていました
そして練習の成果を発揮です
子ども合唱団と一緒に”おもちゃのチャチャチャ”と
輪唱では3グループに分けて歌ったのですが、
初めて合わせたとは思えないほど
みなさん息がぴったりでした
最後はホームのみなさんから「おはらピアノ教室」へ
お歌のプレゼントが
ギターに合わせて四季のうたを歌って下さいました
お心遣いに感謝です
「貴重な体験をさせて頂きありがとうございました」
「このような、交流の機会を設けていただき、感謝申し上げます」等々。
また、グループホームの介護士の方から、
「利用者様方の満足感も伝わり、我々も感激しました」と
言ってくださいました。
「おはらピアノ教室」は、
今後もささやかですが、ボランティアコンサートの
活動を続けて参ります。
By 幸教室 ひかり





