のだめカンタービレ 新春スペシャル IN ヨーロッパ 2008年1月4日・5日に放送決定! | ドラマレジェンド

のだめカンタービレ 新春スペシャル IN ヨーロッパ 2008年1月4日・5日に放送決定!

    

    

    

    

【のだめカンタービレ 新春スペシャル IN ヨーロッパ】
ついに放送日が決定したのだめ新春スペシャルドラマ!
フジテレビ CX系 2008年1月4日と5日の午後9時3分、2夜連続放送!
TVサントラ, 服部隆之
「のだめカンタービレ」オリジナル・サウンドトラック

フジ「のだめ」パリ舞台に新春SPで復活(ニッカン)

【記事引用】

フジテレビのドラマ「のだめカンタービレ 新春スペシャル IN ヨーロッパ」(来年1月4、5日午後9時3分、2夜連続放送)の制作発表が行われた。昨年連族ドラマとして放送され、最高視聴率21・7%をマークした。今回はパリを舞台に、主役ののだめと千秋が活躍する。

 のだめ役の上野樹里(21)は「おしゃれなパリで、どれだけ空気を読まずにはっちゃけるかが勝負。跳び蹴りのシーンもあります。海外ロケの間は3週間も携帯電話なしで平気。スケッチブックに絵を描いて過ごしてました」。指揮者の千秋役の玉木宏(27)は「連ドラのときより成長してなければいけない。オーケストラ指揮のシーンはパワーアップしていて、大変だったけど楽しみでした」と話していた。

[2007年11月26日17時15分]

_____________________________________________________________________________________________________________________________________

過去更新記事↓

『のだめカンタービレ新春スペシャル』新キャスト ウエンツ瑛士 ベッキー 山口紗弥加 石井正則 (11・14)


『のだめカンタービレ新春スペシャル』クランクインのニュースが飛び込んできて、さらには新キャストの発表で ウエンツ瑛士&ベッキーの発表があったと思ったら、山口紗弥加&石井正則も登場とのこと! 後は放送日時の決定!?

おなじみの瑛太、水川あさみ、小出恵介などの出演も約束され、2008年の正月が楽しみです!


_____________________________________________

のだめカンタービレ -こちら フジテレビ より

【記事引用】

2008年新春に、フジテレビのスペシャルドラマとして二夜連続で放送される『のだめカンタービレ 新春スペシャル』(仮)の新キャストが発表された。新たに“のだめワールド”に参加することになったのは、近年、ドラマはもちろん幅広い分野での活躍もめざましいウエンツ瑛士とベッキーだ。演じるのは、のだめと千秋がフランスで暮らすアパルトマンの同居人であり、のだめのコンセルヴァトワールでの学友となる、フランクとターニャ。それぞれフランス人とロシア人。つまり外国人の役である。

 この二人をキャスティングしたことについて、プロデューサーの若松央樹(フジテレビドラマ制作センター)は、「今回のスペシャルドラマは“ヨーロッパ編”ということで、キャスティングと言語(外国語)については悩みました。『リアルに外国人を起用して字幕や吹き替えにするのか?』『しかしそれでは、のだめの世界観として面白みに欠けるのでは?』など、考えれば考えるほど悩みはつきなかったのですが、その問題を一気に解決し、さらに原作のキャラクターをパワーアップしてくれるのは、この人たちしかいないと思いキャスティングしました。逆に言えば、この重要な二人がキャスティングできなければ、この企画自体成立しなかったのではないかと思っています。それほど、イメージも演技力も、ピッタリはまっている二人ですね」と説明。さらに、「これまでの作品を見ても、お二人とも非常にコメディーセンスのある方だと思います。きっと周りの個性的なキャラクターに負けない存在感を出してくれると期待しています」と、言葉を続ける。


フランス人オタクとロシア人ギャル、色濃いキャラへの
なりきりっぷりもみどころのひとつ。
(左から)ベッキー、ウエンツ瑛士
 ウエンツとベッキーのふたりは、先ごろ、パリからプラハに拠点を移したのだめたちロケ隊に合流。初めて国際指揮コンクールに挑戦する千秋を、のだめと共に客席から応援するというシーンでクランクイン。

