今日も12月とは思えないほどの暖かさでした。
今年は暖冬とは言っても、まだ冬コートの出番がなく、クリーニング屋さんに薄手のコートを出して良いものやら…先週も今週も駆け引き中です😅



先日の作品展の前後に、「かんたんソーイングレッスン」がありました。

Wさんは、ウィリアムモリスのコットンの生地で、被りタイプのエプロンを完成されました。
作品展の時には、販売品と勘違いされ、購入したいと仰る方がチラホラ😅
新年は新しいエプロンでスタートして下さい💕


Wさん、さらにもう1着完成で〜す🎉
シャツコールで作ったジャンバースカートです。
今の季節、軽くて暖かくて、活躍アイテムです。
次は春先から履けるスカートに挑戦ですね😀



Iさん、エコバックが完成しました。
フレンチジェネラルの生地をチョイスされました。
エコバックの後ろにチラリと覗いているのは、エコバックで使用した生地とお揃いの帆布のがま口ポシェットです。
ご自身の愛車と同じ色のバックにされたそうです😀



Uさんもエコバックを完成されました。
modaの北欧風の生地を選ばれました。この生地は入荷当初から人気があります。
お茶目なポーズで写真を撮らせてくれました😆
「顔はウサギでお願いね〜💕」と、リクエストがありました♪



そして、1dayレッスンはジャバラ小銭入れです。
3名の方がご出席下さいました。
使い方は人其々ですが、小銭、二つ折りのお札、カードが収まります。
最近の小さめのポシェットを使われる方にはオススメです😉
皆さんの個性が出て、素敵な小銭入れが完成しました〜🎉