3月11日の夜laicomhollra明け、手をつないで祈りませ | laicomhollraのブログ

laicomhollraのブログ

ブログの説明を入力します。

弁護士報酬など国会議員の副業にあたる「事業所得」が2011年は総額で赤字に転じたことが、2日の所得公開でわかった. 景気低迷のほか、民主党政権になって、兼業が禁止される大臣などの要職に弁護士議員が就く例が多くなった影響もありそうだ. 事業所得を届けた議員は51人で黒字が27人、赤字が24人. 黒字の合計額は約7023万円、赤字は約9446万円で、差し引きした総額は約2423万円の赤字になった. 平均では約48万円の赤字だ. 今回と同様に選挙がなくほぼ全議員の所得が公開対象となった08年は、事業所得の黒字が37人、赤字が25人. 総額は約5907万円の黒字で、平均の黒字額は約95万円. その前でリーマン・ショック前の06年は黒字44人、赤字19人. 総額で約1億1642万円、平均で約185万円の黒字だった. UGG クラシックミニ 東日本大震災から1年にあたる3月11日の夜明けに、津波の被害を受けた海沿いで人々が手をつなぎ、ご来光に向かって鎮魂と復興の祈りを捧げよう. そんなプロジェクトが進められている. 青森県から千葉県までの各地で、日の出とともに、地元の人と全国から集まった人たちが祈りを捧げ、唱歌「故郷(ふるさと)」を歌う. 「HUMANBAND on Route3・11」と名づけられ、祈りの時間は3と11をかけた33秒間という. プロジェクト立ち上げの中心となったのは、がんや難病との闘病をつづった手記を募る「いのち輝かそう大賞」を主催してきた医師の亀井眞樹さん(50). 「鎮魂、感謝、復興への思いを刻みたい」とインターネット上などで参加を募っている.