Facebookとは?【FacebookブログセミナーStep.1】 | 「ネット集客成功講座」 リードコンサルティング社長 小谷川拳次のブログ

Facebookとは?【FacebookブログセミナーStep.1】

■この記事があなたのお役に立てたら、ぜひ以下の
 Facebook「Share」ボタンをクリックして、シェアお願いします!
Share
「ネット集客成功講座」 リードコンサルティング社長 小谷川拳次のブログ

こんにちは。
リードコンサルティング代表の小谷川です。


この記事をご覧いただき、ありがとうございます。


本日から、ほぼ毎日、40日間に渡って
今話題になっている「Facebook」に関する記事を
順番にアップしていきます。


言わば、40日間の「Facebook短期集中講座」
と言えるブログセミナーです。もちろん、完全無料です。



この講座の目的は一つ。


現在、世界一のサイトと言われるアクセス数を誇る
Facebookを、あなたにマスターして頂くことです。


そして、あなたにFacebookを活用していただき、
あなたのビジネスの成功を加速させて頂くことです。



個人の影響力増大、そして企業が売上を伸ばしていく上でも、
非常に重要な意味を持つこの素晴らしいツールを、
ぜひあなたと一緒に極めていきたいと思います。



今回のブログセミナー特集は、まだFacebookを
お始めになっていない方、そして始めたばかりで
何をしたら良いのか分からない方向けの内容です。



以前、Facebookに関する簡単な記事を2回ほど
ご紹介した時の反響が多く、もっとFacebookについて
情報を必要としている方が多いのではないかと確信しました。


そのため、今回のような体系的な
特集記事を用意させていただきました。


40日間、私が毎日ご紹介する記事を読んで
実践して頂ければ、あなたはFacebookに関して

「一定以上」のリテラシーを持ち合わせた
ビジネスパーソンになれるはずです。



そして、ビジネスにおいて確実に
先行者利益を享受頂けることになるはずです。



私の特集記事が、少しでもあなたの
お役に立てれば嬉しく思います。



以下に、これから40日間に渡って
ご紹介する記事の目次をご紹介しましょう。


最終的にまとまったら、以下の
各タイトルにリンクを付ける予定です。

この目次からダイレクトに関心のある
記事をご覧頂けるようにするつもりです。


■Facebook全40回ブログセミナー目次

Step.1 Facebookとは?

Step.2 Facebook創業者マーク・ザッカーバーグとは?

Step.3 Facebookの最新トレンド

Step.4 Facebookとソーシャルメディア

Step.5 Facebookビジネスでの活用方法

Step.6 Facebookの使い方・やり方・始め方

Step.7 Facebook登録とlogin(ログイン)の方法

Step.8 Facebookプロフィールの効果的な作り方

Step.9 Facebookプライバシー設定について

Step.10 Facebook友達(フレンド)の増やし方と上限数

Step.11 Facebookあいさつ機能とは

Step.12 Facebookコメント機能と使い方

Step.13 Facebook掲示板への投稿と使い方

Step.14 Facebookいいね!ボタン(like button)機能と設置方法

Step.15 Facebookシェアボタン(Share button)機能と設置方法

Step.16 Facebook写真のアップロード方法とアルバムの作り方

Step.17 Facebookイベント機能の使い方

Step.18 Facebookチャット機能の使い方

Step.19 Facebookブログとの連動・連携・同期方法

Step.20 Facebookアメブロでの活用実例

Step.21 Facebookノート機能の使い方

Step.22 Facebookディスカッション機能とは

Step.23 Facebookファンページの作り方と使い方

Step.24 Facebookグループの作り方と使い方

Step.25 Facebookで英語力を磨く方法(外国人との付き合い方)

Step.26 Facebook動画保存方法とアップロード方法

Step.27 Facebookアプリケーション一覧

Step.28 FacebookTwitter(ツイッター)との連動・連携・同期方法

Step.29 Facebook iPhoneやiPadをアプリで連動・連携・同期する方法

Step.30 Facebook携帯から利用する方法

Step.31 Facebook広告掲載方法

Step.32 Facebookインサイト機能の使い方

Step.33 Facebookギフト機能とは

Step.34 Facebookアドレスの変更方法

Step.35 Facebookとレディー・ガガ(LADY GAGA)