 ファンの期待を裏切らないようにと、事前に原作を読み込んでから挑んだというウエンツは、「もともと、プライベートな友人の中に“のだめファン”がたくさんいて、このお話をいただくまでは、実際に読んではいなかったのですが、その世界観とか魅力については、かねてからよく知っていました。友人の話を聞いて、“あ、そういうところに面白さを感じるんだ”と知ることが出来たりもしたので、そういうファンの方が楽しんでいるポイントを、きちんとやることが出来たらいいなと思っています」と、意気込みを語る。彼が演じるのは、コンセルヴァトワールでのだめと同じピアノ課に通う学生、フランク。フランス人の若者にして日本アニメオタクという、これまた際だったキャラクターだ。演じるに当たってはどんな役作りをしたのだろうか? ウエンツ本人にそのあたりを尋ねてみると、「フランクというキャラクターは、フランス人のオタクという設定で、どういう風にそれを表現しようかと思っていたのですが、幸いこちら(プラハ)に早めに入ることができたので、アニメショップやおもちゃ屋さんをのぞいて、そこにいる現地の方々の仕草や雰囲気を観察して、外国人のオタクについて研究したりしました。人それぞれではありましたが、共通する部分もあり、ずいぶん参考になりましたよ。実は外国人役というのも初めてなんです。この顔に生まれてよかったなと思いましたね(笑)。今回、さらに役になりきるべく、生まれて初めて髪を染めて挑みました」と、まさに準備万端。「スタッフのみなさんにも恵まれ、いい環境で参加させてもらっているので、この役を演じることそのものも楽しいですし、こういう現場の空気みたいなものが画面から伝わればいいなと思います」と語る言葉からは、なれない土地での撮影すら楽しんでいる様子がうかがえる。
 さらに、「共演はおろか会うのすら初めて」という上野樹里と玉木宏については、「現場のお二人はもう、“上野さんと玉木さん”というよりは、“のだめと千秋”という存在としていらっしゃるのがすごいなと感動しましたし、尊敬します。その様子を見て、僕自身もあらためて身が引き締まる思いでした」と、刺激を受けた様子だ。そして、このドラマの放送を、またのだめの新しい仲間たちを誰が演じるのか楽しみにしている“のだめファン”にむけて「今回、“のだめワールド”に参加させていただくことになりました。のだめや千秋に巻き込まれてのコミカルな要素もありながら、もともとは音楽を愛している仲間たちですから、そういう真剣な部分は大事にして、でも、おきまりの笑える部分は、僕とベッキーだからこそ出来るところもあると思うので、そこは原作以上に頑張ろうと思っています。楽しみにしていてください」と、メッセージを贈った。

 一方、ベッキーが演じるのは、同じくピアノ課の学生でロシア人のターニャ。派手な衣装と厚化粧がトレードマーク、見た目のインパクトが印象的なターニャだが、実はさみしがり屋で純情な一面も持つキャラクター。撮影初日を終えたベッキーは、「のだめの世界が大好きで、映像で見ていて早くとけ込みたい、と思っていたので、実際に撮影に参加できたのがすごくうれしいです。ドラマは以前も見ていましたが、このお話をいただいてからあらためて全部見直しましたし、原作も全部読みました。この作品は、根強いファンの方もいらっしゃいますし、私も大好きな作品があったら、それを忠実にやってもらいたいと感じると思うので、原作の世界観を壊さないように、出番の前には、いつも頭の中で、原作のターニャと自分の姿を重ね合わせてから撮影に挑んでいます」と楽しそうに語ってくれた。
 このターニャは、“ヨーロッパ編”におけるのだめと千秋の新たな仲間として、フランクと並んでとても重要な役回りを演じるキャラクター。この役柄についてベッキーは、 「ターニャは、私にはないもの、私にもあるもの、両方併せ持っているキャラクターだと思います。ターニャが寂しさからつい派手な行動をとってしまったりすることや、彼女が感じているであろう切なさというのは、私も理解できる部分だったりしますしね。キャラクターもそうですが、のだめの世界観というのは、ナチュラルなお芝居というよりは、きっちりと作り込まれたものが色濃く存在するので、やりがいがあるし、面白いです」と分析。さらに、「撮影が始まってからの時間は、とても充実していますね。主演ではないので、適度な空き時間があって、その間に台本を読み込んだり、役のイメージをふくらませたりできますし、時にはロケ地近辺を散策したりして、プラハの町についても学べますし、すごく充実しています」と言葉を続け、意欲的に撮影に挑んでいるようだ。仲間となるのだめと千秋、こと上野と玉木とは、すでに面識はあったそうだが、「上野さんは、カメラが回っていないときも“のだめちゃん”って感じです。きっと、すべてをのだめに注ぎ込んでいるんでしょうね。玉木さんは、純粋にもうかっこよすぎます(笑)。指揮をする姿とか、もう本当にかっこいいですよ。お二人がすごく努力をしているから、私たち共演者が楽しませてもらえるんだと思いますね」と、印象を新たにした様子。そして、「ターニャを誰が演じるのがいいかというのは、ネットでも話題になっていて、中には、私を一位にランキングしてくれたサイトもあった様子で、すごくうれしかったです。いろんなご意見もあるとは思いますが、ターニャという役を一生懸命演じたいと思います。原作の世界観を壊さないよう頑張りますので、ぜひ楽しみにしていてください」と、言葉を結んだ。

