「一日7時間程度の睡眠が最も体に良い」

と言われます。

6時間では短く

8時間では長い。

7時間程度が

うつなどにもなりにくい

理想的な時間と言われます。

 

 

ただ、人の睡眠とは

「○時間寝ればOK」とは

一概には言えません。

 

 

7時間がちょうど良い人もいれば

10時間必要な方もいます。

4時間程度でも十分寝た

と感じられる人もいます。

 

 

4時間で十分な人が

7時間寝なさいと言われたら

それはむしろストレスになると思います。

10時間必要な人が

7時間でも、睡眠が足りず

それもまたストレスになります。

 

 

7時間というのは

あくまで平均的な数値であり

個人単位で見れば

あまり気にしないことです。

 

 

それよりも大切なことは

「自分にとって必要な睡眠時間を知る」

ということです。

 

 

では「必要な睡眠時間」とは

どのくらいか?

 

 

目安としては

「午前中に眠くならない程度」です。

 

 

起きてからしばらくは

まだぼーっとしている状態です。

しかし30分、1時間ほど経つと

目は覚めてきます。

そこからお昼まで

特に眠気を感じず(あくびなどを連発せず)過ごせるのであれば

その睡眠時間はご自身にとって十分だと言えます。

 

 

しかし、いつまでも

眠たい場合は

睡眠が足りていない状態です。

この場合は、「今日は1時間増やしてみよう」

というイメージで睡眠時間を調整していきましょう。

そうやって最適な時間を算出します。

 

 

ちなみにお昼ご飯のあとというのは

「誰でも」眠たくなる時間帯です。

なぜ眠くなるのかはまだ解明されていないようですが

この時間(13時〜14時)の眠気は

睡眠が足りていないから出てくる

というものではないということです。

 

 

ですので

午前中の眠気の有無が

ご自身にとって必要な睡眠時間の

目安になります。

 

 

「そうは言っても、睡眠時間を増やしたくても増やせない」

という方もいらっしゃるでしょう。

 

 

こういった方は

体が起きやすくなる工夫を心がけましょう。

 

 

一番は「朝食」です。

長い人であれば前日の夕食から朝まで

10時間以上何も食べない状態が続きます。

仮に日中にこの状態だと

お腹が空きすぎて辛いくらいでしょう。

 

 

寝ている時間が多いので

空腹はそこまで感じないと思いますが

それでも体はエネルギーを欲している状態です。

 

 

朝から食べるのが苦手な方もいらっしゃいます。

量は多くなくていいので

軽くでも口に入れるようにしましょう。

バナナ一本でも

フレークを少量でも構いません。

 

 

朝食は一番朝の目覚めを促進するものです。

 

 

その他にも

・起きたら5分ほど読書する

・洗濯を干したり、体を動かす家事をする

・10分ほど英会話を勉強する

というのも目覚めさせるのに

効果的です。

 

 

ちなみに私は、朝起きたら洗濯を干して

体を動かすようにしています。

朝にしっかり体を目覚めさせると

一日をスムーズに進めることができます。

一日がスムーズだと

夜の寝入りも自然と入り込めるように

なります。

 

 

最適な睡眠時間を見つけ

一日を気持ちよく過ごせるように

心がけましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

中学生・高校生・不登校・引きこもり・発達障害の方の学習相談はこちらです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

不登校・引きこもり・発達障害の

ご相談はこちらです

➡︎お問い合わせ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


不登校や引きこもり

お子さんの進路に関すること

発達障害

学習相談

講師のご依頼


OFFICE NAKAGAWAホームページ

不登校や引きこもりのご相談
高校生のメンタルカウンセリング

大阪出張カウンセリング

中学校・高等学校などの講演依頼はこちらです!


***************************


OFFICE NAKAGAWA Twitter
OFFICE NAKAGAWA Facebookページ


***************************


丹波市・篠山市・三田市・西脇市・多可郡・三木市・小野市・加東市・加西市・朝来市・養父市・福知山市・神戸市・西宮市・宝塚市・尼崎市・大阪など関西を中心にご相談をお受けしております。

また近畿圏以外の方にはお電話やskypeでのご相談もお受けしております。

ブログやメルマガでお子さんへのサポートに役立つ情報をお伝えしています 。