休館前最後の展覧会 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

今日は曇りでしたが昨日の暖かい空気がまだ残っていて
気温が高めだったので、午後から上野に出掛けてきましたテクテク

Lapislazuliのブログ

上野公園の入り口で循環バスのめぐりんを見かけましたバス停バス

Lapislazuliのブログ

上野に来たら、いつもの場所から今日もパチリカメラ

Lapislazuliのブログ

東京都美術館で開催中のボルゲーゼ美術館展に出掛けてきましたハート
ボルゲーゼ美術館イタリアイタリア・ローマ市北東部の広大な公園の中にありますきらきら
名門貴族で、ローマ教皇の甥だったシピオーネ・ボルゲーゼ枢機卿のコレクションの美術館ですきらきら!!

Lapislazuliのブログ

この展覧会の目玉はラファエロ《一角獣を抱く貴婦人》きらきら
ダ・ヴィンチの《モナ・リザ》を思い出してしまうような構図ですが
この修復後の本来の姿に戻る前は、モデルの貴婦人はマントをかけていて
一角獣もマントで隠されていたなど、いくつもの謎のある絵画

LapislazuliのブログLapislazuliのブログ

一角獣を抱く貴婦人は私が好きなラファエロの作品とはちょっと違う雰囲気汗

私がいちばん気に入った作品はこちらの《巫女シビラ》でしたキラキラ☆

Lapislazuliのブログ

この展覧会は4月4日(日)までキラキラ2
ラファエロの作品は、残念ながら日本に1枚もありませんぐすん。
ご興味のある方はぜひ出掛けてくださいねきらきら

ところで東京都美術館はこの展覧会を最後に
改修工事のため2年間の休館期間に入ります…えーん。えーん
玄関ドアにはそれを伝えるポスターが掲示されていましたダブルハート

Lapislazuliのブログ

5時閉館の約30分前の東京都美術館
今日も暖かな電球色の灯りに包まれていましたきらきら!!

Lapislazuliのブログ

何度も訪れた親しみのある東京都美術館のお休みは寂しいけれど
リニューアルを楽しみにとも思いつつ、外観や内装を目に焼き付けてきましたハート