 このフランクとターニャの他に、千秋が指揮コンクールで火花を散らす好敵手、ジャンの恋人として登場し、客席でのだめと火花を散らしあう並木ゆうこ役には山口紗弥加。さらに、独特の指揮法で実力を発揮、千秋と最終予選まで争うこととなる日本人指揮者、片平元には、石井正則(アリtoキリギリス)が決定。“のだめワールド”に新たに加わったこの仲間たちが、のだめや千秋と共にどんな物語を紡いでくれるのか…それは、見てのお楽しみ。2008年新春まで、しばしの間、ワクワクしながらお待ちください!!



<番組概要>
タイトル 『のだめカンタービレ 新春スペシャル』(仮)
放送日時 2008年新春 二夜連続 (予定)
原  作 「のだめカンタービレ」(二ノ宮知子著 講談社)
出  演 野田 恵 … 上野樹里
千秋真一 … 玉木 宏
  ・  
峰 龍太郎 … 瑛太
三木清良 … 水川あさみ
奥山真澄 … 小出恵介
大河内 守 … 遠藤雄弥
  ・  
フランク … ウエンツ瑛士
ターニャ … ベッキー
並木ゆうこ … 山口紗弥加
片平 元 … 石井正則(アリtoキリギリス)
  ・  
黒木泰則 … 福士誠治
エリーゼ … 吉瀬美智子
峰 龍見 … 伊武雅刀
シュトレーゼマン
(ミルヒー) … 竹中直人
            ほか
脚  本 衛藤 凜
演  出 武内英樹
プロデュース 若松央樹
清水一幸
制  作 フジテレビドラマ制作センター
制作著作 フジテレビ
______________________________________________

過去更新記事↓

上野樹里 玉木宏「のだめカンタービレ新春スペシャル」がフランス、パリでクランクイン! (10・31)

WaTウエンツ瑛士 ベッキー「のだめカンタービレ 新春スペシャル」に外国人役で出演決定! (11・12)

 
ウエンツ瑛士 2008年カレンダー     小野澤篤, 平井夏美, ベッキー, YUKAKO  さらら    
Noboru Nakamura
Fragile―山口紗弥加写真集