Step.36 Facebook企業での活用方法

Step.37 Facebookディズニーランドの実例

Step.38 Facebookハーレーダビッドソンの実例

Step.39 Facebookヘルプの利用方法

Step.40 Facebookで売上を伸ばす秘訣



以上、全て各記事はFacebookを知る上で
重要な内容をお伝えしていく予定です。


ぜひ、全てご覧ください。



ちなみに、このブログ「ネット集客成功講座」では、
毎日このFacebook特集ブログセミナー記事以外にも、
他のネット集客に関する記事もアップしていきます。


そのため、もしもこの
特集ブログセミナー記事だけを見たい場合は、左サイドバーの

「ブログテーマ一覧」⇒「Facebook全40回ブログセミナー」

からご覧いただければと思います。




■Facebook(フェイスブック)とは



前置きが長くなりましたが、あらためて、
Facebook(フェイスブック)について
ご紹介したいと思います。


あらためてのご紹介ですが、Facebookとは、
現在世界一のページビューとユニークユーザー数を誇る
米国生まれのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。


現在、世界中に5億人を超えるユーザー(会員)がいます。


Facebookは、2004年にハーバード大学の
学生だったマーク・ザッカーバーグ氏が創業。


ハーバードの学生がもともとの母体で、その後、
いわゆる「アイビーリーガー」にも伝染的に
流行っていったSNSです。


最大の特徴は、実名文化ということです。
これは、これまでのSNSとは明らかに異なる
ネット文化だと言えるでしょう。



日本では2008年05月19日から日本語版が
公開されていますが、私の実感では、2010年に
入ってから参加人数が急増している印象があります。



特に、2010年以降は、日本にて解説本等、書籍の
出版も予定されており、現在のツイッターブーム以上の
波が日本にも来る事が予想されます。


ビジネスパーソン、そして特に経営者の皆さんは、予測される
ブーム到来にしっかりと備えておいたほうが良いと思いますよ。


米国ではすでに大企業がFacebookを活用した顧客の囲い込み、
コミュニティ化に大成功しているケースが続々と報告されています。
後日実例を紹介します。



ちなみに、Facebook利用者層は、私が見ているところでは、
「意識の高いビジネスパーソン」のユーザーが多いと見ております。


これは、基本ルールが実名公開という文化からでしょうか。
真面目な人が多く、コミュニケーションも実に楽しいです。


また、ネットのリテラシーが比較的高い人も多いからか、ネット上の
エチケットを守ったコミュニケーションが取れる方が多いです。


また、ツイッターとFacebookの使い分けなのですが、

私はツイッターについては、どちらかというと
80%は「ネット集客」に関するテーマに沿ったツイートが多く、
20%はプライベートや、今思っていることをツイートしています。


ところが、Facebookにおいては、個人の投稿については
80%がプライベート(食べ物の写真紹介などが多いです)や
今思っていること、多数が読んで楽しいことを投稿しています。


これは、ツイッターでは私が「ネット集客」というテーマを
決めて、そのコンテンツを必要としているフォロワーの方に
「刺さる」内容を中心に情報提供しているからです。


それに対して、Facebookの友達同士の関係性においては、
私の「ネット集客」というテーマより、

まずは私「小谷川」という人間に対して興味を持って
いただき、関係性を深めようとして下さる方が多いからです。


そのためFacebookでは、「個人的」「エンターテイメント的」
要素が歓迎されやすいと、私は思っています。
(あくまで個人的な実体験に基づく判断です)



これは、実際に試して(投稿して)みると実感できると思います。


例え話で言えば、私がアドワーズの活用方法や
ネット広告の話題を投稿するよりも、


自分の感情や面白かった出来事、美味しそうな食べ物の
写真を投稿する方が、反応が良いということです。
(反応は、後日後述する「コメント」や
 「いいね!」ボタンの多さで分かります。)


↓「猫ネタ」なども反応が高いです(笑)

