ふじみ野保育園にて育児講座 開催しました | 心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

NPO法人れでぃばーどの公式ブログです。
こどもたちの育つ力を信じ、育児家庭の気持ちに寄り添いたい。そんな思いで活動しています。

{0A838124-D5CE-4EC4-9C9A-BFA41C32FBA9}

こんにちは。代表の飯塚です。

本日は ふじみ野保育園にてご依頼頂いた育児講座を開催しました。19組の親子が参加してくれました。キラキラ

対象は0歳から2歳までのお子さんとその保護者。
今日は特に1歳未満ちゃんが多くて、会場も優しい空気。かわいい!!ラブ


他の場所でも色々と個人的に講座をさせていただいておりますが、ふじみ野保育園での講座は7年目。間もなく50回を超えるのでは!?という私にとって育児講座のホームグラウンドのような場所です。お願い

絵本の紹介や、手遊び、ふれあい遊びを前半に。
後半はママのアイスブレイクのゲームやグループ作り、そしてテーマトーキング。チュー

今日は記憶喪失ゲームで盛り上がりました。
(シータさん、難しくてごめんなさい( ̄◇ ̄;)
{AFCF152F-AB66-4E3E-AE68-2A407AA68972}
ゲームで作られた3つのグループでそれぞれ好きなテーマを選んで、話し合います。爆笑

ルールは
絶対に否定しない
全員が発言する
脱線上等!盛り上がって!

の3つ。
どのグループも和気藹々と話に花が咲いています。照れ

{E0B9735F-76B4-424D-BA80-435D227127FF}
「私の時短テク、手抜き技」を選んだこちらのグループは料理や掃除の手抜きや工夫を発表しつつ、洗濯の便利グッズとして100均の洗濯物ピンチの紹介まで情報交換していました。爆笑

{F36887AB-3899-4FEE-96BC-6916B161B734}
「子どもと行って楽しかった場所、行きたい場所」をテーマに選んだこのグループでは、近所の公園の紹介から始まり、三富今昔村の雑木林まで紹介。新幹線で旅行する話まで出てきました。ウインク

{D4AEC002-889C-4B41-AFA6-76F1F7E7087C}
同じく「私の時短テク、手抜き技」を選んだこちらのチームは、実践的な工夫に始まり、炊飯器クッキングで時間節約してその間に別のものを作るなど上級技も。爆笑

{17EE7BD5-9717-4D6D-874D-A278AEF51C06}
そして、困った時のアプリ紹介して、みんなで「いいね」「いいね」の嵐。チューチューチュー

{957C7712-7EB6-4426-9FEF-F1A0C00F9F11}
ママのトークに花が咲いている間に寝ちゃう子も。
あーーーん。
天使だわ。ラブ

{7C80A4D7-EF84-4F43-AC26-453D8EEAD15A}
自由に歩き回る子達も楽しそう。ラブ

最後に沢山の感想をいただきました。ラブ
紹介しきれない、ありがたく嬉しい感想ばかりです。

{FC5F0E28-246C-4DF8-8A91-F10C38E6E131}

全員が書いてくださったようです。

{B3CFBDE2-EE05-4CB9-8FBF-7BA4E25C920C}
毎回楽しいイベントがあって特に母がハッチャケちゃってマス♡

嬉しい!!ハッチャケちゃって下さい。ウシシ

{A6E1B7E2-946C-48B5-BE46-0F2206F350F7}
絵本だけでなく書いた人のエピソードなど教えてもらうことでより親しみ持てました。

そうなんですよ!!ニヤニヤ
描き手と読み手をつなぐツールは「作品」ですが、そこにどんな世界や思いが乗せられているか、知れば知るほど絵本って面白いんです。デレデレ

{10147ED8-1B80-4C44-B043-CD482914BB0E}親同士のコミュニケーションの場を持ってくれるところはなかなか無いので参加できてよかったです。

コミュニケーションを取りやすくするためのアイスブレイクゲームや、場や空気を作るのが私の役割です。
こういった感想は最高の喜びです。星カラフル

全部、全部紹介したいですが、それは私の胸の中に。
次回は何をしようかな。デレデレ

紅葉栗紅葉栗紅葉栗紅葉栗紅葉栗紅葉栗紅葉

 NPO法人れでぃばーどよりおしらせ


【三芳おなかま子ども食堂】

毎月第1、第3火曜日 17:30-19:30 開催

陽が短くなり、子どもだけの参加の安全を考え10月17日より17:00-19:30に時間を早めます。

藤久保817にて実施中(民家の庭にあるプレハブです)

{60BA758E-0074-4E71-BA44-C4437DCB6E81}

詳しくはホームページをご覧ください。下矢印

プロジェクト公式ホームページ

https://peraichi.com/landing_pages/view/344onakama


ぽってりフラワーボランティアをやってみたい。
ぽってりフラワー食材など寄付できる。
ぽってりフラワー大人だけど子ども食堂で子どもとご飯が食べたい。

ぽってりフラワー代表の飯塚と話してみたい

 
そんなあなたはコチラから下矢印ご連絡ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/a8b89bce476270

上矢印上矢印上矢印照れ連絡待ってますキラキラ


ラインのお友だち登録をすると三芳おなかま子ども食堂の最新情報や、ブログに載らないプチネタなどが届きます。良かったらご登録ください。下矢印下矢印下矢印

{0D0EAA88-CB3F-423D-B417-81A0DF21C7F2}

特定非営利活動法人れでぃばーどは

子どもたちとその家庭、地域に貢献する、非営利の市民レベルのボランティア活動を主とした団体です。宗教、政治とは、一切の関係はありません。ニコニコキラキラ