ママカフェ開催でバタバタしてお知らせが直前となってしまいましたが!
あさって開催します!

私の自主開催、不登校セミナー&お話会第3弾!


~不登校になってもまた歩き出せる~
元不登校児・現役ママが話す「不登校っ子に大切なこと」

日時:6月23日(木)10:15~11:45

参加費:2000円

会場:たびのレシピ ミーティングルーム
(JR長町駅・地下鉄長町駅から徒歩5分)

※アクセスはこちらのブログ参照
たびのレシピへの行き方◇地下鉄長町駅編◇


<内容>

自分自身の不登校の体験や当時感じていたこと…
そして、人生を変えてくれた「選択理論心理学」との出会いのエピソード。

理論も交えながら、セミナー形式で皆さんにお伝えさせて頂きます(^-^)

■現在苦しんでいらっしゃる方  はもちろん、
■「我が子が不登校になるかも?」と心配なママさん。
■ならないとは思うけど、万が一なったらどう対応したらいいの?という方。
■身内や子どもの友達にそういう人がいるので対応を知りたい方。
■ちょっと変わった教育や、不登校に興味のある方。
■選択理論に興味のある方

などなど…

どなたでもご参加頂けます(^-^)

私の経験談は、何でも思い出せる限りお話いたします^^
また、障害児教育を学んでいたから知っていること・経験したことなどもお話できますよ♪
気になること、あれば質問してくださいね♪


そして、今回は少人数で、後半は座談会風に。
参加して下さった方にもお話をして頂ける時間を取りたいと思っています。


今回の会場は、とっても綺麗な会議室♪

旅行代理店さまの一角、そして嬉しいドリンク付き♪

小さなお子様連れの場合は、店内のキッズスペースからおもちゃを貸して頂く事もできるそう。
よろしければお子様もお連れください^^


ご興味のありそうな方、また、当事者で苦しんでいらっしゃる方、身近にいらっしゃいましたら、ぜひ情報のシェアをお願いいたします^^


●お申し込み方法
1.メールまたは電話で
2.Facebookメッセージ(武山理恵宛にお友達申請くださいませ)


●お問い合わせ先
tanoshiihutoko@gmail.com
090-3982-4088 武山理恵



[講師]武山 理恵(たけやま りえ)

北海道帯広市出身。
中2・高1の時に不登校・保健室登校を経験。
その時受けたカウンセリングから「選択理論心理学」と出会う。
大学では障害児教育を専攻し、全国の不登校仲間とも交流。
その後、社会人経験を経て、現在は主婦、4歳の男の子を育てる一時の母。
子育ての傍ら、「叱らない怒鳴らない笑顔の子育て法」を伝える全国で大人気の子育て講座「子育てが楽しくなるママカフェ」を、地方で初めて主催。
現在も講座を定期開催し、ママのためのお茶会なども開催。
自身も不登校経験談や選択理論心理学のお話をする活動をしている。

■選択理論心理学会 正会員
■リアリティセラピー協会 会員
■ブログ:http://ameblo.jp/larimarblue/



<好評にて開催終了!次回10/15開催予定>
6/18【子育てが楽しくなるママカフェ@仙台】叱らない・怒鳴らない笑顔の子育て♪


<武山理恵へのお問合せ・各種お申込み>
  ほうじ茶ご提供中のメニュー一覧
  ほうじ茶現在募集中のイベント一覧
  ほうじ茶お申込み・お問合せフォーム

 <ママカフェ@仙台の講座やシェア会(お茶会)に関するお問合せ>
  K子メールmamacafesendai@yahoo.co.jp
  sei090-3982-4088


 ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!