◆極上キングマン・イサカピーク カスタムオーダー残り6個
昨日は、レッドマウンテンのペンダントを3個ともお買い上げいただき、
まことにありがとうございました。
同じようなのはないのか、というお問い合わせいただきましたが、
残りはキングマンです。
こちらはおいおい掲載しますので・・・
それでは本日もポチのほう、よろしくお願いします

こちらもポチッと・・・

実はお客様より「キングマン・イサカピークのいい石が欲しい」というオーダーをいただき、カルセッタさんに依頼して探してもらったのですが、現在市場にはそれほどいいイサカピークは出回っておらず「あなたが持ってるイサカピークのほうがずっと良いよ」ということで、撮影し直してくれた写真が今朝ほど届きました。
実はこの石たち、ずっと左メニューバーのイサカピークのコーナーに掲載してあったのですが、ゲットしたのがすでに2年半前・・当時の相場と写真のままでしたので、注文しようにも非常にしにくかったような・・・そういうことでキレイに写真を撮っての再掲載です。
【キングマン・イサカピーク】
キングマンの中でも別格扱いされる坑道。それがイサカピークです。もともと古い坑道ですが、イサカピークではいまでも、2年ごとにたった1.5~2.5キロだけ、ターコイズが掘り出されます。そのうちハイグレードな濃いブルーのものは、1年で800カラットだけだそうです(160グラム)。その石はあまりにもハイグレード、そしてあまりにも高価格のため一般にはあまり出ず、コレクターや有名アーチストにそのまま流れます。濃いブルーに、黒のスパイダーウェブや、銀模様(鉄の結晶/パイライト)がはいってるものがグレードが高く、カラット当たりの価格も非常に高くなります。ここに出ている原石は、そのハイグレードのものばかりです。
で、当時のページには作品例がありますのでとりあえずリンクしておきますね
レートが良くなっているので2年半前よりお安くオーダーできると思います
※石の価格は今のレートに合わせて売り切ります・・・涙

仮にシンブル系のペンダントを作った場合の価格です
C-3 19.5×11 9.16カラット 42000 SOLD
C-4 18×12.5 8.88カラット 36000
D-5 12×9 5.95カラット 31000
D-8 16×8 5.87カラット 31000
J-4 15.5×11 8.58カラット 41000
J-1 10×8 3.41カラット 26000
それでは各石の詳細写真です

一番グレードが高いのはこちらの2つ。パイライトがぎらぎら


8カラットあるのでなかなか立派。形が雨滴型で、リングにもペンダントにもグッドです


この石にはスパイダーウェブがはいり、そのウェブに沿ってパイライトが散りばめられます


これも大きめで使い勝手が良いですね


真ん中の透明部分は石英ですね。石英の透明なのが水晶ですから、水晶といっていいのかな・・
となると、ターコイズと水晶のコラボ!


こちら、リング向きですね。丸くて形が良くて使いやすい感じ


これもリング向きです。使いやすい形です
ご注文・お見積もり依頼はこちらからどうぞ
●ブログ掲載日
●ご希望の石
●ご希望デザイン
●お客様のお名前
●ご住所、ご連絡先をお知らせください。
★Koyukiでの御注文が初めての方は、御注文時にお見積もりの半額を着手金としてお預かりさせていただいてからのオーダーになります。
※アーチストはカルセッタさんとなります。他のアーチストは指定できません。また、石だけは販売しません
※トップページの左メニューに「作品例コーナー」があります。お問い合わせの時は、そこからご希望のデザインを選択してください。また多数のお問い合わせが予想されますので、申し訳ないのですが、石の候補、デザインはできるだけ絞っていただけたら幸いです。
石のサイズが見当着かない場合、紙に石のサイズで形を描いていただくと想像が付きます。
※携帯アドレスはなるべく避けていただければ幸いです。デザイン例などが送れませんし、多くのかたはパソコンからのメールを拒否されていて、連絡が取れないケースが多いです。どうしても携帯しかないという場合、Yahoo!やgmailのフリーアドレスをおとりになり、携帯から見ていただければ幸いです。それなら写真もお送りできます。
2割3割引は当たり前。50%引きもある在庫処分の大セール会場はこちらです!!

