武相不動尊巡り・28結願 | 神々の遊びに陶酔す

神々の遊びに陶酔す

禅タロットを中心にオリジナルセッションをしております。

武相不動尊巡り最終28番札所、高幡不動尊へ四人で小旅行気分で行ってきました(^^)
行きは渋谷経由の節約コースで行きまして、久々に京王線に乗って昔よく行ってたころを懐かしむ。
高幡不動駅から徒歩すぐ、高幡不動尊に到着。

第二十八番・真言宗智山派 高幡山 明王院 金剛寺
高幡不動尊

境内入ってすぐに不動堂があり、ちょうど13時の護摩行が始まるところで、境内に上がりました。

大きな黒い不動明王像がドーンと鎮座。
武相不動尊巡りの最終日で28日は不動明王の縁日で、巡礼団体の方々も参列していて、なんか結願って感じ!
観音経に続き般若心経の読経がはじまると、参列者は不動尊像の目の前まで参拝できるようで、塗香を頂きながら順番にぞろぞろ進んで参拝。
終わって座ろうと思いきや、奥へと流れてそのまま回ってもう一回参拝させて頂きました。

不動明王のお手綱が背後に繋がっているのが気になると、その後ろに奥殿(寺宝殿)があり、お手綱が中へと繋がっていました。
こちら拝観料払って入ると、重文の不動明王像がありました。
こちらで般若心経を上げて納経できました。
お坊さんによる宝物の案内もして頂きました。
御本尊は大日如来で、こちらも文化財指定になってる古仏で、この宝物殿にありました。
かなり興味深い品々が多くてオススメです!
これで関東三大不動も参拝です。


諸説あるようですが、説明してくれたお坊さんは大山寺といってました。

御朱印は一時間くらいかかるとのことで、ここらで参道の開運蕎麦にて昼食を。
金運上昇の席にて開運蕎麦を頂きました!

再び後半戦で、御本尊大日如来像のある大日堂へ。
こちらには鳴き竜の天井画がありまして、日光の鳴き竜と同じようなバオ〜ンと反響する仕組みになってました。
左甚五郎作の彫刻などもありました。
大日堂の前に気になった御堂は、宝物殿でみた例の五部権現社でした!

大日堂の裏手に入ると藤蔵の墓がありまして。
前日にきた情報で、なんとなくあらすじを知っていたのも何かの縁。
ザックリは蘇りの話しで、その前世のお墓とのこと、二百年前に六歳で亡くなった藤蔵さんのお墓でした。

聖天堂、大師堂、虚空菩薩堂なども巡り満喫。
帰りは八王子に出て、こちらでまったりお茶して横浜線にて帰途でした。
結願同行頂いた三人様に感謝です!
感謝
{A0C7FBCA-EECC-4FCE-90AD-A53C53ECDC0D}