休まない休み | 中華の足跡・改

中華の足跡・改

中国から帰り、北海道に暮らしつつ、台湾とつながる生活。

マジメな話からくだらないネタまで、国籍・ジャンル・多種多様。

いざ、情報発信~!

端午の節句なんていうと、もうだいぶ前のことのような気もするが。

中国や台湾のように、旧暦を基準にして行事が行われる国と付き合っていると、忘れた頃にそんな日がやってきたりする。


今年の、旧暦の端午は、新暦では6月の19日。

先週の火曜日だった。

この日は、台湾では祝日ということになっている。

で、法律的にどういうことになっているんだか、よくわからないが、18日の月曜日もついでのように休みになっていたようだ。

連休を作ってしまえ、と。

まあそれはいい。

が。

中国も同じだが、連休を作った後に「振替平日」を作るという、よく意味のわからない習慣がある。

休んだ分は後で働け、ということか。

祝日の意味がないじゃないか。

と、思ってしまうが。


そんなわけで、昨日の土曜日は、ほとんどの台湾の会社は出勤日になっていたらしい。

それだけなら、まあ勝手にどうぞ、というところだが。

つき合わされるこっちはたまったもんじゃない。


まあ仕事だから、休日出勤くらいで文句もいってられないか。

出勤といっても、一日仕事でもない。

半日程度で片付くくらいのものだし、かかってくる電話も無視してたから、気楽なものでもある。


それに。

どうせヒマだったし。


どうも、アレだ。

月初の結婚式が終わってから、当面の目標というかイベントというか、そういうものが無くなって、なんかつまらない。

何かが、欲しいところだ。