$「ネット集客成功講座」 リードコンサルティング社長 小谷川拳次のブログ

↑我が家の愛猫の一匹、マリー(ロシアンブルー・メス・3歳)を
ご紹介したところ、皆さんからのコメントや「いいね!」を
すぐに沢山いただき、盛り上がった一例。




もちろん、Facebookでも「ネット集客」に関する話題を
提供しますが、専門性を絞って情報提供する場合は、
後日後述する「ファンページ」に場を移して投稿します。



Facebookは主だった特徴だけでも、



▼「メッセージ」「チャット」「掲示板」で情報交換が活発にできる
 
 掲示板での投稿については、ツイッターのような
 文字制限はありません。
 掲示板では公開情報に対して、コメントや「いいね!」ボタンで
 フィードバックし合うことができます。

 メッセージは、当事者同士のコミュニケーションに使えます。
 また、「友達」同士で、オンラインであればチャット機能が使えます。



▼写真や動画を投稿できる。

 現時点で、容量制限は無いようです。
 アルバムも作れますので、お奨めですよ!
 


▼プロフィールが、実名文化である。


先ほどもお伝えしましたが、基本的に実名文化と
なっているため、相手の素性やプロフィールも理解しやすいです。

相手がどんな人で、自分に合った嗜好を持っているかどうか、
しっかりと判断してから友達にすることができます。



▼プライバシーのレベル設定ができる。

実名でプロフィールを公開というのは、
非常にデリケートなところですよね。

Facebookでは、友達の階層レベルによって、
どこまでの情報を公開できるのか、プライバシーの
レベル設定が可能です。



▼モバイルとの親和性が良い。

iPhone、ケータイといった、モバイルとの相性が良いです。

私もFacebookのiPhoneアプリから常時チェックしております。



▼ビジネス向け「ファンページ」で、コミュニティ醸成ができる。

「ファンページ」なるものを活用すると、コミュニティが作れます。

個人では友達は5,000人までですが(それでもすごいですが)、
ファンページであれば「ファン数」に上限がありません。


コミュニティ形成はビジネス成功の秘訣です。

本点は、また追ってご説明していきます。





■Facebookで何ができるのか?


では、Facebookで何ができるのかというと、
かなり簡単にまとめると、以下の5点だと思います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.簡単に沢山の「友達」が作れます。
  ⇒現時点では、上限は5,000人です。



2.自ら積極的な情報発信ができます。
  ⇒自分の掲示板、友達の掲示板に、どんどんと投稿して
   情報発信ができます。


3.様々な人のライブ感ある情報を知ることができます。
  ⇒自分とリンクされている人の情報は、「ニュースフィード」から
   最新の更新情報を知ることができます。


4.他ソーシャルメディアとの連動性が期待できます。


5.「ファンページ」で、コミュニティを作ることができます
  ⇒この「ファンページ」攻略こそが、ビジネス活用では
   非常に重要な意味を持つと言われています。
   こちらも後日説明しますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



以上、今回はFacebookについて、簡単なご紹介をさせて頂きました。


本日の記事はいかがでしたでしょうか?


次の記事、Step.2では、

「Facebook創業者マーク・ザッカーバーグとは?」

というテーマで、Facebook創業者についてご紹介したいと思います。


ぜひ、次の記事も楽しみにしていてくださいね!

■この記事があなたのお役に立てたら、ぜひ以下の
 Facebook「Share」ボタンをクリックして、シェアお願いします!
Share



追伸:


■Facebookを始めとするソーシャルメディアや「ネット集客」について
 理解を深められる無料メールセミナーをご用意しております。

 以下URLをクリックして、ぜひ今すぐ無料登録してください。
 ⇒ http://leadconsulting.jp/7stepsales



■小谷川に友達申請してみてください。(100%「承認」させて頂きます)


もしもすでにFacebookアカウントをお持ちでしたら、
ぜひ以下から、私に「友達申請」してみてくださいね!


もちろん、100%承認させて頂きます。


その際に、「ブログ読みました」などの
「メッセージ」を合わせて頂けるとかなり嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼以下、私のFacebookアカウントです。ぜひ「友達」申請してください。
⇒ http://www.facebook.com/kenji.kotanigawa
100%「承認」させて頂きます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
$「ネット集客成功講座」 リードコンサルティング社長 小谷川拳次のブログ



■ご質問は、お気軽にコメントからどうぞ!