2018年6月両親アテンドしまなみ海道旅 ~道後温泉本館~ | Lauae Alohaのブログ

Lauae Alohaのブログ

ハワイの風を少しでもお届けできますように…

2018年6月両親アテンドしまなみ海道旅のつづきです。

 

大三島で両親念願の大山祇神社詣でを終え

しまなみ海道をあとにして松山へと戻りました。

 

 

 

 

そ、そーいえば愛媛県今治市だったっけ…

しまなみ海道からよく見えました滝汗

 

 

そんなこんなで、松山市内に戻り

 

 

松山の有名観光スポット「道後温泉本館」へ。

 

 

道後温泉の外湯として名高い道後温泉本館

入浴だけではなく、2階の休憩室(別料金)も利用できるので

この界隈に宿泊したら利用してみるのも楽しそうです。

 

 

道後温泉本館のそばには伊予鉄の終点「道後温泉」駅があります。

明治44年建築の駅舎を復元した駅舎はレトロモダンな佇まい。

スタバもしっくりはまってます。

 

 

道後温泉駅は坊ちゃん列車という蒸気機関車の終着駅でもあります。

 

 

平日は1日6運行、土日祝日は1日7運行していて

運行していないときにはコチラで待機しているようです。

 

 

道後温泉駅のホーム、江ノ電みたい。

今回は坊ちゃん列車には乗ることができなかったので

また行くことがあったら乗ってみたいなー!

 

 

道後温泉駅のそばには「坊ちゃんカラクリ時計」があります。

道後温泉本館をモチーフにした形になっていて

8:00~22:00の間、1時間ごとにカラクリが動いて

「坊ちゃん」の登場人物が現れます。

 

 

文字盤のところはマドンナでした。

 

 

からくりが動く時間になると

周囲にはたくさんの観光客が集まってくるので

じっくり撮影したい場合は

早めにスタンバイするのがおススメです。

 

 

こんなご当地ボトルもあるんですね!

 

このあとは夕食の前に両親を休ませるため

早めにホテルに戻って食事に備えました。