⭐️⭐️La Sente みのおキューズモール⭐️⭐️デザインワーク日記

⭐️⭐️La Sente みのおキューズモール⭐️⭐️デザインワーク日記

◇◆◇◆◇みのおキューズモールにある美容室La Senteです◇◆
大阪府箕面市西宿1-13-10みのおキューズモールEAST2-2F

 ◇◆TEL 072-726-0658◆◇http://www.la-sente.com◇◆◇◆◇

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。



11月の定休日・公休日のお知らせです。

●定休日●
11月14日


●スタッフ公休日●
stylist
黒木 11月4・7・11・14・15

長濱 11月2・8・10・14・17

大薗 11月1・3・5・6・7・9・14・16

大薗の11月3・5・6は出張のためお店には居ません。

colorist
齋藤 11月1・7・8・14・15

太田 体調不良によりしばらく休暇を頂いております。

稲垣 11月2・9・10・14・17

carelist

安本  11月4・7・8・14・18


となっております。


今月もたくさんのご予約お待ちしております。

10月5日

一般社団法人テロメア最先端医療医学学会主催

ビル・アンドリュース博士 来日記念講演が行われました。

テーマは「世界の最先端老化治療について」

 

ビル博士は、「老化は病気であり、治療することができる」と断言されています。


長年の研究により、1997年アメリカではNational Inventor of the yearを受賞。
現在では、TAm-818などテロメラーゼに関する43もの米国発行の特許に発案者として、その名を連ねています。

TAM-818が入った唯一のクリーム
ディファイタイムTAAクリームで肌の若返りを実感される方が増えています。

私の使用2ヶ月の素っぴんを公開します。



シミも目立たなくなりましたよ。
肌も明るくなりお客様に『明るくなったね!何かしてるの?』と言われるくらいです。

 

気になる方は是非ラシェンテでお会いしましょう!!

 

http://www.la-sente.com/minoh/

 



 




こんにちは!
ラシェンテカラーリストの稲垣です!




季節が変わりだいぶ
秋らしくなりましたね


季節が変わるとファッションも変わりますが、
ヘアスタイルやヘアカラーも
変えたくなりませんか??




そう!



デザインチェンジ!



したくなりますよね✨




今や情報社会です
ありとあらゆるトレンド情報や
トレンドスタイルが溢れています
そこで出てくるのが
「じゃあ私って何が似合うの?」




特に大人女子に多い悩みですよね
何故なら今まで10代20代と
好きなデザインを楽しんできたのに
年々と髪質の変化によりそれが叶いにくくなってくるからなんです




1番多い悩みは圧倒的に
白髪です




ラシェンテでは白髪をプラチナと呼んでいますが
このプラチナをどうするかが
キーになってくるんです!




まず整理しておきたいのが
白髪に対しての考え方と捉え方
お客様自身がどう捉えるかなんですが
3種類あるんです
隠す
ぼかす
活かす



絶対白髪が見えたくない
完全に白髪を消し去りたい


この場合は隠しましょう
なるべくナチュラルトーンで
隠してあげた方がいいです



自然に馴染んでたらいい
よく見ないと白髪かどうか
わからない程度でいい
暗くはしたくない




明るくぼかしていくのがいいですね
ベースを明るめにして
ハイライトをON




白髪も1つの色やし
様々なデザインや色を楽しみたい



明るめのペールトーンなんかも
素敵ですよね
活かしてあげましょう





では今回は1番需要の多い
ぼかすデザインを見てもらいたいと思います



Before
  

{D5E78686-9500-40BF-8062-E4643D16515E}



前回カラーしてから約1ヶ月経過
根元は1cm伸びて毛先は黄色く退色しています
これでもぱっと見ただけじゃ
白髪ってわかんないですよね?


{C7EB15AA-8625-4D25-A0B4-4CF8FD582FCC}

プラチナ約15%〜20%でしょうか
毛先にもちらほら伸びていますね



まずハイライトを入れていきます
ハイライトを入れると
明度差ができてより目立ちにくくなりますし、
根元が伸びてもぱっくりと
プリンみたいに見えにくいです





伝家の宝刀
ウィービング



{00CADF09-8BFF-494B-BC57-4874DB406210}



必要な場所に
必要な量を施します




{475012B2-85CC-469E-BC78-DC98D79892BE}







{83350521-B762-4CA9-9BEA-C1A3E8E6106B}




ボブベースなので
ハチ上と顔周りにハイライトを
施します




そして根元の新生部をリタッチ
毛先の既染部を塗布






After


{31189358-0A3F-4684-8552-5E290B91568F}




あれ?
さっきの白髪は



{5D83AB9A-29CB-4C06-8CCB-FB8FF2F7A04C}


どこにいってしまったんでしょう???




