歩きスマホしてる人たちは本当に危ないからヤメテーあせる僕のような車いすは背が低いので気づかれにくいんですよーDASH!

どーもービックリマークヨコやんですねこへび

今年もバリアフリー展に行ってきましたアップ

今回は最新車いすや福祉車両を体験してきましたーひらめき電球

ヨコやんは頚髄損傷(C5)なので実は重度障害あせるそして自走車いすが使えるか使えないかのところの身体機能ですダウンなので、身体機能的にはリクライニングできる電動車いすがベスト!!

これは乗ってみなければー!!

という事で、スウェーデンの電動車いすペルモビールアップ

リクライニング、ティルトリクライニング、そして立位までできる電動車いすですビックリマーク

立位なんかしたら、重力で血流が足の方に持っていかれ、確実失神です叫び

それでも、挑戦アップ171cmの世界へひらめき電球

笑顔で写真に写っていますが、意識飛ぶギリギリですあせる
すぐに頭を下げて足を心臓よりも高くアップ

復活ですアップ

久しぶりに立ちましたが(8年ぶり!?)、嬉しいどころか、地面が遠くて怖いし、血の気引いてしんどいし、喜んでる暇なかった…叫び
 
当分、立ちたいとは思いませーん(笑)ビックリマーク

お次は福祉車両です車
助手席が外に出てくるリフトアップ車に挑戦ビックリマーク
嫁に車のシートに移動してもらい…リモコンで車の中に音譜

普通に座れましたアップ今まで車いすごと乗れる車に乗っていたのですが、この助手席はそれよりもずいぶん快適音譜

車購入への道が少しずつ拓けて来ましたクラッカー

以上ビックリマークヨコやんの体験レポでしたパー