毎週水曜日におこなっている「ロールプレイング講座」は、職場でのさまざまな場面を想定しながら、ご自身の課題を明確にしていったり、こうすればうまくいくんだなという対処法をつかむきっかけにしていただいたり、考え方の整理を進めていくことを意図しています。

 

今回は、「就職活動をしていて、2社から内定を獲得した人が、どちらの会社を選ぶべきか迷った末に同僚に相談する」というシチュエーションでロールプレイ(役割演技)をおこないました。

ラルゴ神楽坂は就労移行支援事業所であり、つまり就職がひとつのゴールになりますので、通所されているみなさんに、必ずこういう決断の場面がやってきます。

 

 

このような大事な局面で、あなただったら何を基準に選びますか?

 

その基準は、人それぞれ異なると思いますが、いずれにしても、自分なりの判断基準や優先順位が明確になっていないと、納得のいく決断ができずに後悔することになるかもしれません。

あるいは、一度決断したことについて、再び迷いが生じてしまうかもしれません。

 

ロールプレイを通じて、自分の判断基準や優先順位を再確認していくこともできますし、他者の基準を知って自分のヒントにすることもできるでしょう。

 

 

ラルゴ神楽坂では、見学や体験を随時受け付けていますので、ご興味ある方はぜひ講座も体験してみてください。