ペンギンのタブレットケース制作 その参 | 奥さまはペンギンがお好き

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

昨日の「保護用シート」

両面粘着シートだということに、

貼ってから気づいた…叫び



両面粘着シートとは…

スワロフスキーを接着剤を使わずに

楽にデコれる便利シートのことです。



両面粘着シートだと、なぜダメなのかと言うと…


そもそも、粘着シートは、

貼りたい面全体に

まんべんなく接着剤が塗られている状態なのです。


奥さまはペンギンがお好き

そして、円形のスワロフスキー(丸)を貼り付けると、

隙間ができます(赤色の部分)


でも、この作品を使い続けると、

この隙間の部分にゴミとかがくっついちゃうのよね~。


人様の手に渡る作品なのに、

それでは作品の輝き感とかが損なわれちゃうので、

この隙間に接着剤がはみ出ないように

スワロフスキーを一個一個

貼り付ける作業をしなくてはいけないのであります!



う~ん…説明が長い。そして分かりにくい・・・orz




とにかく!今日は昨日の作業のやり直し…orz

別のシートを買ってきて、貼りました。





今回使ったシート↓

奥さまはペンギンがお好き-粘着シート
『CEMEDINE デコレーション専用下地シート
        パーフェクトデコシート(クリア)』





奥さまはペンギンがお好き-印刷した

次から、やっとスワロフスキーが貼れそうだよ~えっ