♡生後0ヶ月♡役立ちグッズ&必要手続きリスト♡ | ♡ L♡ve so sweet ♡

♡ L♡ve so sweet ♡

♡2015.2♡2016.7♡姉妹ママ♡

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

友達がもうすぐ出産予定
はじめての出産&育児で
参考になれば♡



生後0ヶ月ごろ⋆*❁*⋆ฺ。*

必要ベビーグッズ
・肌着
・ガーゼタオル
・スタイ
・カバーオール(前開きタイプ)
・紙オムツ(新生児用)買いすぎ注意‼︎
・おしりふき
・おくるみ
・ガラガラ(オーボール)
・ベビーバス
・保湿剤
・ベビーボディソープ
・お手入れセット(爪・鼻・髪)
・ベビーオイル
・ベビー綿棒
・赤ちゃん用洗濯洗剤
・ベビー布団(寝具セット)

ママケアグッズ
・乳頭クリーム
・葉酸
・骨盤矯正ベルト

その他
・育児ダイアリー
・授乳ブラ
・母乳パット
・産褥ショーツ(帝王切開で使用せず)
・授乳ケープ
・授乳クッション
・ケロイド防止シート(帝王切開の為)
・円座クッション(帝王切開で使用せず)
・マザーズバッグ


あいさつの声かけをする
〈始める目安〉生まれた日からSTART

入浴後に保湿クリームを塗る
〈始める目安〉新生児から保湿ケアSTART
入浴後を基本に1日2〜3回保湿

ガラガラで遊ぶ
〈始める目安〉生まれた日からSTART
音や色、動きを楽しむ

添い乳をする
私の胸では、難しすぎた

入浴後におへその消毒
生後5〜10日、お臍が乾燥したらFINISH
それ以降もジュクジュクしてたら受診を

添い寝をする
窒息には要注意‼︎
次女は6ヶ月の今もベビーベッドです



生後0ヶ月で
必要かもしれないアイテム

・チャイルドシート
・ベビーカー(A型)
・抱っこひも(新生児〜)
・ベビーベッド(レンタルもあり)
・メリー
・ミトン
・靴下
・ベビー帽子
・おしゃぶり
・お尻拭きのフタ(100均でも販売)
・オムツ替えシート(ペット用シート)
・温湿度計
・湯温計
・体温計
・加湿器・空気清浄機
・搾乳機
・乳頭保護機(シールド)
・布オムツ
・紙オムツ用消臭ごみ箱
・哺乳瓶
・粉ミルク
・調乳ポット
・哺乳瓶消毒セット(ミルトンなど)

イベント(行事)
・ベビードレス(セレモニードレス)
・命名書
・お七夜祝膳

私は出産準備で揃えてました
(お七夜祝膳除く)


急遽購入したもの
赤ちゃん入院
・母乳フリーザーパック
・冷凍保存バッグ


必要手続き‼︎
・出生届(出産日含め14日以内)
・児童手当金(出生して15日以内)
・健康保険加入(生後1ヶ月まで)
・乳幼児医療費助成
     (子供の健康保険加入後、1ヶ月検診まで)

・出産育児一時金・付加金
     (出産した翌日から2年間)
・出産手当金(働いているママさん)
     (産後56日以降)
・育児休業給付金(働いているママさん)
     (育児休業1ヶ月前まで)

・高額療養費(診察日翌日から2年以内)
     妊娠・出産で健康保険が適応された場合


かかりつけの小児科
夜間診療所を見つけておく!
・誰が相談するか
・どうやって連れて行くか




人気アイテム

☆ファーストおもちゃ☆

あったら便利!?


人気ブランド⋆*❁*⋆ฺ。*
エイデンアンドアネイ

出産祝いやプレゼントにも
喜ばれるアイテムです


使用期間が短い肌着は
プチプラで可愛い
ベビー肌着セットがおすすめ

新生児肌着(女の子用)

新生児肌着(男の子用)


水通し忘れずに



お祝いをもらった時など
記録するお役立ちノート♡
内祝いも忘れないために♡
今後、誕生日やお年玉など
子供が生まれると、行事や
お付き合いが増えるので
記録してると便利です♡



貴重な新生児♡
{4E71BC45-11F2-464A-B4E1-4C1E5C102FBE:01}
・ベビースケール(レンタルあり)

新生児期♡思い出づくり

・手形や足型
・写真や動画
・Just Born
     (月齢ステッカー・マンスリーステッカー)
・オムツアート(寝相アート)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*