永和世紀豆漿大王 | Lauae Alohaのブログ

Lauae Alohaのブログ

ハワイの風を少しでもお届けできますように…

2017年1月の台北旅で宿泊した優美飯店には

無料の朝食がついていたんですが

2泊3日の弾丸旅だからこそ

地元メシを食べ尽くしたい!と

朝食から外に出かけることにしました。

 

というわけで、2日目の朝食はコチラ

 

 

MRT雙連站のそばにある

「永和世紀豆漿大王」

 

台北の朝食の定番 豆漿

「阜杭豆漿」のほうが有名だけど

行列することが多々あるので

時短重視でホテルから徒歩圏内の

「永和世紀豆漿大王」をチョイスしました。

 

 

平日「永和世紀豆漿大王」でも

出勤前に朝食を食べる人で混雑するので

日本語メニューと注文用紙を手渡されて

「さっさと決めて!」的な雰囲気になりますが(;^_^A

この日は土曜日だったので比較的すいていて

カウンターで注文することができました。

 

 

豆漿はいわゆる豆乳で、冷たいのや温かいのなど

数種類あるなかでワタシのイチオシは

 

 

鹹豆漿!

温かおぼろ豆腐みたいののなかに

ネギやザーサイが入ってて

汁物LOVERにはたまらないおいしさ!(≧▽≦)

 

横にあるのは油條という揚げパンみたいのです。

 

 

鹹豆漿のなかに油條をちぎって入れて食べたら

油條に豆漿がしみてアッツアツ!

猫舌にはちょいと熱すぎるくらいでした(;^_^A

 

 

鹹豆漿と油條でNT$40≒150円

安くておいしくてヘルシーな台湾朝食でした(^^♪

 

 

 

 

『Lauae Aloha』の商品はFC2カート⇒で販売中です。

 

 

 

 

ぽちっと応援をよろしくお願いしますm(_ _)m