ボトルストーリー~プロローグ~
クリアーとブルーのコンビネーションの
『Peace in the New Aeon 新しい時代の平和』
私がオーラソーマを学んだ先生が
講座の中で、先週紹介した11番のボトル
からはじまるクリアーのコンビネーションのボトルたちは
人生に当てはめることができる
と説明されて。
たしかに!と思ったことをよく覚えています。
11番は、愛情を与えられ、いろんなことから守られている幼少期。
12番は、自分とは?と問いかけられる青年期。
「ザ青春☆」なボトルだと思っています。
「青春」と聞くと、キラキラしたイメージがありますが
キラキラだけではなかった
という方もたくさんいるんじゃないかな~と思います。
以前、かなり繊細なかんじでブログに書いていますが

→17歳
私はどちらかというと、ウツウツした青春でした。
そんなウツウツした日々の中で
答えを求めて
いろんな本を読んだり
音楽を聴いたり
オシャレの研究をして
自分磨きをしたり
いろんなタイプの子と仲良くなったり
そうした日々が今、ハートセラピストと語っている原点になっていると思いますし
たくさん自分と向き合ったから、人と向き合いたいと思うようになったのだと思います。
精神科医の名越康文先生が
以前、テレビ番組で
「思春期を見ると、その人の全てがわかる」
とおっしゃっていたのですが
誰かの役に立ちたいという想いが強い方は
荒波の青春時代を過ごしたという人が多かったりして
本当にそのとおりだと思います。
ブルーには「信頼」という意味があるのですが
自分を信頼できる何かを探して
泣いて、笑う日々が青春なんでしょうね。
2/28開催のファミリートークでは、そんな青春話も大歓迎です


人気ブログランキングへ