まことにありがとうございました。
同じようなのはないのか、というお問い合わせいただきましたが、
残りはキングマンです。
こちらはおいおい掲載しますので・・・
それでは本日もポチのほう、よろしくお願いします

こちらもポチッと・・・

実はお客様より「キングマン・イサカピークのいい石が欲しい」というオーダーをいただき、カルセッタさんに依頼して探してもらったのですが、現在市場にはそれほどいいイサカピークは出回っておらず「あなたが持ってるイサカピークのほうがずっと良いよ」ということで、撮影し直してくれた写真が今朝ほど届きました。
実はこの石たち、ずっと左メニューバーのイサカピークのコーナーに掲載してあったのですが、ゲットしたのがすでに2年半前・・当時の相場と写真のままでしたので、注文しようにも非常にしにくかったような・・・そういうことでキレイに写真を撮っての再掲載です。
【キングマン・イサカピーク】
キングマンの中でも別格扱いされる坑道。それがイサカピークです。もともと古い坑道ですが、イサカピークではいまでも、2年ごとにたった1.5~2.5キロだけ、ターコイズが掘り出されます。そのうちハイグレードな濃いブルーのものは、1年で800カラットだけだそうです(160グラム)。その石はあまりにもハイグレード、そしてあまりにも高価格のため一般にはあまり出ず、コレクターや有名アーチストにそのまま流れます。濃いブルーに、黒のスパイダーウェブや、銀模様(鉄の結晶/パイライト)がはいってるものがグレードが高く、カラット当たりの価格も非常に高くなります。ここに出ている原石は、そのハイグレードのものばかりです。
で、当時のページには作品例がありますのでとりあえずリンクしておきますね
レートが良くなっているので2年半前よりお安くオーダーできると思います
※石の価格は今のレートに合わせて売り切ります・・・涙

仮にシンブル系のペンダントを作った場合の価格です
C-3 19.5×11 9.16カラット 42000 SOLD
C-4 18×12.5 8.88カラット 36000
D-5 12×9 5.95カラット 31000
D-8 16×8 5.87カラット 31000
J-4 15.5×11 8.58カラット 41000
J-1 10×8 3.41カラット 26000
それでは各石の詳細写真です

一番グレードが高いのはこちらの2つ。パイライトがぎらぎら


8カラットあるのでなかなか立派。形が雨滴型で、リングにもペンダントにもグッドです


この石にはスパイダーウェブがはいり、そのウェブに沿ってパイライトが散りばめられます


これも大きめで使い勝手が良いですね


真ん中の透明部分は石英ですね。石英の透明なのが水晶ですから、水晶といっていいのかな・・
となると、ターコイズと水晶のコラボ!


こちら、リング向きですね。丸くて形が良くて使いやすい感じ


これもリング向きです。使いやすい形です
ご注文・お見積もり依頼はこちらからどうぞ
●ブログ掲載日
●ご希望の石
●ご希望デザイン
●お客様のお名前
●ご住所、ご連絡先をお知らせください。
★Koyukiでの御注文が初めての方は、御注文時にお見積もりの半額を着手金としてお預かりさせていただいてからのオーダーになります。
※アーチストはカルセッタさんとなります。他のアーチストは指定できません。また、石だけは販売しません
※トップページの左メニューに「作品例コーナー」があります。お問い合わせの時は、そこからご希望のデザインを選択してください。また多数のお問い合わせが予想されますので、申し訳ないのですが、石の候補、デザインはできるだけ絞っていただけたら幸いです。
石のサイズが見当着かない場合、紙に石のサイズで形を描いていただくと想像が付きます。
※携帯アドレスはなるべく避けていただければ幸いです。デザイン例などが送れませんし、多くのかたはパソコンからのメールを拒否されていて、連絡が取れないケースが多いです。どうしても携帯しかないという場合、Yahoo!やgmailのフリーアドレスをおとりになり、携帯から見ていただければ幸いです。それなら写真もお送りできます。
2割3割引は当たり前。50%引きもある在庫処分の大セール会場はこちらです!!
