出演者インタビュー⑦ 小笠原佳秀 | lamanodaのブログ

lamanodaのブログ

ブログの説明を入力します。

らまのだ稽古場つうしん 
出演者インタビュー⑦ 小笠原佳秀
{A106BE83-477F-44E4-A371-36BED183176F}

みなさんこんにちは!
らまのだレポーターの吉川です。

出演者インタビュー第7回目は「まど」兄・弟役の小笠原佳秀さんです。

■役者に興味を持ったキッカケやエピソード

Q:初めに小笠原さんが役者へ興味を持たれたキッカケは何ですか?

役者という職業を意識したのは、もともと実家が映画が好きな家だったからです。親父がいつもビデオを借りてきて見たり、映画を観に行ったりっていうのをしてました。
学校に行くようになると友達の両親が会社員だったりしても、うちは自営業だったので会社に所属するというイメージが全くなかったんですね。
職人だったんでひとりで行動してひとりで現場行って…という感じなんで、会社組織ってネクタイしてスーツ着てっていうのが全然イメージになくて。
中学校になると進路とか考えるときに「はて、自分はなにをしたいんだろう?」と。
会社に行くっていうイメージもないし、なるなら大工とか職人の方なんだろうなぁと思ってたんですけど、思い返すと役者っていう職業もあるなと。それが14歳のころです。
それで高校出たら東京に行って役者になろうと思ったのがキッカケですね。

■今回の作品について

Q:らまのだ初出演の小笠原さん。小笠原さんが感じたらまのだへの印象をお聞かせいただけますか?

一番率直な感想としては、すごく丁寧に役者と演出が思いを寄せるんだなぁというところですね。
とても大事なことではあるんですけど、長くやっているとそういうところがおざなりになってくると言うか。
自分も劇団に所属してるんですけど、今回みたいに台本の読みの時間が長くて、お互い感情を話し合うみたいのは久々にやったなぁと思いました。
ここまで丁寧に台本を掘り下げるっていうのはなかったですね。

{061E7AD7-9431-4959-9ACF-7F4FC785CBD9}

Q:今回は作品に「兄弟」が出てきますが、ご兄弟との思い出はどんなものがありますか?
子供の頃の思い出を聞かせて下さい。

姉がいますね。ちっちゃい頃はあんまり仲良くなかったですね。
かと言って顔を見たらケンカするわけでもなく「気難しい人だな」っていうイメージで見てましたね。
昔に比べたらやわらかくなったなぁと思いますね。

Q:作品の中で登場人物たちはすこーしずつ成長していきますが、小笠原さんご自身がなにか取り組まれていることはありますか?

基本的には新しい人と関わったりするときに、理解から入るっていうのは心掛けてますね。
自分の好みじゃなくて「なんでこの人はこういうのを求めて、どういうのがやりたいんだろう?」などを心掛けてますね。
変わらないことは、一周まわって自分の好きなところに戻ってくるというか。
自分の感覚が正しいということは変わらないですね。
どう思おうが自分の感覚を頼りに動いた方がいいっていうことですね。
意識してるわけではないですけどそうなってますね。

Q:今回の「まど」は【らまバージョン】【のだバージョン】と演出が2バージョンあります。(※詳しくはHPをご覧ください。)
小笠原さんは兄弟2役を演じられますが、演じていていかがですか?

自分の役に関しては、弟はこうだから兄貴はこう、という演じ分けはしようとしてますね。
あとは相手役も変わってくるので、そう来るんだったらこういった方がいいかな、と考えてはいますね。

{5E85593A-FCE3-444A-B81C-F6EB4BB5BB5F}
{28681C4B-3D91-4FDD-9AC9-56A73FD21AD6}

■共演者紹介

Q:共演されている日下部そうさんについて教えていただけますか?

最初、多分これは間違ってないと思うんですけど、気難しい人なのかな、あとはあんまり自分からおもしろいこととか考えてやらないのかなとか思ってました。
もしくは人がふざけると怒るんじゃないかなという印象があって。
でも稽古を長くやっていくうちに「おもしろいことやろうとする人なんだなぁ」って感じましたね。
派手さはないんですけどなんか見ちゃう役者なんだろうなって。
目つきだったり目線だったり表情だったり、独特な言い方をするのでおもしろいなぁと思ってみまてますね。
(松本)みゆきちゃんもそうなんですけどね、全員派手な役者じゃないんですよ。「まど」チームは。
すごく地味なんですけどなんか見ちゃうんですよね。一番いいと思いますね。
なにするか分からない興味ってあるじゃないですか。
「次、なにするんだろう?」っていうのが見てておもしろいんですよね。

■作品や公演に対する思い・メッセージ

Q:最後に小笠原さんから今回の作品についての見どころや、メッセージをお願いいたします。

3作品それぞれテイストが違って、見る人が(作品の)印象を引きずられなかったらいいなと思ってて。
1話ずつちゃんと見せきれたらいいですね。
お芝居の醍醐味として、お客さんにそらぞれの作品をどう受け取ってもらうかっていうのもありますよね。
そのあたりの違いを楽しんでいただければと思います。

{FDA937E1-6C54-497A-9586-1DA33C659B7D}

インタビュー第7回目は「まど」兄・弟役の 小笠原佳秀さんにお話をお伺いいたしました。
小笠原さんありがとうございました!

引き続きどうぞお楽しみに!

***

らまのだW受賞おめでとう公演
『まど/みそ味の夜空と』
2017年7月12日(水)~16日(日)
@SPACE 梟門(きょうもん)
詳細▶︎らまのだHP

☆ご予約はこちら