_____________________________________________

月9ドラマ「のだめカンタービレ」レギュラーシーズンのキャスト、出演者は・・・

●野田恵(のだ めぐみ):上野樹里 / 森迫永依(幼少時代)
●千秋真一(ちあき しんいち):玉木宏 / 藤田玲央(幼少時代)
●峰龍太郎(みね りゅうたろう):瑛太
●三木清良(みき きよら):水川あさみ
●奥山真澄(おくやま ますみ):小出恵介
●多賀谷彩子(たがや さいこ):上原美佐
●大河内守(おおこうち まもる):遠藤雄弥
●佐久桜(さく さくら):サエコ
●黒木泰則(くろき やすのり):福士誠治
●菊地亨(きくち とおる):向井理
●木村智仁(きむら ともひと):橋爪遼
●高橋紀之(たかはし のりゆき):木村了
●石川怜奈(いしかわ れな):岩佐真悠子
●田中真紀子(たなか まきこ):高瀬友規奈
●玉木圭司(たまき けいじ):近藤公園
●橋本洋平(はしもと ようへい):坂本真
●鈴木萌(すずき もえ):松岡璃奈子
●鈴木薫(すずき かおる):松岡恵望子
●岩井一志(いわい かずし):山中崇
●金城静香(かねしろ しずか):小林きな子
●井上由貴(いのうえ ゆき):深田あき
●金井建人(かない けんと):小嶌天天
●相沢舞子(あいざわ まいこ):桜井千寿
●片山智治(かたやま ともはる):波岡一喜
●フランツ・フォン・シュトレーゼマン:竹中直人
●桃平美奈子(ももだいら みなこ):秋吉久美子 / 稲葉瑠奈(学生時代)
●江藤耕造(えとう こうぞう):豊原功補
●谷岡肇(たにおか はじめ):西村雅彦
●峰龍見(みね たつみ):伊武雅刀
●江藤かおり(えとう かおり):白石美帆
●佐久日出美(さく ひでみ):升毅
●三善征子(みよし せいこ):黒田知永子
●野田辰男(のだ たつお):岩松了
●野田洋子(のだ ようこ):宮崎美子
●野田佳孝(のだ よしたか):別當優輝
●野田喜三郎(のだ きさぶろう):江藤漢斉
●野田静代(のだ しずよ):大方斐紗子
●佐久間学(さくま まなぶ):及川光博
●河野けえ子(かわの けえこ):畑野ひろ子
●エリーゼ:吉瀬美智子
●斉藤(さいとう):NAOTO
●早川(はやかわ):諏訪雅
●菅沼沙也(すがぬま さや):井上佳子
●瀬川悠人(せがわ ゆうと):伊藤隆大 / 小川光樹(幼少時代)
●松本人志(まつもと ひとし):松本人志(ダウンタウン)
●永岡真実(ながおか まみ):永岡真実
のだめカンタービレ (テレビドラマ) - Wikipedia参考

____________________________________________

関連サイト

のだめカンタービレ 公式サイト

二ノ宮知子公式サイト

連載誌「Kiss」公式サイト

Yahooで「のだめカンタービレ」特集

Yahoo!ブログ - のだめオーケストラ公式ブログ ~のだめオーケストラここだけの話~

MouRa|のだめカンタービレ、ドラマ|のだめ王国~ドラマ化記念・特別サイト~

アミューズソフトエンタテインメント
のだめカンタービレ DVD-BOX (6枚組)
ドラマ 「のだめカンタービレ」 ミュージックガイドブック 2006年 12月号 [雑誌]
二ノ宮 知子
のだめカンタービレ 1~12巻セット Kiss KC
二ノ宮 知子
のだめカンタービレ#0キャラクターBOOK (KCDX (2079))
ピアノソロ のだめカンタービレの世界 フランス留学編 (ピアノ・ソロ)
二ノ宮 知子
のだめカンタービレ 2008年カレンダー
のだめオーケストラ, 東京都交響楽団
「のだめオーケストラ」LIVE!
ベートーヴェン, ブラームス, モーツァルト, バーンスタイン(レナード), ワルター(ブルーノ), ガルシア(ホセ=ルイス), ニューヨーク・フィルハーモニック, コロンビア交響楽団, 宮本文昭, のだめオーケストラ
のだめカンタービレ キャラクター・セレクション 千秋編
オムニバス(クラシック), ベートーヴェン, モーツァルト, ガーシュウィン, バーンスタイン(レナード), コロンビア交響楽団, グールド(グレン), タール(ヤアラ), 石岡芳乃, グロートホイゼン(アンドレアス)
のだめカンタービレ キャラクター・セレクション のだめ編
サラサーテ, ベートーヴェン, ラフマニノフ, セル(ジョージ), サロネン(エサ=ペッカ), ブロンフマン(イェフィム), フランチェスカッティ(ジノ), クリーヴランド管弦楽団, のだめオーケストラ, フィルハーモニア管弦楽団
のだめカンタービレ キャラクター・セレクション ミルヒーと仲間たち編
上野樹里, 柚木涼香, 工藤晴香, 小野涼子, 川上とも子, 芝原チヤコ, 釘宮理恵, 二ノ宮知子, 野田恵, Poo太郎
おなら体操(DVD付)
Crystal Kay, 六ツ見純代, H.U.B.
こんなに近くで...