なんか久しぶりにログインしてみたので、そのまま記事更新。


すっかりこちらのブログはご無沙汰になっていたなぁ。




最近、「おめでとう」を身近に感じることが多くて、改めていい言葉だなぁと思います。


「結婚おめでとう」

「妊娠おめでとう」

「出産おめでとう」

「誕生日おめでとう」

「仕事決定おめでとう」

などなど。


日々、「おめでとう」にあふれていて、幸せなことだ。



先日、友達の結婚式に出席したが、やっぱり結婚式って幸せオーラがあふれてるから、ホントに自分もハッピーな気持ちをいっぱいもらえて「ありがとう!」って言いたくなる。


そう。

「おめでとう」って言うと、それと対のように「ありがとう」ってなって(おうでないこともあるかもしれないけど)

だから、余計いいなぁって思うんだろうな。



こんな風にたくさんのあたたかい気持ちで毎日を過ごせたらいいな。





……・なんて、思っても、現実は娘のことに追われ、そんな余裕もなかったりしますが。


永遠のわたしのあこがれ、「砂糖菓子のようなふわふわした、でも芯のある女性」。

これに近づくには遠いけれど、まぁ外見はともかく、中身がもう少しトゲがなくなるといいな、と思った誕生日一か月前の夜でした。




とっても後ろ向きなのですが……


大人になると、なんで友達作るのこんなに難しいのかな。

考えすぎなだけ?

いや、わたしに魅力がないんだろうな……。

人と比べてもダメだーとか思うけど、
やっぱり上手に人間関係築いて楽しく過ごしてる人見たら
うらやましくなっちゃうわけで。


娘っこの体調不良と重なり、気分が沈む……。

あぁ久しぶりな日記なのに。



さー明日も頑張ろう。



そういえば、別にもうひとつblog始めましたー。



Le petit journal
http://ameblo.jp/hinamam-sa/
久しぶりに山形に戻っております。

君の家はどこなんだ、と言われたら、自分でもわからないなー(笑)



実家でのんびりし、関東では大忙しで、とっても充実した二ヶ月でした。


が、この二ヶ月で日本もがらりと変わり……、
東京がわりと普通でちょっと安心したけれど、
状況が悪化するばかりの原発の状況……、無力な自分が情けない。

娘や日本の将来を背負う子供たちのために立ち上がるパワーも知力も財力もないんだもん。

とりあえずは、日々を大切に過ごすこと、
後悔のないようにすること、を一番に考え、
娘に恥ずかしくないようにありたいと思います。
ああ、長続きしない勉強もまた始めなくては……。


************

この歳になると、なかなか友達は作りにくいもので……。
でも、今いる友達がいればそれだけですごい心強い。
九州でも東京でも、それをすごく実感した。

人間関係断ち切ろうとしてた過去の自分が恥ずかしい……。
みんなと仲良くするのは無理かもしれないけど、
できるだけ仲良くしたいなと思う。

自分の価値をはかる物差しが曖昧で、
人と比べる、ということをついしてしまう。

全然楽しくないし、むしろ無駄に不幸を実感して落ち込むだけなんだけど。


それより今自分が置かれてる状況を感謝するほうが正しい。




もうすぐ山形に戻るんだけど、なんだか怖い。

わたしなんか家もあって、食べ物も困らないし、ぬくぬくしているのに。

毎日ニュース見てたら、あの恐ろしい震災からどんどん広がる人災にさらに恐怖を覚えてしまう。

でもどうしたらいいかわからなくて。

ちょっと前まで夏休みの予定考えてたのに。
今は夏が全然楽しみじゃない。

でも、きっと多くの人がなくなった日常を取り戻すために必死なんだろう。

わたしがくだらない悩みでうじうじしてる場合じゃない。


娘さま守らなきゃいけないし。
わたしのところにきてくれた、大切な娘さま、幸せにしてあげたい。

たくさん愛して、愛される子に愛せる子になってほしい。


震災の翌日、1歳になった娘。
きっと毎年思い出す。
命を大切にすることを忘れない、改めて感謝できる誕生日になるな。
Happiness is ....to share!-DVC00065.jpg

最近は食にも遊びにも関心が高まってきた娘。
食べながらテレビを見たり、
お菓子を食べてたらだーっと突進してきたり、いっちょ前です。


今週末やっと1歳を迎えます。
周りの同級生はつぎつぎと1歳になるし、早い子だともうじき2歳。
この時期の同級生はホント幅広いというか、成長の差が激しくて、
見ていてかわいそうに思うこともあるけど、
まあのんびり、たくさんの「学び」の機会を与えながら、
成長を見守りたいなと思います。


そんなわけで、散々悩んだ結果、仕事再開を4月は諦めました。
やっぱり傍で見守りたいな、と思って。
家でできることもあるし。


当分は娘と一緒に遊んだり、好きな音楽を聴いて家事をしたりすることを楽しみます。


……なーんて、実際は鬱々と過ごす日もあるんだけど……!
きっと自分の基盤を作り直す機会なんだ!

とりあえず週末のファーストバースデーに向けて準備だっ。