海鮮みそ鍋 | lapis lazuli のかんたんcooking

lapis lazuli のかんたんcooking

心と体が喜ぶお料理めざして

寒い日の我が家の定番お鍋

 

海鮮みそ鍋です音譜

 

海老、ホタテ、タラ、つみれ、つくねやもち巾着も入れちゃって

 

ちゃんこ鍋みたいな感じです鍋

 

特に決まりはなくて海鮮を中心にお好みの材料でOKですキラキラ

 

 

手持ちの土鍋では入りきらなくて一番大きな浅いホーロー鍋

 

を使っています鍋

 

出汁を取ってお好みの海鮮と野菜、きのこを入れて

 

みりん、酒、味噌、唐辛子で味を調えました。

 

 

<材料>4人分

 

タラ切り身     4切れ

 

ホタテ        8個

 

海老         適量

 

つみれ        適量

 

とりつくね      適量

 

もち巾着       適量

 

エリンギ       1パック

 

白菜         1/4個

 

葱           1~2本

 

にんにく・生姜    各1片

 

出汁         1000cc

しょうゆ        大1

みりん・酒      各大2

味噌          適量

とうがらし      少々

 

 

<作り方>

 

1. 鍋に出汁、みりん、酒、おろしにんにく、おろし生姜を入れて

 

  沸騰したら全部の材料を入れて火が通ったらしょうゆ、味噌、

 

  唐辛子を入れて味を調える

 

にんにくと生姜と唐辛子が入ることで体が温まるお鍋です鍋

 

残った汁はうどんや中華麺、ごはんなどを入れて締めまで

 

楽しめます鍋