♡ REVENGE!!! ♡ | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda










Yes!!!
We've finally done it!!!!!

Got a great view♡♡

Highly recommended.

You should go there to see such beautiful flowers!!









おはようございます★★


なにやら
物騒なタイトルにしましたが、、、




実は、
春日大社の藤、、


リベンジしておりました♡♡




春日大社の敷地内にある
「万葉植物園」




こちらの藤の花は
藤棚だけではなく
写真でもわかるように


そのまま木の状態で栽植されています。



ですから
本当に目の前で
藤の花が見られるんです!









こんなふうに
すぐ近くで藤の花の香りを
くんくんできてしまうのです♡♡






私の大好きな「野田藤」だけではなく
いろんな種類の「藤」がみられました♡












本当に開花真っ盛りのタイミングで


藤の花の香りにむせかえるほど。


蜂ちゃんたちも
ぶんぶん
飛んでいました♪♪





藤の向こう側でボケているのは相方さん。
写真に必死な私のバッグを持ってくれています(笑)




写真では
人が全然いないように見えるでしょ?



そうなんです。
本当に人はまばら。



それで
デジタル一眼片手に
デジタル一眼初心者の
相方さんと二人で
写真を撮りあうことができました(笑)






ふつう
こんな有名どころ
人で溢れかえっていそうなものですよね?


もちろん
GW中の平日に行ったということもありますが





実は私たちが訪れたのは
閉園の1時間前。


16:00過ぎに行きました。
だから、人が少なかったのかな。




きっと昼間はものすごい人出だったと思います。





事実
「写真を撮るために立ち止まらないでください」

とか

「三脚の使用は禁止です」


など



歩行をスムーズにするための注意書きが
いたるところにありました。


その注意書きがこれまた
景観を損ねてしまっているんですよね~。
しかたないのですが。。。




私たちはお昼すぎには到着していましたが
すぐには植物園に行かず

いつもの通り
公園を散歩したり


公園内のベンチでサンドウィッチを食べたり




ぼーっとしたり



春日大社をお参りしたりしていました。



春日大社の参道を歩いているとき


植物園の方から
ずーーと
植物園の係りの人の声とおぼしきおっちゃんの
マイク放送が聞こえてくるんですよ、、、。






さぞかし
人がたくさんいたんだろーなーー。





藤の花に
マイク放送、、、


しかたありませんが









興趣が削がれちまうよ!
( ̄□ ̄;)!!









いうことで

相方さんの
「閉園間際に行こう」
という決断が功を奏し




植物園のおじちゃまのマイク放送もなく、



人ごみもなく




カメラ片手に




時には風趣にそった話をしつつ




雅な藤の園を



堪能いたしました♪









なんせ
デジタル一眼 初心者同士ですからね、、、。



上の写真を撮るにも
どれだけ時間を割いたことか(笑)






いや
ほぼ設定はいじっていないので
構図の問題なのですが。


ド素人がパシャパシャとってもある程度
画になる写真にしてくださる、、、



SONYさんの技術力に脱帽です。










やっぱり
奈良は落ち着くなぁぁ。





惜しむらくは
鹿ちゃんのフンのせいで
せっかくの見事な芝生の上で

ごろーーんってできないこと、、、。




上の写真は枯葉がたくさん落ちていますが
反対側は
真緑の美しい芝生なんですよ、、、、。
o(TωT )




これまた仕方ないのですが、、、。






最後は「フン」の話になってしまいましたが、、



なかなか風雅な一日でございました♡♡







私は今日までがGW~♡
あ~遊び倒しました!!


いやぁ、今からまた遊びにいくんですけれども。。
( ̄▽+ ̄*)




GWの出来事すべてをUPすると
終わらなさそうなので



写真も文章も
厳選して
(厳選するほどの物でもございませんが(^_^;))


そんな厳選したものを
UPさせていただきますね。




また少しずつおつきあいくださいませ~★★






Thank you for reading!


Love you, all!!!


Hug and kiss!


Lavanda