重たくみえるボブも
ヘアカラーマジックにかかれば
こんなにも軽く、柔らかな質感になるんです





凄く素敵じゃないですか??





今までの白髪染=暗くなる
みたいな固定観念から
解き放たれましょう!!!!





我々カラーリストが
あなたの髪質を見極め
最適なデザインを提案しますので
是非お任せください!






まずはカウンセリングだけでも
お気軽にお待ちしております!








こんにちは、ディレクターの黒木です。

 

ラシェンテみのおキューズモール店も、この10月で、オープン13周年となりました!

 

 

 

皆様のおかげです!

 

いつもご愛顧ありがとうございます。

 

特に、この街、箕面の地には、お世話になっております。

 

神戸から出発し、この箕面の地にお店をオープンさせていただき、早13年!!!

 

あっという間でした、、、

 

この店にも、数々のエピソード、ドラマ、出会いがあります。

 

思い出すと懐かしいです。

 

 

私たちスタッフ一同は、この箕面の地の人々、お客様に、育てていただいたようなものです。

 

そんな箕面の人々を、もっとキレイにさせていただき、

 

「箕面って、キレイな人多いね!」と言っていただけるような、

 

街づくりに美容室として、今後も貢献させていただきます!

 

日々、たくさんのお客様にご来店していただいているのですが、まだまだ、

 

ラシェンテを知らないという人も多いので、

 

13周年のこの機に、改めて、お店をご紹介させていただきたいと思います。

 

まず、場所は、みのおキューズモール内にあります。

 

EAST2エリアになります。

 

 

 

EAST2は、イオンと、キューズモールの間を流れる川沿いの区画です。

 

一番、南側の突き当たりのお店です。

 

突き当たると、このような看板が見えてきます。

 

 

これが、正面玄関です。

 

敷居が高そうで入りにくいとおっしゃる声が多いのですが、

 

店内に入ると、気さくなスタッフばかりです。

 

自分で言うのもなんですが、スタッフ皆、いい人です!!!

 

 

 

これが、店内風景です。

 

 

 

奥まで、フロアーが続き、広くて、開放間のある落ち着いた雰囲気です。

 

床は、全て桜の木と、テラコッタの石で作られています。

 

13年になるので、木、石 共に、年期が入って、いい味が出ています。

 

こちらが、フロントです。こちらで受付をしていただいております。

 

 

こちらは、待合です。

 

 

 

受付が終わると、ローッカールームへとご案内します。

 

 

 

お客様の大切なお荷物は、ご自身で管理していただくシステムとなっております。

 

それでは、個室もご紹介させていただきます。

 

ラシェンテは、カットやカラーなどの、ヘアーだけでなく、アイラッシュ、ネイルなど

 

トータルビューティーをご提供させていただいております。

 

アイラッシュは、個室で行います。

 

こちらが個室です、

 

 

 

こちらの個室では、アイラッシュや、着付けを行っています。

 

お帰りの際の、パウダールームとしてもお使いできます。

 

カラーや、パーマなどの待ち時間にドリンクサービスをご用意しております。

 

 

このドリンクサービスは、基本的には、お客様がいつでも好きなときに、ご自由に

 

ご利用していただけるよう解放しております。

 

自由に、お席から離れ、店内を歩かれ、お好きなドリンクを選んでいただいたり、

 

雑誌をお取りいただけたほうが、大人の解放感を感じていただけるのでは?

 

ないかと、工夫をこらしております。

 

ちなみに、ドリンクメニューは、豊富です!!!

 

 

中でも、ラテ系が人気です!

 

その辺のカフェよりも「美味しい」とお客様からも大絶賛です!

 

おかわり自由です!!!

