image

 

三木富久子です。

 

 

「私が読んだ本を紹介して欲しい!」

 

とのリクエストをいただき

最近は本のレビューも時々

書いております♡

 

参考記事:「思考は現実化する」を読んで心に響いたメッセージ

 

 

 

先日読み終えたのはこちら。

 

 

image

 

 

TIME誌の「もっとも影響を与えた100人」にも

選ばれたことのある、近藤麻理恵(こんまり)さんの

 

「人生がときめく片づけの魔法」

 

 

すでにベストセラーになっているので

ご存じの方も少なくないはず。

 

 

 

私も存じ上げてはいたのですが

本を手に取るには至らずで、

今更ながら初めて読みましたが、、

 

 

まさかの、泣ける本でした(笑)

(多分きっと私だけかも、、w)

 

 

 

「お片づけ」という

誰にでも密接に関係している

 

そして苦手意識やめんどくさいなど

決して好まれるものではない行為を

 

こんまり流にとことん!

分析、実践、検証、深掘りし

体系化されたメソッドを

わかりやすく説明している本ですが、

 

 

私が感動したのは

こんまりさんとモノとの

向き合い方です。

 

 

 

先ずは、私が

特に心が動いた部分を

ピックアップしてご紹介した方が

それが伝わるかと思います。

 

 

image

 

 

バッグは「毎日、空」にする

バッグの本来の用途は

様々なものを入れて持ち歩くため。

なので、帰宅後は中身をそれぞれの

おうちに戻してバッグを休ませてあげましょう。

 

という考え方。

 

 

こんまりさんはモノから発する

エネルギーを感じる方だと

思うのですが、

 

そのモノが喜ぶために

どうすればいいかを考えて

それを叶えてあげることが

最高のお片づけだと

 

そんな風に私は捉えました。

 

 

例えばバッグ一つとっても

 

「毎日出し入れするなんて面倒」

「どうぜ明日も使うからこのままで」

 

これって持ち主の都合でしかなく、

モノの気持ちを度外視した行為ですよね。

 

 

こんまりさんは、いつでも

モノの気持ちに寄り添って

モノが喜ぶことをしてあげているだけで、

 

そうすることで

持ち主とモノとが

 

Win-Win

 

になる、ということを

伝えてくれているのだと思います。

 

 

 

私もつい、入れっぱなしに

してしまうタイプですが、

 

これからはできる時だけでも

中身のモノを出して

バッグを休ませてあげようと思います♡

 

 

image



タグを付けたままだと、モノは「そのおうちの子」になりきれない

買ってきた洋服やストッキングが

パッケージに入ったまま

使われていないものが

クライアント様のお片づけの際に

沢山見つかるそうです。

 

で、こんまりさん曰く、

そういうものは

 

「商品」のままで「うちの子」に

なりきれていないので、

おうちに馴染めなかったりして

中々ときめきにくいのだとか。

 

 

 

タグを切る、という行為を

売り場からおうちの子になるための

 

「へその緒」を切るような行為

 

とこんまりさんは表現していて

これがまた「なるほど!」と

思わせてくれます。

 

 

タグがついたままだったり

パッケージから出していないと

「どこかツンとした感じ」

とこんまりさんは感じるそうなのですが

 

エネルギーがそのおうちに

馴染めないと「自分のモノ」という

感覚が湧かないのかもしれません。

 

 

そして振り返ってみると

我が家にも未開封の

ストッキングが、、笑

 

 

image



過去に対する執着か、未来に対する不安か

これは、モノを捨てる時に

人が感じる感情のことで、

このどちらか(または両方)が理由で

 

人はモノを捨てられない

 

のだとこんまりさんは指摘しています。

 

 

特に、思い出の品や

思い入れのあるモノ。

 

 

結局、捨てられないのは

モノなんじゃなくて、

そういう想いなのだな~と

改めて気付きました。

 



ただ、捨てるのではなく

一つ一つのモノに触れて

その時の自分と向き合いながら

受け入れ、感謝をして手放す。

 

それは過去を受け入れる行為でもあり、

未来への不安を手放す儀式でもあり、

今の自分から目を逸らさないということ。

 

 

深いですよね~!

 

 

こんまりさんのお片づけは

とても神聖な行為に思えます。

 

 

image



片付けとは人とモノとおうちのバランスをとる行為
いつも支えてくれているおうちへの恩返し

 

 

ここ!単なるお片づけではなk

おうちというエネルギーと

モノと自分のバランスを取る、

 

つまり、融合させていくために

お片づけという方法を

取り入れているのがこんまりさん。

 

 

訪問先のおうちに挨拶をしてから

お片づけレッスンをスタートするそう。

 

 

でも確かに、モノや収納って

おうちという外枠ありき。

 

そこに漂うエネルギーは

おうちという枠あってこそ

活きて来るわけですから

 

 

そのすべてを常に受け入れ

不平不満も言わずに

常に在ってくれるおうちって

 

実はすごくありがたい存在なのだなと

改めて感じました。

 

 

 

私も今年に入ってから

おうちに挨拶をするように

心がけているのですが、

(行ってきますやただいまなど)

 

不思議と受け止めてくれる温もりを

いつも感じているので

こんまりさんの言葉もスゥ―っと

入ってきました。

 

 

おうちに対して想いを届けることで

今度はおうちが最高の収納方法を

そっと教えてくれるのだそうです。

 

