あたしの実家は、宮崎県の小林市。今は、母親が隣町の高原町に住んでるのでGWは高原町に帰省。

3日のお昼くらいに出発して、大宰府インターのった瞬間渋滞ガーン

いつもは、30分で通過する久留米まで2時間かかる( ̄Д ̄;; いつもは、2時間半で着く実家まで5時間ちょっと((>д<))   DVD5枚借りといて正解だったよラブラブ

やっとこらついた高原の母親宅。車から降りるなりのちび達の第一声「牛のうんこのにおいがする~おうし座」「牛のうんこっぽいにおいがする~`∀´)」←ちょっと嬉しそう、、、降りた瞬間叫びながら散らばる。、、おいおい、、久々会って駆け寄ってくれるあーちゃん(ばーちゃんの事をちび達はあーちゃんと呼ぶ)に、駆け寄って甘えましょうよ(^▽^;)  あーちゃんちは、おうちは狭いものの、庭はかなーり広い。野菜なんかも沢山植えてあって、土だらけ。

福岡では、「よし!!土と戯れるぞ」と決めて外出しないと、泥遊びできないもんね(‐^▽^‐)薄暗くなるまで、庭を駆け回りまくる走る人


4日は、念願の潮干狩りに鹿児島県姶良町の重富海岸へ波  結果は、、、不作。。。。入場料の大人1

人400円も払ったのにーーーーーーしょぼん スーパーで買った方が絶対安いぞ(T_T)

でも、楽しかったんでよしかな(^~^) 

5日は、同じ町内に住む姉と姪っ子3人娘と高城町の観音池公園か高千穂牧場へ、、と予定をたててたんだけど、あいにくの雨ガーン 急遽、宮崎市のイオンへ音譜初めて行ったけど、福岡のイオン檄似!!入ってるお店もほとんど一緒目初めてとは思えない勢いで買い物するニコニコ  それにしても、すごい人人人!!!!儲かってんだろうなーーーーーーー!!!にひひ帰りに、姉にシュークリームとか買ってもらい、ホクホクで帰る。

夕方、小林に住む父親とばーちゃんに会いに。2人とも元気そうでよかった。

6日。帰る日しょぼんお昼に、宮崎に住む兄夫婦と甥っ子も来て食事。兄嫁は2人目妊娠中で夏頃出産予定。楽しみだなーーーーーラブラブ!産まれたら、 あーちゃん、9人のばーちゃんだ∑(゚Д゚)←ほとんどうち。

楽しかった帰省もあっという間。。また、元気で帰れるように、ママも仕事も時々奥さんも頑張るぞ( ̄▽ ̄)=3