 

御手洗も店内にございますので、お気軽にご利用くださいませ。

 

 

ラシェンテは、大人の女性にとって解放感のある空間をイメージして作られていますが、

 

それだけではなく、障害のある方も、ご利用いただけるよう設計されています。

 

車いすで、通っていただいてる方もいらっしゃいます。

 

バリヤフリーを設置しております。

 

 

また、カット後の、お流しや、パーマ後のお流しで、お席を移動しなくてもよい、

 

移動式シャンプー台を二台設置しております。

 

 

足腰の悪い方でも、お席を立たずに、シャンプーさせていただけます。

 

お身体の不自由な方や、お年を召された方でも

 

「キレイでいたい!」というお気持ちは、皆同じです、

 

これらの、設備をもって、そのようなお方のキレイの願いも叶えますので、

 

ご安心して、お越しください。

 

そして、、、さらに奥へ進むと

 

店内の形は、弓なりに曲がっています、そのコーナーに

 

カラーブースがあり、カラーラボがあります。

 

 

店内に、ラボをむきだした斬新なセッティングは、

 

「カラーリストがいる」という、他とは、違う!というこだわりです。

 

そして、こちらがシャンプーブースです、

 

 

個室では、ありませんが、まるで個室のような、リラックスしていただける空間です。

 

シャンプー台では、靴をお脱ぎ頂くことをおすすめしております。

 

そのほうが、リラックス感が2倍となります!!!

 

以上がラシェンテの空間でした!

 

どうぞ、お気軽に一度、ご来店ください!!!

 

これだけでは、よくわからない???ですよね!!!

 

次回は、メニュー、技術のこだわりを、ご紹介させていただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 



前回の続き


{828BCCFB-6059-4A5D-A561-72EAE1DAEE6A}



巻くとこのような状態になりました!


カール感が残りすぎてるので崩していきます!

襟足の根元から手ぐしを入れてほぐしましょう!

巻いてできたカールをなくす勢いでガンガン手ぐしを通しましょう!
ちょうどいいぐらいになるはずです!










最後にスタイリング剤をつけます!

ほぐし終わったらスタイリング剤をつけます!

今回はオーガニックのオイル系ワックスを使います!

よく伸びるのでアズキ1つか2つ分もあれば十分です!

スタイリング剤を指全体と指の間にしっかり伸ばして、髪全体につけていきます!
このときに、毛量の多い襟足の根元からつけてそのまま上に、最後に毛先につけます!

スタイリング剤が付いてない部分があるとそこだけパサっとして見えてしまいます!










そして完成した写真がこちら!

{7C95EECD-8C13-4384-8DB6-87B4861D3151}



{CFF55140-9E6E-4587-8A80-602189F989FA}


前髪は形が違うので置いといて、全体的なウェーブっぽいカール感は出てるのではないでしょうか。




今回は基本的な巻き方です。


やりたいデザインによって巻き方は変わりますし、
カット次第でもスタイリングがしやすくなります!

スタイリング剤もいろいろな種類があり、それぞれのデザインごとに適切なスタイリング剤を使えばキマりやすくなります!



「こんな髪型したいけどどう巻けばいいの?」
「どんなタイプのスタイリング剤を使えばいいの?

といったお悩み相談だけでも構いませんので、
巻き方がわからない方はぜひスタイリングのカウンセリングへお越しください!


ご予約、アクセスなどはオフィシャルサイトから!





こんにちは、ケアリストの安本です!



もうそろそろ台風も少なくなり、涼しくもなってお出かけしやすい時期になりますね!


そんななか最近お客様から

「コテで巻くのが難しくて家でうまくスタイリング出来ないんです、、」

と言われます。



なので、今回はコテの巻き方の基本的な部分を説明いたします!





コテを巻く前に

巻きやすくするために髪の毛を分けとっていきましょう!

後頭部の真ん中で左右に分けて、さらに耳の後ろあたりで前後に分けます!


{76C12E19-46A5-408B-8000-4C27CC4A1774}




さらに後ろ2つは縦3つ、前2つは縦2つに分けると巻きやすくなります!

{00BEDA58-D076-47BA-BA3A-0DBC825C7AEA}





今回やってみるのは


カールがついたスタイルを作ってみます!
{938BE849-A12E-4BC3-B4C1-4BC4790015B1}









巻いていきましょう!

巻く時に注意して欲しいのが、巻き始める位置です!

