おとといはLeadの故郷であり、僕の地元である、
大阪での公演でした!
会場に駆け付けてくれたみんな、ありがとうございました!!
大阪ではケイタ先生がまた一つ、
Leadカルチャー(?)を生み出しました。
それは「どんたクラップ」というもの。
前からLeadersが両手に持っているサインライトを合わせて
「カチカチ」と拍手する音が、
「何かに似とる!何かに似とる!」と言っていたんですが、
ステージ上でやっとわかったと言い出したんです。
それはケイタの地元の伝統的なお祭り
「博多どんたく港まつり」で、
しゃもじを合わせて鳴らす音だと!
それでケイタが「どんたクラップ」とネーミングしました!
しかも今回のサインライトのデザインは、
「どんたクラップ」に最適な手のひらの形!
これまでは両手がふさがっているから、
みんな拍手を送ってくれようにもできなかったんだろうけど、
その話をした以降は、曲が終わるたびに会場に鳴り響いていました!
Leadersの対応力の凄さを、改めて思い知りましたねo(^L^)o
東京公演以降も割れない程度に
「どんたクラップ」をガンガン鳴り響かせてね!
ぶっちゃけ歌い終わった後の歓声や拍手はアガルのです(///L//)
「COLOR」の掛け声のように、
ケイタ先生のたった一言で、Leadライブの名物がまた増えました。
あの影響力、僕も見習わないといけない(´L`; )
大阪のみんな!おおきに!!
「Leaders Party10!~ハピネス☆彡~」は東京公演を残すのみ。
ということは、4人のLeadの姿を見てもらえる公演が、
残り2公演のみとなりました。
僕の目線から話すならば、
4人でステージに立てる公演が残り2公演のみ。
まだ実感は全くわいていないです。
だって今日も普通にヒロキは、隣で踊っていましたから。
でも、とにかく大切に大切に時間を過ごします。
Leadersと、ヒロキと。
このツアーをスタートする前に掲げていた
「ハピネスなフィナーレ、ハピネスなスタート」を、
全ての公演を終えたときにみんなで感じられるように、
ステージからハピネスを振りまきますからね!!
東京公演もとびっきりの笑顔で会いましょう(^L^)
そして、全ての感情を出し切りましょう!
どこにいても、みんなで、後悔のないように!
今日の写真は先日ブログで話した、
福岡の「南活FC」で食べた明太子を大葉でサンドした天ぷら!
天ぷらなのにあっさりしているという逸品で、
ちかっぱ美味しかった!!
また食べたいなー!
Leadブログは「Leadship」だけじゃない!
ヴィジョン・ファクトリー公式モバイルサイトでもオリジナルブログを更新中!
中土居宏宜 「ひろっ記」
谷内伸也 「谷モバJAPAN」
鍵本輝 「もちろん鍵もっち」
古屋敬多 「となりの古屋くん」
★ 携帯電話はコチラ
から
★ スマートフォンはコチラ
から