玉木宏 綾瀬はるかが2008年冬ドラマ フジテレビ系木曜劇場「鹿男あをによし」で教師役!?
- 中野雄太, tasuku, 玉木宏, 森元康介
- 約束/question(DVD付)
- 綾瀬はるか
- 飛行機雲(初回限定盤)(DVD付)
______________________________________________
◆鹿男あをによし - フジテレビ より引用
第137回直木賞候補作『鹿男あをによし』がドラマ化。
玉木宏が“鹿男”に!?
相手役は綾瀬はるかに決定!
2008年1月木10ドラマ
木曜劇場
『鹿男あをによし』
2008年1月スタート
<毎週木曜22時~22時54分放送>
2008年1月期のフジテレビの木曜22時枠ドラマは万城目学原作の『鹿男あをによし』(幻冬舎刊)に決定した。『鴨川ホルモー』で第4回ボイルドエッグ文学賞を受賞した俊英・万城目学の書き下ろし作品で2007年4月に刊行。壮大なスケール、緻密な構成、ディテールの妙味、ちりばめられたユーモア、魅力的なキャラクターで描かれ、今夏には第137回直木賞候補にもあがった“ファンタジックコメディー”とも言える作品。
人間関係のもつれから神経衰弱扱いされ、奈良にある女子校に常勤講師として期間限定で赴任することになった“おれ”。古の都・奈良で英気を養い、研究室に戻る予定だった“おれ”を待っていたのは、生意気な女子高生と癖のある同僚教師たちと鹿。その鹿が「先生、出番だよ」と語りかけてきたことから“おれ”の奈良ライフは波乱に充ち満ちたモノになっていく…。
プロデュースを担当する共同テレビの土屋健は今回のドラマ化に関して、「日常から万城目さんが作り出した世界へと自然に引き込まれ、全く想像もつかない展開にぐいぐい引っ張られる圧倒的に面白い作品。いつしか主人公を一生懸命に応援するようになり最後にはホロリとさせられる。なおかつ作品の根底には今伝えなくてはならないメッセージが織り込まれていると思い、他の誰かに映像化されるのは悔しいと思ったので連続ドラマ化へ踏み出しました。クリアすべき難題が多々ありますが、大まじめに、不可思議でいまだかつてない壮大な物語に挑戦したいと思います」と語っている。
ちょっぴり神経質でちょっぴり世間知らずな“おれ”を演じるのは現在パリで来春放送の『のだめカンタービレSP』を収録中の玉木宏。鹿に“印”をつけられることによって“鹿男”? になる“おれ”を、話題作への出演が目白押しで、役者として伸長著しい正統派のイケメン・玉木がどう演じるかは見もの。「原作を読んでいる時から、ややもすると荒唐無稽にも見える指令に戸惑い、翻弄されながら頑張る姿を演じている玉木さんの姿が頭に浮かんでいて、玉木さん以外にあり得ない」(土屋プロデューサー)ということで今回の出演が決定した。
原作では“おれ”より年下の妻子持ちで、いつもかりんとうを片手に歴史オタクとして“おれ”に的確な助言をくれる“藤原君”を演じるのは綾瀬はるか。「彼女の持っている、素の部分で天真爛漫な魅力が“藤原君”のキャラクターにあっているのではと思い、ドラマではあえて女性化しました」(土屋プロデューサー)。ドラマでは原作よりも“おれ”のパートナー的役回りで「数々の難題をクリアする上で一番重要な相棒」(土屋プロデューサー)として、 鹿からの難題に挑む予定。綾瀬はフジテレビの連続ドラマには初登場になる。
原作の世界観を壊すことなくドラマ化するため、世界遺産に数多く指定されている寺社など、ロケ撮影は奈良で行う予定になっている。演出を担当するのは現在、映画「HERO」が絶賛公開中の鈴木雅之。
偶然にも玉木と綾瀬は今年の「エランドール新人賞」の受賞者。旬の原作、役者、演出家の取り合わせでお送りする『鹿男あをによし』にご期待ください。
『鹿男あをによし』
2008年1月スタート
原作 万城目学「鹿男あをによし」(幻冬舎刊)
脚本 相沢友子(『恋ノチカラ』『私を旅館に連れてって』)
演出 鈴木雅之(『HERO』『スタアの恋』)
プロデュース 土屋 健(共同テレビ)(『Dr.コトー診療所』)
制作 フジテレビ
共同テレビ
______________________________________________
奈良公園の鹿もビックリ!“ダメ教師”玉木宏が“鹿男”に変身~! (サンスポ)
【記事引用】
俳優、玉木宏(27)が、来年1月スタートのフジテレビ系新ドラマ「鹿男あをによし」(毎週木曜後10・0)に主演することが5日、分かった。「鹿男-」は今夏の直木賞候補にもなった万城目(まきめ)学さん(31)の人気小説。玉木は奈良公園の鹿の命令を受けて“鹿男”となるダメ教師にふんする。相手役で歴史オタクの教師には女優、綾瀬はるか(22)を起用。人気爆笑コメディーを2人がどう演じるか注目が集まりそうだ。