髪は中間部分よりも毛先の方がすいたりしてて量が少なく、その分熱が当たりやすいです!


なので毛先から巻き始めて中間部分まで巻き進んでいくと、
熱が当たりやすい毛先ほど長い時間熱が入るので、毛先がクリンクリンになってしまいます!


巻く時は中間部分から巻き始めて少しずつ毛先に進んでいきましょう!


実際に巻いてみた動画です!






どんどん巻きましょう!

そのままま巻く向きは同じように内巻きで巻いていきますが、
一番下の毛束は下に向けて引き出して巻き、
真ん中の毛束は少し頭から離して巻き、
一番上の毛束はさらに頭から離して巻くとふわふわとした動きが出やすいです!



これも動画にしてみました!






横も同じように、少し前方向気味に巻いていきます!






全体巻き終わったらこのようになります!

{1AA69C08-5802-492C-9EF0-805CA2F99B46}


この状態だとまだまだカール感が強いので、崩していきます!




続きは次のページ





皆さんこんにちは!
ラシェンテみのおキューズモール店
スタイリスト兼アイリストの大薗です!!

少しずつ暑さも和らいできましたね(*^^*)これから秋→冬へと足早に進もうとしています!!

さて!

今日は皆さんもご存知だと思いますが、
ラシェンテのメニューにある
着付けやヘアセットメニューをご紹介します✨✨

近年、和服が老若男女問わず流行しつつあります!!
お祭りでも浴衣女子はもちろん浴衣男子の姿も多く見られるようになりました(*^^*)





そして、京都や奈良など風情あるところへ和服で出掛ける方も多いですね♪

そうなんです!!!

私も和服が大好きで、、
ここ最近のコンクールは毎年振袖種目で出場
するくらい✨

さて、、

ここ最近、

流行りといえば『古典スタイル』

ヘアもちょっと控えめやおしとやかに
メイクはナチュラルベースに

ちょっといつもと違うスタイルで、
ちょっといつもと違うメイクで、

着物は古典柄

いつもと違う自分になるからこそ、和服の良さがある(*^^*)

そう感じてもらえるように私たちも日々特訓しております!!

これから成人式の集中レッスンも始まっていきます!!



冠婚葬祭や、七五三、卒業式や、入学式、成人式など、お悩みの方はいつでもご相談ください♪

ご予約はこちら。

「家でカラーをしたら暗くなったから、明るくしてください。」
時々このようなオーダーを受けます。

カラーリストとしては、何とかしたい❗

しかし、この暗さは、、、というときがあります。

「はい、明るくしましょう」と言える状態と
「う~ん❗今すぐは難しいね、いつまでにどれくらいの明るさにしたいの?」という状態

何が違うのか?
髪の毛にどれだけの色素が入っているのかが問題なのです。

市販のカラー剤は、基本的にどんな髪でも染まるように作られているので
黒髪を抜く力も色量も多いのです。

したがって、繰り返しホームカラーをしたら
どんどん髪の中身(メラニン色素とタンパク質)が抜けて
そこにしっかりと色味が重なっていくわけです。

カラーリストが使うカラーは、種類も豊富で用途に合わせて使い分けています。




根元の新しく生えてきた部分に使う薬剤
少し退色した部分に使う薬剤
かなり退色した部分に使う薬剤
オーガニックにヘアマニキュアと
どんな方にも合わせられるように揃えています。

しかし、前述のように

明るくできない場合があるのです。

白髪染めや黒染めのカラーをした後は、
染めた部分の色が濃いために、すぐには抜けないのです。

ブリーチをしたら抜ける?じゃないの?

もう一度言います。
繰り返しホームカラーをしたら
どんどん髪の中身(メラニン色素とタンパク質)が抜けて
そこにしっかりと色味が重なっていくわけです。
だから、髪の毛のたんぱく質が分解されてサカサカになった髪をブリーチしたらどうなるか?⤵
想像して下さい⁉

私にはできない‼
殺毛行為です。

少しずつ退色の様子を見ながら明るくしていきましょうニコニコ

皆さんにお見せしたいものが出てきました。
10年以上前にカラーの実験をした毛束です。


サロンカラーを1回から5回重ねてみたものです。



同じくホームカラーを1回から5回重ねてみたものです。

5回カラーを重ねた毛束です。

左がサロンカラー、右がホームカラー
ホームカラーの方は、10年たった今でも退色していません。

これでわかるように、ホームカラーの濃い色は抜けないのです。
伸びるまでに何年かかるでしょうか

よーく考えてからホームカラーしてね、

ではなくて、

後で後悔しないように、自分でカラーしないでくださいね‼

 

ラシェンテのヘアカラー技術はこちら

     ↓

http://www.la-sente.com/haircolor/

こんにちは!
カラーリストの稲垣です!


