昨年夏から家を建て始めました。
色んな建築会社がある中、自然工法を取り入れた
「四季工房」と言う工務店にお願いする事にしました。
ここは「エアパス」と言う、壁体内の空気を循環させ
夏には涼しい空気を、冬には暖かい空気を
自然に室内に取り入れると言う、
自然の原理をとてもうまく利用したシステムです。
国産の無垢材を使用する徹底した品質へのこだわりもあります。
強引な売込みをする会社が多い中、珍しいくらいに
全然売り込みをしてこなかったのも好感が持てました。
色々な会社を、展示場やパンフレット・HPなどで調べた結果、
自然派の自分に一番合っていると判断して、四季工房に決めました。
四季工房を知ってから、実に3年の月日を経て、
ようやく昨年の夏に家作りを始めました。
本社は福島にあり、自社で木材の製材もしています。
2011年3月11日の大震災で多くの家が倒壊し
その為、昨年から東北では、建築会社は復興バブルになっています。
そして営業Tさんは「少しでも東京の成績を上げる為に、是非とも年内の引渡しを」
と、顔を合わせば口にする様になりました。
こちらとしては諸々の事情で、早くても、2013年の節分以降にしか住む気はない。
とその度に言い続けました。
それでも、
「本当に、ただただこちらの我儘なんですけど、是非年内に引渡しだけでも
して貰いたいです」
と、言い続けました。
顔を合わせる度に、意に染まないことをいつまでも言い続けられると
本当に不愉快で、どんどん追い詰められていきました。
いよいよ精神的に限界まで来た時、
「年内に引渡しをして頂いたら、住まわれない間は、家を四季工房がレンタルして
完成見学会と言う形で一般の人に公開して、
レンタル代として、謝礼をお支払いします。」
との提案を受けました。
精神的に限界に来ていた自分は、
もうこれ以上「年内引き渡し」と言う言葉を聞きたくなかったので、
謝礼の金額次第でどうするか判断しようと思い、その営業Tさんに金額を尋ねました。
営業Tさん曰く、「さすがに100万、200万とはいきませんが、会社として
出来る限りの事はさせて頂きます。」
その結果いくらだったか。。。
最初に提示されたのは、月2万円でした・・・(つづく)