◇
フジ系「のだめカンタービレ」で超エリート音大生を演じた玉木が、ナント“鹿男”に挑戦する。
「鹿男-」は今年4月に発売された万城目さんの人気小説。奈良の女子高に赴任したダメ教師(玉木)が、奈良公園にいる鹿に命令され、日本の滅亡を防ぐために“鹿男”となって奮闘するファンタジックコメディー。主人公の顔が鹿になったり、ネズミやキツネの遣いが現れたりと、奇抜な設定が幅広い世代に人気を呼び、発行部数は7万部を突破。今夏には第137回直木賞候補にもなった。
ドラマをプロデュースする共同テレビの土屋健氏は「全く想像もつかない展開にぐいぐい引っ張られる圧倒的に面白い作品。不可思議でいまだかつてない壮大な物語に挑戦したいと思った」と物語の魅力を語り「原作を読んでいるときから、荒唐無稽(むけい)にも見える指令に戸惑い、翻弄(ほんろう)されながら頑張る玉木さんの姿が頭に浮かんだ。彼以外にあり得なかった」と起用理由を説明する。
一方、玉木の良きパートナーで歴史オタクの社会科教師「藤原君」には綾瀬を起用。原作では妻子持ちの男性という設定だが、土屋氏は「彼女の持つ天真爛漫(らんまん)な魅力が藤原君にピッタリだったので女性化しました」とドラマではあえて独身女性という設定に変更するという。
撮影は12月中旬から物語の舞台である奈良で行う予定。玉木は「鹿がしゃべったり、鹿男になったり?かなり奇抜で不思議なお話なので今から楽しみです。女子高の先生役は初めてで挑戦しがいがあるし、『のだめ-』とは違った一面がお見せできると思う」と意欲満々。
フジの連ドラは初出演となる綾瀬も「私がいただいた役は原作に出てくる人物をモデルにしたドラマオリジナルの役なので楽しみにしています。奈良にロケにいったら寺院巡りもしてみたい」と撮影を心待ちにしている。 ■鹿男あをによし 神経衰弱と診断され、大学の研究室にいられなくなった主人公(玉木)は、失意のままに教授の勧めに従って奈良の女子高の教師となり、弱体剣道部の顧問を引き受ける。慣れない土地柄、生意気な女子高生、正体の知れない同僚、さらにとんでもない鹿が…。しゃべるし、お菓子を食べるし、とんでもない使命を主人公に課す。人類を危機から救う役目を任された主人公は、人知れず謎の任務を遂行していくことになるのだが…。
____________________________________________
- 万城目 学
- 鹿男あをによし
- ズーコム
- CL-3_2008年カレンダー 綾瀬はるか
- +act. 13 (2007)―visual movie magazine (13) (ワニムックシリーズ 104)
- 玉木宏PHOTO BOOK「COLOR」
- 金戸覚, 横山裕章, 藤井謙二, 玉木宏, 森元康介
- 希望の海/雨(DVD付)
-
- 関淳二郎, 玉木宏, ma-saya, 青木真一
- Emotion
- 森元康介, 横山裕章, 玉木宏
- Love Goes/eyes(DVD付)
- 中野雄太, tasuku, 玉木宏, 森元康介
- 約束/question
- 金戸覚, 横山裕章, 藤井謙二, 玉木宏, 森元康介
- 希望の海/雨
- ravenjam Factory, 高藤大樹, 玉木宏, RICU
- ラバイバー~悲しみがまた繰り返そうと誰かに愛を唄う~(DVD付)
- ravenjam Factory, 高藤大樹, 玉木宏, RICU
- ラバイバー~悲しみがまた繰り返そうと誰かに愛を唄う~
- アミューズソフトエンタテインメント
- のだめカンタービレ DVD-BOX (6枚組)
- 斉木 弘吉
- 綾瀬はるか写真集 HEROINE
- Shinji Hosono
- Birth in Bali―綾瀬はるかファースト写真集
- tea spoon. Vol.2 fanciful ~featuring 綾瀬はるか~
- 木村 智哉
- ひと夏…。―綾瀬はるか写真集
- ズーコム
- CL-80_2008年カレンダー 卓上 綾瀬はるか
- 綾瀬はるか, Kaori Mochida, Takeshi Kobayashi
- ピリオド
- 小林武史, 清水ひろたか, 綾瀬はるか, 一青窈, 名越恵子
- 交差点days
- 綾瀬はるか, Kaori Mochida, Takeshi Kobayashi
- ピリオド(初回限定盤)(DVD付)
- 小林武史, 清水ひろたか, 綾瀬はるか, 一青窈, 名越恵子
- 交差点days(初回限定盤)(DVD付)
- 綾瀬はるか
- 飛行機雲
-
- バップ
- たったひとつの恋 DVD-BOX
- ホリプロ
- 赤い運命 DVD-BOX
- ポニーキャニオン
- 綾瀬はるか treasure~たからもの。