今日本では当たり前のように
ヘアカラーを楽しむ時代です。


様々なカラーがあり、
一般的なブラウン系のみならず
今や圧倒的1番人気の
アッシュ系やグレー系といった
外国人風カラーと呼ばれるジャンルまで
確立されてきています。



そんなヘアカラーが一般的に
なってきている中でよく聞くワードがあります。




「ヘアカラーすると傷みますよね?」





はい?






このワードよく聞くんですよね、、、







答えは、、、







Yes!






え?
傷むの?






そうなんです。
ヘアカラーのメカニズム上
そうなんです。





特に今現状よりもトーンアップする場合は
少なからずダメージはあります、、、







ただ



テクニックによりそのダメージを
最少限度に抑える事は可能なんですよ!







そこにラシェンテのヘアカラーへの
こだわりがあるんです




まず①
素材の見極め
薬剤選定


{833F553F-603D-4A94-ACD4-A0D2EFE7350F}



これめちゃくちゃ大事です
まずカラーをする前の状態を
明確なカウンセリングで見極めます




・前回はどのくらい前にカラーをしたのか
・どのような薬剤でどうカラーしたのか
(暖色系?寒色系?トーンアップ?トーンダウン?)
・今までの髪の履歴
(パーマ履歴、縮毛矯正履歴、ブリーチ履歴、黒染め履歴etc)




このように状態を見極めつつ、
今日のデザインに最適な薬剤を選びます!




そして②
塗布

{36F6C5E2-CE7F-48FA-8036-0191284EF533}



地肌に対するハケの角度や塗布の強さなど、
髪や地肌にストレスを与えない
カラーリング塗布を実践しています




過度なコーミングや引っ張り等をせず
柔らかなタッチで塗布を行うことにより、
キューティクルのダメージ軽減にもなります!





この2点により
普段ラシェンテでカラーさせているお客様は
いつまでも綺麗な状態に維持しやすいよう
させて頂いてます!






是非素敵なカラーライフが送れるように
これからも全力でサポートして参ります!


より詳しいヘアカラーの紹介ページはこちら。



皆々様こんにちは!



浪速のパンク系カラーリスト
稲垣でございます!



{C52DE857-96BB-424B-9B42-D40682E8067C}


  




今日はタイトル通り
ホルモンについてのお話。







{18C170B2-4B99-41A6-8FD3-3E6FCD086C59}







自分的には☝︎のホルモンが好物です



 



が、今回は
こちらのホルモンですね




{B2C28F13-679E-4448-921F-B2AD74E39632}






美味しそう、、、






そもそもことの発端は
ほんと些細なことだけなんですが、
実はホルモンってめちゃくちゃ良い
食べ物なんだよーってことを
せっかくなんでつらつら書きます







ではそもそもホルモンって何?


  • 『ホルモン』とは、牛や豚の臓物(内臓)のことです。
    狭い意味では小腸・大腸を、広い意味では正肉以外のかつて破棄していた部位をも含む臓物全般が含まれ、皮・胃・肝臓・心臓・腎臓・子宮・肺・腸などを用います。




    だそうです。



    『もつ』とは、臓物(ぞうもつ)の「もつ」だそうです。
    ホルモン、畜産副生物、内臓肉とも呼ばれていたということですが、「もつ」は昔から食肉業者や料理人の間で隠語として使われていたそうです。

    要するに「ホルモン」=「もつ」ということですね。



    だそうです。




    あとホルモンの名前の由来について

    諸説あるそうのんですが、

    特に有力な2つ






    ①【ホルモンは方言だった】という説



    ホルモンは今では牛や豚の内臓全般のことを言ったりしますが、昔はこの部分は食べることなく、毎日捨てられていたそうです。


    それを戦後の大阪で、とある洋食店の店主が「これも何かの料理に使えないか」と、いくつかのホルモン料理を編み出したそうなのですが、元々は捨てていた部位だったので「放るもん→ほるもん→ホルモン」と呼ばれたそうです。


