別府 地獄めぐり カボス香水 | 香りの魔法ライフ

香りの魔法ライフ

香りの魔法~LA FORCE~ Mikiの
願いを叶える力、勇気とチャンスをもたらす香りの魔法blog

別府温泉に入った後、名物の地獄めぐりをしてみました。


別府・地獄めぐり
http://www.beppu-jigoku.com/


血の池地獄 海地獄



香りの魔法ライフ


あと・・・・
公式からは外れて、マイナーな、明礬温泉のふもとの方の
坊主地獄



香りの魔法ライフ


で、
ここのトイレが問題です。



香りの魔法ライフ


ピラミッドパワートイレとは!!!!!


●香り

大分 香りの博物館

http://oita-kaori.jp/


で買った

カボス香水
http://shop.oita-kaori.jp/


コーセーと提携している模様。

ナポレオンが愛したコロンや、ゲランのオーインぺリアルの様に
おもいっきり直線的な、古典的なシトラスタイプの香水を香りを

想像していたのですが、時間が経つと香りに少しふくらみが見られ

女性的なやさいい香りに包み込まれます。


香りの博物館は、静岡の香りの博物館に比べて施設も大きく
展示も多く、香りの基礎知識が得られる構造です。
機械で自動的にムエットに香りを付けてくれるコーナーもあり
香り好きな方にはおすすめです。



2年以上経っている上、
こんな真夜中に追記するのもなんですが・・・・


カボス香水について追記


香りの勉強をされている方は、

Hedion(ヘディオン)の使われ方が参考になると思います。


Hedion(ヘディオン)
エドモンド・ルドニツカの調香したクリスチャンディオールの
オーソバージュにより世の中にデビューした合成香料


因みに香料会社の、Hedion(ヘディオン)に対する売り文句は次の様

「レモンのフレッシュ、フローラルの柔らかさを持ったエレガントで暖かい、
フローラルなジャスミンノートです」


カボス香水にも上記の特徴が生かされています。
(柑橘類の香りの持ちもよくなっています)






願いが叶う香りはコチラ
http://milky.geocities.jp/laforcemiki21/