これも至極納得。

 

 

image


全てのモノは、あなたの役に立ちたいと思っています。モノは捨てられて形が無くなったとしても「あなたの役に立ちたい」と言うエネルギーは残ります。

断言します。手放したモノと全く同じ分だけ、戻ってきます。

 

ときめかなくなったものを捨てる。それはモノにとっては新たな門出ともいえる儀式。
 

 

このどれもグッときました。

 

 

ときめかないものや

もう使わないものは

 

「外に出たがっている」

 

確かに、そこに出番がないのであれば

いる必要はないわけで、

飛び立つこと(手放し)で

エネルギーは循環していきいます。

 

 

それでも、モノを捨てたとしても

「あなたの役に立ちたい」

というエネルギーは生きていて

また新たな、ときめくものとの出会いを

繋げてくれる、とこんまりさん。

 

その考え方ってモノに対して

持ったことがなかったので

目からウロコ!

 

 

 

捨てることに対して

どこか罪悪感を感じる方も

少なくないと思うのですが、

 

こんまりさんに言わせれば

むしろモノにとっても持ち主にとっても

喜ばしい行為。

 

 

お金もそうですが、

循環させることが大事で。

 

 

モノにもそれぞれ役目があり

それは持ち主を幸せにすること。

 

それが叶わないのであれば

飛び出させてあげることは

エネルギーを循環させ、

そしてまた戻ってくるということかなと。

 

 

これを読む前から、

今年の夏休みは断捨離をすると

決めていたのですが、

 

こんまりさんの本を読んで

今からすごく楽しみでなりません。

 

 

image


部屋の片付けなんてさっさと終わらせた方がいいと思っています。なぜなら、片付けは人生の目的ではないからです。

あなたは「あなたが本当にときめくこと」に大いに時間と情熱を注いでください。
本当の人生は「片付けたあと」に始まるのです。

 

 

これは最後のまとめの部分。

 

 

こんまりさんは、多くの人にとって

片付けは人生の目標ではない

言っています。

 

だからこそ、

 

「一気に、短期に、完璧に片付ける」

 

ことを提案されています。

 

 

片付けることで人生を変えて

その後はその人その人が本来

進むべき道に進んで欲しい、

 

そのためにこんまりさんは

今も現役でお片づけを

教えているのだそうです。

 

 

 

これを読んで、

僭越ながら

 

私が教えていることも

全く同じだと思いました。

 

 

私は今、思考を使って

マインドを整える方法を

お伝えしているのですが

 

マインドを整えることは

スタートラインに立つことでしかない

 

といつも思っています。

 

 

自分と仲良くなって

自分が何をしたいかを見つけて

そこに早く向かって欲しい

 

そのために私を活用して

マインドをとっとと整えて

次に進んでもらいたいだけなのです。

 

 

 

こんまりさんのように、

 

「一気に、短期に、完璧に」

 

とはいかないかもしれませんが

でも今回これを読んで

今色々と考え始めています。

 

 

自分が自分にときめく思考

 

 

私が伝えているのもそこなんですよね。

 

 

image

 

 

こんまりさんと同じ土俵で

話をするなんて恐縮ですが、

 

今読むことで新たなイメージが

湧いてきましたので、

やはりタイミングってあるのだなと。

 

 

そんな話はともかくとして

 

片付けられない方や

もっと人生にときめきたい方

さっぱりとした部屋で

大切なものに囲まれて

毎日をときめきながら生活したい方には

 

心からお勧めできる1冊です。

 

 

 

今は動画配信などもあるそうで

そちらでは更に詳しくこんまりさんの

メソッドが吸収できるそうですので、

 

ご興味がある方は調べてみては

いかがでしょうか?

 

 

 

というわけで、私が読んだ本のレポでした♪

 

 

ではでは!

 

 

 

 


三木富久子のLINE@はこちらをタップ上矢印

 

またはLINEアプリで「@miki.fukuko」で検索でも登録できます。
(登録・受信は全て無料です)

 

バラ ご提供中のメニューバラ
 

《コンサルティング》

ダイヤポジカル魅力開花半年コース
ダイヤマインド構築基礎コース(3か月)
 

《講座》

ダイヤはじめてのセルフプロモーション1Day講座

ダイヤ1か月集中!Facebook攻略講座
 

《イベント》

宝石紫7月27日(土) トークライブ! 一日限定開催・強みラボ 
宝石紫8月27日(火) 東京 昼シャン&ランチ交流会 

宝石紫9月20日(土) 大阪  昼シャン&ランチ交流会
 

《お話会》

雪の結晶あなたのお悩みをポジカルに解決する《三木富久子のお話会》

 

《お勧め記事》

私が起業してから今に至るまではこんな感じでした♡

矢印起業してからこれまでの軌跡(前半)

矢印起業してからこれまでの軌跡(後半)

 

ビジネスマインドを知りたいなら必見!

矢印稼ぐことの理念・リンク集

ネガティブ時代の私はこんなでしたw

矢印ネガティブだった頃の私・リンク集
アメブロ・Faceookのお役立ち記事

矢印アメブロ・Facebookお役立ち記事リンク集
現在更新中!

矢印私のビジネス理論100本ノック・リンク集


メールメニューに関するお問い合わせはこちら→お問い合わせフォーム
メール取材や講師依頼等のお問い合わせはこちら→企業様向けお問い合わせフォーム