    ほるって大阪弁は

    他府県の人には本当に

    伝わらないですよね、、、

    (ほる、ほかすetc)



    ②【ホルモン分泌を促進する滋養料理であったことから】という説



    1920年代に精力を増強する料理のことを「ホルモン料理」ということが流行したそうです。
    当時のホルモン料理には卵・納豆・山芋・スッポン料理なども含まれていたそうで、ホルモンに関しても栄養豊富な内臓を食べると活力がつくとして名づけられたとのことです。


    昭和になると料亭や洋食屋が内臓料理をホルモン料理としていたそうで、ホルモン分泌を促進する滋養料理であることに因んでいるといわれています。

☝︎の方が説得力ありますね、、、


豆知識程度にしておきましょう、、、



じゃあ実際身体には良いのかってのが
皆さん気になりますよね


ホルモンは
ヘルシーで低脂肪
ミネラル、ビタミンが豊富

女性には嬉しいですね✨



ホルモン(内臓肉)は生肉部分より脂肪の少ない部位です。
具体的には、ハツ・レバー・マメ・ミノ・センマイ・テッポウ・スジ・コブクロがそれにあたります。
脂肪分も少なく、低カロリーです




ちなみに、牛の一番高カロリーな部位は生肉のカルビです。内臓肉でもタン(高カロリー第3位)・テール・アカセンマイ・ヒモは脂肪分が多めなので食べすぎには注意が必要です。



  • 牛ホルモンと豚ホルモンで多少の差はありますが、「鉄」・「亜鉛」・「銅」の含有量が高く、汗とともにミネラルが体外に出てしまう季節に特に必要とされる栄養素が豊富に含まれています。
    夏バテ対策に食べるのもおすすめです。





    • 特に「ビタミンB12」は一食当たりで1日の目安を摂取することができます。
      ビタミンB12は葉酸と結合して赤血球の核酸やタンパク質の合成を助ける働きがあります。
      どちらかが欠けると貧血をおこしてしまいますが、葉酸もホルモンには含まれているのでバッチリですね。

      他にも「ナイアシン」・「ビタミンB2」・「パントテン酸」・「ビタミンC」を多く含んでいます。




      では具体的な効果を
      みていきましょう



      体の免疫力を高める
      疲労回復
      貧血予防
      美容効果


      特にセンマイに多く含まれる
      亜鉛



      亜鉛には、爪や髪の毛を美しく保つ効果があります。


      髪の毛や爪を作る際のタンパク質合成には亜鉛が必要です。ですので抜け毛、育毛に効果のあるミネラルとして、サプリメントなどでも人気があります。

      また、亜鉛は新しい細胞を生み出すときに必要であり、肌のターンオーバーにも欠かせない栄養素です。
      亜鉛を十分摂取していれば、古い皮膚とその下で作られる新しい皮膚の入れ替え、つまりターンオーバーがきちんとマメに行われるので、肌トラブルが起きにくくなるということです。





      あとはタンやレバーに多く含まれる
      コラーゲン



      • コラーゲンは体を形成しているタンパク質の一種で、皮膚・筋肉・内臓・骨・関節・目・髪など様々組織に含まれていて、体内中のタンパク質の実に30%を占めているそうです。

        肌は、表面に近いところから表皮・真皮・皮下組織の3つの組織に分けられます。
        コラーゲンは真皮の部分に含まれ、真皮全体の約70%を占めています。繊維状のコラーゲンが網の目のように交差し、エラスチンやヒアルロン酸とともに肌を内から支え、肌のハリと弾力を保っています。

        コラーゲンを摂取することによって体内のコラーゲン合成が活発になり、肌にハリや弾力を与え、しわやたるみを防ぐ効果があると期待されています。



        どうですか?ホルモン

        かなり美容効果も期待できますよね

        ただ、関西の人にありがちなんですが

        たくさん食べれば食べるだけ

        体に良いってことではないんで

        栄養豊富で様々な効果があるといっても

        同じものばっかり食べてては栄養が偏るので

        適度に食べることが重要ですね☝