2018年6月両親アテンドしまなみ海道旅 ~ほんの少しおみやげ~ | Lauae Alohaのブログ

Lauae Alohaのブログ

ハワイの風を少しでもお届けできますように…

2018年6月両親アテンドしまなみ海道旅

いよいよ最終レポとなりました。

 

 

帰りの機材はB777-200

 

 

乗り込んだらWi-Fiをつなぐ間もなく爆睡…

やっぱり何かと気を張って疲れていたんだろうなー。

 

 

安定のオン・ザ・翼、心置きなく寝ることができました!

 

 

そんなこんなで、両親アテンドしまなみ海道旅は終了。

おみやげを買う時間も気力もあまりなかったので、ほんの少しだけご紹介。

 

 

松山のご当地有名お菓子「タルト」

東京あたりの物産展では一六本舗の一六タルトを

よく見かけるような気がします。

食べたことあるのも一六タルトしかないような。

 

でも松山にはほかにもタルトを作っているメーカーがあったので

今回の旅では六時屋タルトってのを買ってみました。

 

ロールケーキのような形をしていて

クリームの代わりにあんこがはさまっているのが松山のタルト。

(画像がなくてゴメンナサイ)

 

今回初めて別メーカーのタルトを食べてみて

柚子の風味が効いてる一六タルトのほうが

ワタシの好みの味だってことがわかりました。

 

食べ比べてみないとわからないもんだよねー。

 

 

コチラも松山の老舗のお菓子「労研饅頭」

よくあるおまんじゅうよりふた回りくらい大きいサイズで

皮は長崎の角煮まんじゅうの皮のような

台湾の饅頭のようなしっかりと食べごたえのあるタイプ。

 

松山空港の売店で買ったんだけど

あまり種類がなかったので

黒大豆とココアのふたつだけ買いました。

お昼過ぎだったから種類があまりなかったのかなー、残念。

 

素朴な甘さの饅頭で

初めて食べたのになんだか懐かしい気のするようなお味でした。

 

 

というわけで、2018年6月両親アテンドしまなみ海道旅

長々とお付き合いいただきありがとうございました!

 

今から思えば何かと宿題を残す旅となったので

チャンスがあればしまなみ海道にも愛媛県にも

またぜひ行ってみようと思っています。